私が凹んだり寂しかったりしていると知り(というか、語学力が足らず誤解させてしまった)、友達が「ポメを一晩泊めて一緒に過ごしたら?」と
提案してきてくれた。彼女の思いやりと信頼がすごく嬉しい。
だが、アイツがきたらすごい大変なのだ!
でも、嬉しい。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
動物のことを語る
朝おはようのことを語る
昨日さつまいもとベーコンを牛乳でグラタン風なものを作ったらすごく美味しかったです。
ジャガイモより美味しいよ、やってみてね!←もちろん人様のレシピ
おはようございます。
COVID-19のことを語る
ガースーが五人以上で会食したのが発覚、それに対し「ダメとはいっていない」だと?
国民に「家族以外との会食は控えよ」と言っていたではないか~。
これ許されんわ私的には。しかも皆さん自体が自粛を求めていた対象の「高齢者」じゃんー。
国民の代表なんだで自分は模範を示さんといかんがね。
ドイツのメルケル首相の立派なことよ。
はあ悲しい。
朝おはようのことを語る
寝る前に布団乾燥機を使うのがマイブームで、天国みたいです
おはようございます寒いよー
生活のことを語る
気合いを入れようと「よし!がんばろう!」と言ったら、iPadが「オウエンシテイマス」と反応してきたので、つい「あ、ありがとう」と返事してしまった。
その頃ロミィはアホのようにクリスマスソングを流していた。
朝おはようのことを語る
ホロスコープで見ると今年って「破壊と再生」の年なんだって(うる覚え)。
自分に関してはむっちゃ当たっとる。
さあせっせと再生しよう
おはようございます。
COVID-19のことを語る
巨漢の弟がインフルエンザ接種をした翌日38度の高熱が出たので、家族全員がビビりました。
もちろん病院は「様子をみろ」だったのですが。
熱は下がったそうなので濃厚接触者の私は一応ホッとしました。
しかし、38度って出たねえー。
朝おはようのことを語る
CM見て思ったんだけど「おっけーグーグル電気つけて」というより自分でつける方が楽じャナイかね。
おはようございますー
朝おはようのことを語る
寒くなるとふとんのーなーかーかーらーでーたーくーなーいー?
ってコウペンちゃんみたいな気分になるよね。
おはようございます?
生活のことを語る
結局当てられて読み上げたらメチャメチャ緊張してボロボロでした。
バチコーイじゃなくてドンマーイ。
夜は昨日作ったオリーブオイルがすごく美味しくてパンで全部すくって食べました。
今夜は「細かすぎて伝わらないものまね」をみるよー!
朝おはようのことを語る
講座もあと2回。そのあとは試験(受かる気が全くしない)。
死ぬ気で予習もしたし当てられてもヘッチャラなのだ。先生は「日本人にそこくるか」という所を
当ててくる。だがバチコーイ。
おはようございます。
COVID-19のことを語る
せめて病院団体と政府はよーーーーく話し合って意見を一致させてほしい。
国民の1人としてこんなん余計に不安になるやん。
料理のことを語る
レバーのコンフィを作ったよ。
1 砂糖少々と塩少々揉み込んで1時間(コレいらないかも)
2 ニンニクと月桂樹を入れ、オリーブ油をひたひたにかけてトースターで焼く
高温で焼くことで臭みが全部取れるんだって。牛乳で臭み取りとかもなし。本当に美味しいので是非やってみてね。レバー嫌いな人もぜんぜん食べられるよ。本当は鳥レバーでやるらしいけど豚でもすごく美味しい!
猫のことを語る
猫は日本の食べ物の名前がつけられてる事が多い気がする。そして犬は外国の食べ物の名前がつけられてる事が多い気がする。
朝おはようのことを語る
生活のことを語る
ねえねえ、いま寒いからヒーターじゃなく暖房つけようと思ってリモコンを取りに行ったら
「冷房26度設定」で動いとるんだけど。コレってずっとつけとったということ、、、、?
朝おはようのことを語る
きのう銀行強盗の噂を聞いて「昭和かよ」と思ったけどデマだった。
まあ、ないわなあ〜
おはようございます。
買い物のことを語る
イツトクで見たしゆめるく?ようやく買えました!
ゴディバのパンはリピート。これはもはやチョコ。お気に召さなければお代はお返ししますというほど
オススメ。
生活のことを語る
(承前)
違うなあ、なんでこんなに嬉しいかっていうと「着心地」だ。
今までキツくてもヒールでもカッコ良ければそれでよし、だったからだ。
カシミヤとかは毛羽立つから避けて寒くても手入れのいらないセーターを着てきたし。
こういうのを自分に優しくするっていうのかもしれん。