投票所へ行った足でぐるりと回って小さい店舗のパン屋さんへ。朝から行列のできる人気店であった。この街のどこにそんなに人間いるの。
お話しするにはログインしてください。
パンのことを語る
海のことを語る
スーパーマーケットのことを語る
スーパーマーケットのことを語る
カップラーメン/セイコーマートのことを語る
「生姜鶏白湯ラーメン」。製造はヤマダイ。生姜の香気が白湯に包まれてホッコリ温かな風味に変身。肌寒くなってくる日に合う一杯。
熱量354kcal、蛋白質6.5g、脂質15.4g、炭水化物47.3g、食塩相当量5.0g。
訃報のことを語る
西田敏行さん。新日曜名作座はどうするんですかあ😭
PSO2NGSのことを語る
2024・10・12 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット33枚です。この集会、八周年だって⁈ うううぅぅぅうう~~~~(よくわからない声)。
…[全文を見る]
北海道/白老のことを語る
愛宕神社跡。
江戸時代末期になんやかんやあって、幕府が松前藩から取り上げた蝦夷地の一部を押し付けられた仙台藩の人間が建てた神社の一つ。現在、白老町桜ヶ丘公園から登って行ける位置にある。
日曜日、野球場や陸上競技場、プールが集積された公園はけっこう人っ気が多かったけれども、神社跡への道はひっそり閑として猫もいなかった。土の階段を木で補強したような所を登っていくのだが、所々崩れている。初めは急勾配だが踊り場を二つ過ぎるとしばらくなだらかになる。
ポテトチップスのことを語る
湖池屋「プライドポテト 踊るイベリコ豚」。袋を開けた時から豚肉を焼いたような匂いがし、食べても豚をカリカリに焼いたようだった。じゅるる。
熱量299kcal、蛋白質3.4g、脂質18.1g、炭水化物30.6g、食塩相当量0.8g。
暦のことを語る
甲辰年「九月」の早見表です。
九月一日 10-3 月初
九月六日 10-8 寒露
九月九日 10-11 〔雑節〕重陽の節句
九月十二日 10-14 〔祝日法〕スポーツの日
九月十八日 10-20 〔雑節〕秋の土用(〜11-6)
九月廿一日 10-23 霜降
九月廿九日 10-31 月末
カップラーメン/東洋水産のことを語る
マルちゃん ごつ盛り コク豚骨ラーメン
カップ麺で豚骨といえばやはりエースコックだろうと思うのだけれども、こちらもなかなか健闘。「スーパーカップ」の豚骨に比べるとあっさりめで、こちらの方が好みという人も少なくないかも。きくらげは大きめでコリコリした食感が楽しめ、白ごまも多めで風味よしと、具でも特徴を出している。名勝負の味わい。
引越しのことを語る
環境と気分が変わってみると「あーこれ捨ててきてもよかったなあー」と思うものがけっこうあり
PSO2NGSのことを語る
一ヶ月前のことをどれだけ思い出せるだろう。8月22日の「~徹夜じゃなくてごめんね!夏の12時間配信!~動!シャク*1216回目 - YouTube」より。


うちのクリエイティブスペース「プレハブ城」に来ていただきましたが、うまくたこ焼きの匂いに引かれてくれればシャクちゃんを地下牢に閉じ込めたかったなあ。

G+kodakana.hwsのことを語る
なんか褒められたので見てほしい。
↓現場。
動!シャク*[1239回目~朝活・~冷房入れるとさむい~ - YouTube]
引越しのことを語る
昨日転居したのだが、タンスはまだ空なのに本棚はいっぱい。
コンビニセイコーマートのことを語る
ホットシェフの「ピタサンド ミート&チーズ」。「ピタ」というのはなんでもオリエントの食品で、小麦粉をエイヤッとして平円形に焼いたものである。パンのようにふかふかではなく、ナンやピザの生地に近い。おそらく古く西アジアから中国に伝わった焼餅の類もこれに似たものだったろう。袋状になっているので中に具が入る。古代文明の味わい。
熱量193kcal、蛋白質7.9g、脂質8.3g、炭水化物21.5g、食塩相当量1.2g
アイスクリームのことを語る
地球温暖化のことを語る
曇りや雨の日が多いわりに温度の高いこの夏場であった。十年前は半袖無しでも過ごせるかと思うほどの地域だったのだ。
暦のことを語る
甲辰年「八月」の早見表です。
八月一日 9-3 月初
八月五日 9-7 白露
八月八日 9-10 〔雑節〕二百二十日
八月十四日 9-16 〔祝日法〕敬老の日
八月十五日 9-17 中秋
八月十七日 9-19 〔雑節〕彼岸の入り
八月二十日 9-22 秋分/〔雑節〕彼岸の中日/〔祝日法〕秋分の日
八月廿一日 9-23 〔祝日法〕振替休日
八月廿三日 9-25 〔雑節〕彼岸の果て
八月三十日 10-2 月末
パンのことを語る
ヤマザキ「メープルメロンパン(メープル&マーガリン)」。さくふわのメロンパンに挟まれたメープルゼリーとマーガリン。パンケーキに合わせるような中身だが、メロンパンとの相性も良いと知る秋。甘くてコクがあり少し爽やかな風が吹く。
熱量463kcal、蛋白質6.4g、脂質20.0g、炭水化物64.3g、食塩相当量0.6g