お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
今朝のNHKラジオ、スポーツコーナー担当アナウンサーにお誕生日お祝いメッセージが届いてすごく喜んでたのですが
そのアナが声は20〜30代なのにもうすぐ還暦です、っていうのでビックリした
声の仕事の人の歳は、声聴いてもわからんね!

id:nekoana
日常のことを語る

こちらは普通にザーザー雨が降ってます

id:nekoana
花写真のことを語る

去年植えてもらった水仙、きれいに咲いてよかった!


id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
寒かった〜 あったかいコーヒー生き返るわ〜

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ラジオから90年代のとあるヒット曲が流れてきて口ずさんだら
昔この歌をカラオケで歌った時、Aメロが原曲キーでは低くて歌えなかったのが歌えるようになっていて
「歳とると声が低くなる」って確かにそうだなと思った 代わりに高音が出なくなる

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

「正しいものを『信じる』」ではなく 「『信じる・信じない』 という分類でものごとを分けない」 態度で生きたいなあと思う
あることに対して「信じる/信じない」ことにする、何かを絶対視する 『態度』のほうが
対立分断とか、小競り合いのケンカとか いろいろとおかしなことを引き起こしているように感じる

もちろんこれ宗教じゃなくて、卑近に触れる、情報とかナントカ主義に対してのことですね
人間は不完全なので、人が言うこと、ぜんぶ「信じる/信じない」みたいな次元では語れないことばっかだと思います
せいぜい「この人は、そうなんだな」「今は同意できる/できない」くらいしか言えない
相手がどんな経歴・立場だろうと、そうです
その程度の思いなので、変わる事も容易にありえるし、変わってよいと思います

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
朝ラジオで保育園の先生が 今年は気合入れて節分の鬼の面作ってるって言ってて笑っちゃった
今年の子どもたち、豆投げる代わりに刀で首落とそうとしてこない?

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ブログの「行きたいところをただ列挙する」、意図して海外をはずしたわけではなくパッと思いつかなかったんだよな…
やっぱりその時ハマってるコンテンツの影響って大きい

id:nekoana
はてなブログのことを語る
id:nekoana
生活のことを語る

は〜麦飯な味噌塗ったおにぎり、なんでこんなに美味しいんだろう?

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

賢い人、知的な人に対して
自分の中に芽生えた嫉妬を見て見ないふりして、意識高い系だの何だのと斜に構えてくさすよりも
「足下にも及ばないけど、少しでも近づけるように歩んでいこう」と、素直でありたいです

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ちょっと月まで、小湊鐵道で行ってきます。(いちはら動画コンテスト)

先週この駅を通過した時 「宇宙飛行士、いなくなっとる...」と思ったけど、春になったら帰ってくるのね

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

物理的な距離だけでなく、価値観も隔てられ、引き裂かれているのかも いつのまにか

id:nekoana
生活のことを語る

もち麦入りご飯がおいしくて、もう白米オンリーには戻れない

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

夫がまた2晩帰ってこないのですが(出張ではない)徹夜で仕事して誰にも言わず車で寝ていて、これで朝死んでるのが見つかったら、その責任の所在はどうなるのだろう、といつも思います
ゆうべも娘が寝る前に ママ好き好き大好き! と言ってくれて泣いちゃったな

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ユニクロのセルフレジ、はじめて使った時はびっくりしたわ
あのレジは特許とってるんでしたっけ…

id:nekoana
ドラマのことを語る

2023年の大河ドラマ発表に沸いておりましたが
実はまだ2020年の大河ドラマが延長戦で終わってません…

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

私の場合「家族がいて子どもがいてハッピー!」みたいな 幸せなアレではなく「あなたたちのおかげで、ギリギリもってる、どうかお母さんをこっちの世界に繋ぎ止めてくれ、手を離さないでいてくれ」という気持ちです