お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:Dusty
食事のことを語る

ここ数日の寒さのせいか、夕飯に炭水化物が欠かせない。
そして炭水化物を食うとすぐ眠くなるのだった。

id:Dusty
ログインのことを語る

ログインしました。私は猫とラーメンのトリコ id:Dusty です。朝から千本言っとこう。
どちらかというと犬派。

id:Dusty
健康のことを語る

寝てるときに毛先が首筋をツンツンするようになってかなり鬱陶しかったのでバッサリと散髪。
そしたら冷えたのか背筋がぞくぞくします。風邪にならぬよう早めに布団へ。

id:Dusty
生活のことを語る

週末恒例コインランドリー。
普段より遅い時間に来たせいか、布団を洗ってる人はいなかった。
と思ったら、隣の洗濯機ではラグが洗われていたのでした。ベージュのロングコートだと思ってた。

id:Dusty
のことを語る

一度中断してた「3月のライオン」をまた読み始めた。
13巻に先崎棋士のコラムが載ってなかったのは、やはり闘病の時期と重なってたのね。

id:Dusty
家族のことを語る

金曜の昼間に母親に電話。地元でのコロナ感染者が増え続ける状況にやはり危機感があるようだ。
買い物は4、5日に一度、開店直後のスーパーでさっさと済ませるそう。
それにしても、年々母がおしゃべり好きになってる気がする。仲の良かった人がだんだんいなくなってる事が影響してるのかも。

id:Dusty
it-talksのことを語る

気づいたらここもいろいろ変わってるのね。イマイチ仕様全部把握はしてないのだけど。

id:Dusty
ログインのことを語る

ログインしました。私は火星人 id:Dusty です。夢で逢えたら言っとこう。

id:Dusty
生活のことを語る

(承前)
今日もコインランドリー。今日も掛け布団が回っている。
と思ったら乾燥が終わり、機械の目の前に座ってた親子連れ(お父さん&小学校高学年の息子さん)が畳んで持って行った。あれは多分春秋用の布団だろうな。

id:Dusty
のことを語る

鬼滅の刃最終巻が発売されたようですが、ワタクシ恥ずかしながら、作者の方のお名前が読めません。
前に調べたんですが忘れてしまった。

id:Dusty
自分(id:Dusty)のことを語る

今になって振り返ると、うちの父親は近所とかにはいい顔をして、家族や親族とのつきあい方はヘタクソだったようだ。
それがキッチリ自分の半生と重なるので、これが「血は争えない」というやつなのかと思うなど。ちなみに僕は近所つきあいも苦手です。

id:Dusty
ログインのことを語る

ログインしました。私は猫とラーメンのトリコ id:Dusty です。やや内角を狙い、えぐりこむように言っとこう。

id:Dusty
食事のことを語る

通勤途中のスーパーがリニューアルオープンとやらで、特売になってたサッポロ一番塩ラーメンを買う(198円)。
サッポロ一番のスープで作る鍋レシピというのがあるみたいなので、今度やってみよう。

id:Dusty
おはようのことを語る

おはようございます。
日曜出勤は気分がしゅっきんとしませんねえ(安定のおやじギャグ)

id:Dusty
生活のことを語る

週一で通うコインランドリーには、掛け布団が余裕で洗えるサイズの洗濯乾燥機があるのだが、行く度に誰かが布団を洗っている。
巡り合わせか、それとも僕の住む町では布団洗いがブームなのか。

id:Dusty
おはようのことを語る

おはようございます。
夕食に炭水化物抜くと眠りが浅いという説を唱えたい(実際は深酒)。

id:Dusty
食事のことを語る

先日買ってきた白菜半玉で鍋。さすがに白菜だけってのはあれなので、きのこや豆腐、油揚げなど足す(白菜は半玉の1/3ほど)。
土井善晴先生が「あぶらげは日本のベーコンです」とおっしゃってたが、確かに肉がなくても油揚げがあれば充足感は得られる。豆腐もあればなおよし。
しかし、いつものこととはいえ一人前の量としては多く作りすぎる自分の感覚が一番の難問。お腹おもい。

id:Dusty
ログインのことを語る

ログインしました。私は三代目 id:Dusty です。子、曰わく、仁を求めて仁を得たり、また言っとこう。

id:Dusty
買い物のことを語る

Mi band 4のベルトが切れかけていたのでAmazonで注文してた換えベルトが届いた。5本セットなのでしばらく保つだろう。
とはいいつつ、なかなかにビビッドな色のやつもあるので、また別のベルト買うかも。本体とベルトが簡単に取り外せる構造が選択の幅を生んでいる。

id:Dusty
おはようのことを語る

おはようございます。出勤したらお前は休み!と言われたのですごすご帰ります(この仕事では割とよくあること)