毎年寒くなってくると風邪というわけでもなく変に体調を崩すことがある。
体が冷えてというわけではなく、むしろ陽射しが良くて外は寒いのに室温だけがぐっと上がるような時に症状が出る。症状は鼻炎の走りのように感じる。頭と鼻に痛みと微熱が出て、鼻水は少し出る。鼻炎薬(クニヒロ)は効くように感じる。
原因は、(イ)急な室温の上昇に体温を調節する機能がついていかず熱中症のようになる、または(ロ)太陽が低くなることで直射日光が目に入って神経の働きが狂う、のどちらかかと考えてみた。
このうち後者のほうがありそうな気がしている。強い光を見たことの影響でよく知られているのは「くしゃみが出る」といったことだけど、体質によってはこういう症状もありそうな。鼻がもともと弱いので。
いずれにしろここ数年この症状が出やすくなっているので、なんか気を付けないといけない。でかいサングラスでもかけるか。
湖池屋「ピュアポテト 北海道ブランド芋マチルダ スープカレー」。厚めの身に付いたカレーの風味はけっこう強く、しかしわざとらしくはなく感じられる。食欲をそそる香りもよい。しかしこういう味付けになってしまうとスープカレーなのか何カレーなのか分からないような。とにかくカレー味。

熱量283kcal、蛋白質2.8g、脂質16.8g、炭水化物30.1g、食塩相当量0.8g
当たり前田の前田製菓「五穀たっぷりクラッカー」。小麦粉のほか小麦全粒粉、玄米、胡麻、黍、粟が混ぜ込まれている。いい具合に雑味があって香ばしく、そのままで美味しい。素朴かつ豊かな味わい。


熱量304kcal、蛋白質5.9g、脂質11.1g、炭水化物45.1g、食塩相当量1.2g
今日の二割引きはロバパンの「チョコチップクローバー」とヤマザキの「まるごとソーセージ」。

「あっさりおいしいカップヌードル」。標準のカプヌより量が少なくて味もあっさりめ。しかし、カプヌ独特の味の強さはそれなりに感じられ、あっさりだと言い切れはしない。食べやすいと思うか、これならカプヌである必要はないと思うか。どうするどうする。



熱量263kcal、蛋白質6.6g、脂質11.2g、炭水化物34.0g、食塩相当量3.9g
お知らせです。本サイトが間借りしている共用サーバの Xrea にて、今夜24時からソフトウェア・メンテナンスが行われるため、朝6時までの間に一〜二時間ほどサービスが停止されます。ご承知のほどよろしくお願いします。
【緊急】ソフトウェアメンテナンス | メンテナンス・障害 | Value Domain(バリュードメイン)
ロバパンの「特選豆パン」。金時豆を生地にまぶした豆パンは、北海道では定番。何も言うことはない。



熱量331kcal、蛋白質8.2g、脂質5.8g、炭水化物63.9g、食塩相当量0.52g。
引越した家の照明のリモコンに入っていた電池が古かったりアルカリだったりで、液漏れされても面倒なのでマンガン電池に替えようと思ってホームセンターに行ったら、アルカリ電池しか置いてないようだった。もう一軒別のホームセンターに行っても同じようで、結局ダイソーに入ってやっとパナソニックのマンガン電池を見付けたのだった。
一年以上も電池を交換しないような機器には、液漏れしにくく安全性の高いマンガン乾電池を使うことオススメですよ。
甲辰年「十月」の早見表です。
十月一日 11-1 月初
十月三日 11-3 〔祝日法〕文化の日
十月四日 11-4 〔祝日法〕振替休日
十月七日 11-7 立冬
十月廿二日 11-22 小雪
十月廿三日 11-23 〔祝日法〕勤労感謝の日
十月丗日 11-30 月末
今日の二割引きは日糧のしっとりやわらかマーガリンストとロバパンのちぎりカスップ。

投票所へ行った足でぐるりと回って小さい店舗のパン屋さんへ。朝から行列のできる人気店であった。この街のどこにそんなに人間いるの。

今日の半額はロバパンの「銀チョコW」とモンテールの「牛乳と卵のカスタ ホイッ」。カスタホイッ!

「生姜鶏白湯ラーメン」。製造はヤマダイ。生姜の香気が白湯に包まれてホッコリ温かな風味に変身。肌寒くなってくる日に合う一杯。



熱量354kcal、蛋白質6.5g、脂質15.4g、炭水化物47.3g、食塩相当量5.0g。

2024・10・12 it-tells集会より選り抜きスクリーンショット33枚です。この集会、八周年だって⁈ うううぅぅぅうう~~~~(よくわからない声)。


…[全文を見る]
愛宕神社跡。

江戸時代末期になんやかんやあって、幕府が松前藩から取り上げた蝦夷地の一部を押し付けられた仙台藩の人間が建てた神社の一つ。現在、白老町桜ヶ丘公園から登って行ける位置にある。

日曜日、野球場や陸上競技場、プールが集積された公園はけっこう人っ気が多かったけれども、神社跡への道はひっそり閑として猫もいなかった。土の階段を木で補強したような所を登っていくのだが、所々崩れている。初めは急勾配だが踊り場を二つ過ぎるとしばらくなだらかになる。

跡地には近年設置されたと思しき小さい鳥居と石の祠があるだけ。
…[全文を見る]
湖池屋「プライドポテト 踊るイベリコ豚」。袋を開けた時から豚肉を焼いたような匂いがし、食べても豚をカリカリに焼いたようだった。じゅるる。

熱量299kcal、蛋白質3.4g、脂質18.1g、炭水化物30.6g、食塩相当量0.8g。