先日買ってきた1950年発行の料理本を読み込んでいる。
当時は料理本も高価だったしレシピも時間と手間をかけるものだ。
勉強になるし何を試そうか楽しみだ。
お話しするにはログインしてください。
料理本のことを語る
日常のことを語る
おはよう!
昨夜は結構雨が降ったようだ。
起きて本を読んだり日記をつけたり。
生活も秋仕様になってきた。
よい1日を。
日常のことを語る
机の上にスマートフォンを置いたのに寝室にあると思い込み視界に入っているはずなのに寝室まで行ったり。
何をやっているのだか。
明日やることリストを書いてから寝ようと思う。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
料理のことを語る
今日の晩ご飯。
鶏のグリルと根菜付け合せ。
そしてふわふわ卵スープも食べた。
鶏、美味しかった。
今から皿洗い。
家事のことを語る
雨で気分も落ちるが奮起してちょこちょこ頑張っている。
丸鶏を解体してマリネ液につけている。
マリネ液は韓国風味にした。ふわふわ卵スープも作りたい。
結局「家事」と大きく出ながら食べることしか頑張ってない🤣
日常のことを語る
おはよう!
雨が降る前にリンゴ🍎の掃除に。
少しだけ拾ってきた。
だんだん秋が深まる。
山の紅葉が始まっている。
今日は曇り。
ゆっくり過ごそう。
よい1日を。
日常のことを語る
悲報
用事があってIKEAに行ったらこの有り様。
まだ9月で台風やらのニュースも終わらないのに😭😭😭
気忙しい。
日常のことを語る
おはよう!
すっかり日の出は遅くなっている。
真っ暗な朝。
寒くなる前にいろいろやらねばならぬのでひとつづつこなそう。
よい1日を。
自給自足のことを語る
ネットの記事でポロネギを買ったら根から数cm残してカットしその根を水につけておく。すると芽が出てくるのでそれを土に植えれば新しくネギが収穫できるという素晴らしいことを知ったので早速試している。
水栽培期を終了し全てのネギたちは地面に植え付けられた。
全部で7本くらい。
大きく育って欲しい。
料理のことを語る
ジャム作り終了。
時間がかかることをうっかり忘れていた。
すっかり疲れた😔
家事はまだまだ続く。。。。。
動物のことを語る
夫が子カバのムーデンちゃんの動画を気に入っている。
可愛くて見てるだけで楽しくなるそうだ。
もちもちした豚肉団子という意味なのも気に入っている。
我が家ではショットブーランちゃんと呼んでいる。
Köttbullarはスウェーデン語で肉団子。
タイに行って本物を見てみたい。
おやつのことを語る
焼型はバウンド型ではなく25センチ✕40センチの平たい型で焼いています。
厚さ3センチ位になります。
改めて画像で見ると大きく見えますねぇ🥰
赤ビーツの甘みがして美味しい。
芝生の上のリンゴ🍎を掃除に行くとリンゴ🍎は傷んでおらずついつい勿体ない病が発動しルバーブも最後の収穫をして今からまたジャム作り。
また仕事が増えた😔
おやつのことを語る
日常のことを語る
おはよう!
赤ビーツのケーキを焼く準備完了。
朝ご飯後作業にかかろう。
水害のニュースが辛い。
よい1日を。
料理のことを語る
ニュースのことを語る
フィンランド教育がコンピューターを使った教育から紙とペンの教育に変わる、というニュース。
非常に嬉しいニュースだ。
私はアナログ古臭い人間だから荷物はノートパソコンだけという近年の学校教育に憤慨していた。
重い教科書や辞書を持って通学することも健康な学生にとっては必要なことだと思っていたから。
紙に自分で書くと結構記憶できる。
家事のことを語る
豚の足を茹でてからオーブン焼きにしようと思う。
今日の晩ご飯。
キャベツを刻んでサラダを作ろう。
付け合せは根菜色々。
のんびりした土曜日だ。嬉しい。
と書いてからYouTubeでニュースを見たら能登の大雨が酷すぎるのに驚いている。
先日は八王子や神奈川やら、毎日何処かで水害。
全く気候が酷すぎる。被害がこれ以上出ないことを祈るばかりだ。
日常のことを語る
おはよう!
すっかり寝坊した。
芝が刈れているので清々しい気持ちの朝だ。
今日は庭仕事継続か台所の片付けか悩む。
よい1日を。
家事のことを語る
芝刈った。
フーフー言っている。
今日の晩ご飯はサボり。
エビとバケットとスパークリングワイン。
家事のことを語る
買い出し後はその整理や後始末ですっかり疲れる😔白菜を昨夜のうちに塩出ししてたので今キムチにした。
結構時間がかかる。
晩ご飯の支度と庭仕事が残っている。