お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
G+kosatena
G+kosatenaのことを語る

次男がダイドードリンコのさつまいもミルクを持ち帰って四男に飲ませてたんだけど(めちゃくちゃ甘いらしい)そこからマックスコーヒーの話に。次男曰く「あれはコーヒーじゃなくてコーヒー入り練乳。練乳の中にほんのりコーヒーの風味がする飲み物」とおっしゃってました。絶対飲みたくない…_(┐「ε:)_

G+kosatena
G+kosatenaのことを語る

昨日、三男の帰りがいつもより遅かった。なんでも職場で事故があったらしい。事故で怪我したのは入社1ヶ月程度の中途採用者。本人の不注意も勿論あるけど、入社1ヶ月の社員ひとりだけに作業を任せる上司も悪いと思うんだな…。今回は軽い怪我で済んだけど、下手したら命に関わる怪我をするかもしれない作業なのに。昔の徒弟制度じゃあるまいにヤバくないか?労基に怒られてこい。

G+kosatena
G+kosatenaのことを語る

なろうのとある作品の感想欄が荒れてた。作者に対して長々と「作者はおかしい」と言い募ってるユーザーがいて、それに対して作者が「作品に関する感想以外のお気持ち表明はお断り(意訳)」と返してるのが原因。ジャンル分けが微妙だったので思ってたんと違うという感想ならわからなくもないけど作者個人の間違い(?)を正そうとするのは如何なものかと思うし、作者もユーザーに反論する暇あるなら作品書けば?と思わなくもない。
書籍なら出版社を通して感想が届けられるのでワンクッションあるけど(作者がSNSやメールを公開してる場合はその限りではないけど)双方がダイレクトにやり取りできるのは投稿サイトの弊害かも。「他の人の感想読みたいな」と開いて不毛なやり取りを見せられる第三者からしても「感想欄閉じてたほうがマシ」となるしね…。

G+kosatena
生活のことを語る

安いお肉でBBQしたら網の脂汚れがより酷くなると学びました。もう脂でギットギトでそれが焦げついて取れやしない。BBQするならケチらず良いお肉を買うべし。

G+kosatena
日常のことを語る

明日は地元のお祭り2日目だけど、昼から雨になるっぽい。どうにか最後まで雨が降らずに済めばいいんだけど…。こればっかりは運任せ。
それにしてもどこへ出かけても祭り一色で、県外からこちらに来た次男の同期は最初何事かと思ったらしい。ちょうさがあっちこっちで道路を占拠して、田舎なのに車での移動に支障をきたすほどだからなあ。

G+kosatena
映画のことを語る

「グランツーリスモ」見たので感想を書いてみたら感想じゃなく小ネタばかりになってしまった。
https://sakko.icu/memo/?postid=3639
ただひとつ言えるのは映画館で見ないと駄目な映画ってことです。

G+kosatena
アイスクリームのことを語る

この夏我が家で人気だったアイスバー。

バキチョコバー(ストロベリー)
ボンタンアメで有名なセイカ食品のアイスバー。チョコの塊が入ってる感じで食感が独特です。

クッピーラムネアイスバー
プリン好きならご存知極プリンの栄屋乳業から発売されてるアイスバー。クッピーラムネそのものが入ってるアイスバーです(ただしアイスバー仕様)。四男が病みつきになってました。

ガツン、とみかん
皆さんご存知ガリガリ君の赤城乳業から発売されてるアイスバー。酷暑だったのでみかんの酸味がウケたようです。

G+kosatena
ドラマのことを語る

雲霧仁左衛門の再放送は今日でおしまい。来週からはお登勢。2001年の作品である。ここまで古い作品を再放送するなら夢暦長崎奉行も放送して欲しい(1996年の作品)。遠山の金さんの若き頃を描いた作品である。ちなみにどちらも葛山信吾が出演しています。葛山信吾、大河ドラマにも何度か出演してるよね。NHK常連さんか。

G+kosatena
コネタのことを語る

四男にニコニコのID聞いたら1億台だったのでびっくり。そんな数字になってたのか…。ちなみに私は90万台でした。

G+kosatena
家族のことを語る

通勤用の車(クソ古いアルト)の車検が近づいてる三男、ユーザー車検にするらしい。で、車検が通るかどうか不安だと言うので「そんなに不安なら普通に車検受けたらええやん」と返したら「ちょっとでも節約したいからユーザー車検しか考えてない」とおっしゃる。まあ確かに1万どころじゃなく安いけどさ…。一発で車検通ったらいいね。

G+kosatena
G+kosatenaのことを語る

息子達を見てると兄弟ってすごいなあと思う。特に次男と三男は小学生ぐらいまで相性が悪く、興味の赴くままに突発的に行動する三男を理屈を納得しないと動かない次男が時には力尽くで止めていて、三男は次男を怖がりまくってました。
どうなることかと思ったけど、三男が高校生になる頃にはすっかり落ち着いた関係になり、今では2人だけで遊びに出かけるほどに。次男の友達に三男と趣味の合う子がいて、次男の紹介から三男とその友達が仲良くなったり。
これが全くの赤の他人だったらお互いに関わらなくなってしまうところ。でも兄弟だから合わなくても一緒に暮らすわけで、その中で上手く付き合う方法が確立されたんだろうな。他の兄弟が緩衝材になってたのもあると思うけど。兄弟ってなかなかに興味深い間柄だなとしみじみ。

G+kosatena
おはようのことを語る

おはようございます。金カム実写映画化ニュースを知る朝。しかし山﨑賢人主演とは。先日、夫がキングダム2見てきたとこだよ。舘ひろしも出演とはまた大物を引っ張ってきましたね。
原作はあらすじ程度しか知らないので、アニメ見てみようかな…。

G+kosatena
ニュースのことを語る

車内に取り残された乳児が死亡したニュース。「赤ちゃんを忘れるなんて信じられん」というご意見はごもっともですが、園の親子遠足で施設内に乳児だった四男忘れて帰りそうになった私は信じられちゃうから土下座したくなる案件。人間、疲れると注意力散漫になるし、大人が多ければ多いほど「誰かが見てくれてる」と油断するので故意に置き去りにしたのでなければ非難なんてできないんだな…。

G+kosatena
日常のことを語る

今日は昼から雷雨で落雷のため停電。アーマードコアの新作をプレイしてた長男が「あああああ!」と叫びましたとさ。突発的な停電は仕方ない…どんまい。

G+kosatena
映画のことを語る

今日はミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE見てきました。上映時間がほぼ3時間と長いはずなのに、あっという間に終わった感じ。それだけ中だるみもなく面白かったってことで。
それにしてもトム・クルーズ、すごいなあ。60超えてあの動きはなかなかできんよ。力仕事みたいに経験でカバーできる範疇を超えてると思うんだけど。ハリソン・フォードもそうだけど、どんだけ体鍛えてるの…。

G+kosatena
G+kosatenaのことを語る

夫の思いつきで突然松山へ一泊旅行することになったんだけど、夜のお食事をどこでしていいものやら…。勝山町界隈で6人押しかけても大丈夫な肉も魚もいけるお店ってありませんかね…。

G+kosatena
日常のことを語る

昨日は姪の子が遊びに来ました。親も祖父母も付き添ってないので(送ってもらってるけど)緊張してるのかとても大人しくて「なんてお利口な子なのかしら」と思ってしまった。うちの子達は幼い頃からおばちゃん達に遊びに連れて行ってもらうことが多くて親抜きで遊ぶのに慣れすぎてたのかもしれないけど、遠慮とか全くしなかったからなあ(遠い目)

G+kosatena
おはようのことを語る

おはようございます。熱中症でダウンしました。今日は一日雨みたいだし、大人しくしておきます…。

G+kosatena
日常のことを語る

このお盆に県外に住む義姉の孫(男の子、小3)がこちらに遊びに来ることになった。泊まるのはこちらに住んでる義姉の家になるけど、遊びに付き合えるのはうちの子達だろうと白羽の矢が立った模様。
それはいいんだけどゲームがやりたいようで…。正直言ってうちの子達は全年齢向けのゲームなんてほぼ持ってない。「コールオブデューティーとかどうや?」ばっかもーん!んなもん小学生に勧めたらあかん。お姉ちゃん(義姉の娘、つまり遊びに来る子の母親で息子達の従姉)にぶっ飛ばされるで…。

G+kosatena
家族のことを語る

今朝になって次男が喉の痛みと頭痛を訴えてきた。熱はないのでコロナなのか風邪なのかわからん…。夏風邪もそこそこ流行ってるからなあ。午前中は休むけど昼からはリモートワークである。長男がコロナに感染したと聞いた上司から「万が一感染したときのためにノーパソは持ち帰っておけ」と言われてたらしい。簡単に仕事を休ませてくれないブラック企業。