お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:esprssne
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る

「佐賀県」の知事は「山口さん」で、「山梨県」の知事は「長崎さん」。

id:esprssne
It-talksのことを語る

遅れましたがいっとく記念日、おめでとうございます!
各種の大手SNSが苦手な私にはここがネット上のオアシスです。言っても言わなくてもいいことを、またつぶやきにきます。どうぞよろしくお願いします??

id:esprssne
仕事のことを語る

このところまれな程、捗らない1日。
お雑煮で簡単に夕飯を済ませたので、あとひとがんばりしてみます。きあい!

id:esprssne
非日常のことを語る

袖のすり合うご縁から、ネイティブ並みの日本語を話す東欧の方とともに時間を過ごしました。言語コミュニケーションは完全に日本人なのに、挨拶は握手にハグ、褒め上手でやたらポジティブ。行動原理が全く西洋人なのが面白かったです。また会えるかな。

id:esprssne
おやすみのことを語る

フィギュアスケートの世界選手権をテレビで見ました。贔屓の選手に元気がなかったので、ちょっと悲しい気持ちで寝ます。皆様おやすみなさい。

id:esprssne
日常のことを語る

大事な締め切りをぶっちしてしたことに気がついて、なりふりかまわず締め切り破りの受け付けをお願いするメールを書きました。なんで三連休の中日締め切りなの!

id:esprssne
確定申告のことを語る

年度末恒例の書類の完成が時計とのデッドヒートになっております。頭痛…

id:esprssne
自分(id:esprssne)のことを語る

「オルフェウスの窓」のユリウスは、「ベルサイユのばら」のオスカルで描けなかった”男装の麗人"の負の表情だとずっと思っていた。それでたぶん、自分のことが好きな人物像がオスカルで、自分のことが嫌いなのがユリウスなんだろうな。ちょっとした自己嫌悪にやられてウエハースをやけ食いしながら思った春の夜。
遠く白い雪の国で男たちは時を経てまた街を焼き、その責任を誰も取ることができない。

id:esprssne
日常のことを語る

さきほどから私の同級生LINEグループに次々と飛び込んでくる「告白・病気ネタ」。
えーっ!そうなの?!とびっくりしているけど、年はとるってことなんだなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

おはようございます。関東も雪予報ですね。
みなさまどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

今日は、北京五輪フィギュアスケート男子シングルのフリープログラムを観戦予定。平日ですが!
羽生選手の4Aの成否やいかに?鍵山、宇野両選手の表彰台は?現世界王者チェン選手の圧倒的完勝なるか?見所満載なのです。

そういえば、8年前のソチ五輪の男子フリーの日も大雪でした。松岡修造氏がソチにいて日本にいないせいだというジョークがあって、当時大いにウケました。

id:esprssne
COVID-19のことを語る

(承前)
調べてみました。
濃厚接触者かどうかは「保健所が判断する」そうで、つまりケースバイケースってことでしょうか。

寝込んでいる友人が1週間前に感染力を発揮していたのだとしたら、今頃だれかしらが発症しているタイミングになるはず。そんなことはないようなので、たぶん大丈夫でしょう、ということになりました。

id:esprssne
COVID-19のことを語る

友人のひとりが気の毒にも38度の熱を出して寝ているという。当然オミクロンの仕業だろうとみんな噂している。彼と一緒いたという仲間の一人は、大事をとってリモートワークを徹底し、予定もオールキャンセルしたそうだ。

という話を聞いて、じつはとても困惑している。
先週末、私もこの友人と会っているのだ。

熱を出したのは木曜だそうで、時期としてはとても微妙。マスクはしてたし窓も開いてたし会食もしてないけど、私、濃厚接触者になるのかしら。オミクロンは接触者でもアウトなんだっけ。

ちなみに発熱した友人は、「コロナを信じない」という立場をとっている。だからたぶん、救急車で運ばれでもしない限り検査は受けない。

というわけで、どうしたものかなあ。
面倒だけど、国か保健所かの資料とか探して調べてみるか…。

id:esprssne
のことを語る

いまから仕事です。来なくていいよって連絡ないかと期待したけど、なかった。笑

id:esprssne
のことを語る

南関東、雪白く降り積む。朝よりなお寒し。

id:esprssne
正月のことを語る

去年の仕事が納まりました。おかげさまでありがとうございます。
年賀状…。明日作ろうかしら…。

id:esprssne
初夢のことを語る

1/2、初夢。そういえば覚えてない。なんせ4時半起きだったから。さ、仕事再開。

id:esprssne
あけましておめでとうございますのことを語る

あけましておめでとうございます。
まさかなんですが、仕事納めが仕事始めをまたいでしまいました。2021をふりかえりたい…。

id:esprssne
日常のことを語る

仕事用SNSに日本語ペラペラ風の外国人が話しかけてきました。親切のつもりで返事していたら、来月日本に行きますだって。ひょっとして新手のナンパ?(…って最近聞かない言い回し!)
としばらく放ったらかしにしていたら、「私はパイロットです」とイケメン風のサングラス姿の写真が送られてきました。
これ、もう返事しないほうがいいやつですよねえ?

id:esprssne
日常のことを語る

明日から寒くなるそうだけど、部屋の隙間風に耐えられるだろうか。窓のサッシがゆがんでいるのです。

id:esprssne
音楽今聴いている音楽のことを語る


「いなくていい人」たま 1998年。

誰でもいいからぼくの嘘を まじめに聴いてくれないか
ぼくのお仕事はいなくていい人

ダメなときに聴く曲。
私はずっとインド哲学ふうの存在肯定の歌かと思っていたのですが、どうも、作詩作曲の知久氏が趣味の昆虫採集をしているときの自分を歌にしたというのが本当のところっぽい。いかようにでも受け止められる曲。大好きな一曲です。