お話しするにはログインしてください。
料理のことを語る
日常のことを語る
昨日ニュースをみて恐ろしくなった。ロシアが原子力兵器をあちこちに配置しているらしいと報道されどうも私の住んでいる国にも簡単に打ち込まれる距離にあるらしいと知って気分が悪い。丁度その時に戦闘機が家の上を爆音で飛んでいったので本当に驚いた。
今日も庭仕事中非常に低飛行で近くを戦闘機が2機飛んでいったので気分が良くなかった。
最近多い。
戦争は嫌だ。
家事のことを語る
まだ終わらないのかと思われそうだが野菜の作り置きが継続している。
きゅうりをそのまま残しておこうかと思ったが悪くなるのが嫌なので昨日はナムルにその残りをピクルスにした。保存食にしていくと長持ちして助かる。大根が残っている。
一段落したので外の作業をしてくる。
日常のことを語る
グッモロン!
昨夜はよく眠れた。
サルサを私も聴いてみよう。ボサノヴァも良いなぁ。
初夏を楽しもう。
よい1日を。
家事のことを語る
バタバタして時間が過ぎる。
思うようにやることが片付かないと焦ってストレス。
欲張らないと言い聞かせている。
昨日からの野菜の色々で結局台所ばかりにいる。
優雅に読書したいが余裕がない😔文章も書きたいのになぁ。
日常のことを語る
グッモロン!
晴れているが午後から暴風予報。
ニシンの塩出しを始め冷蔵庫も掃除。午後から不要品の整理をしたい。
母がクーラーを始めると言っていたが39度予報って平熱超えて発熱レベルだ😱
よい1日を。
日常のことを語る
買って来た野菜類を作り置きしたり整理したりですっかり疲れた。
布団に移動。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
家事のことを語る
朝食後すぐ買い出しに行ってきた。
夏至祭に食べるニシンの酢漬けを作るための塩漬けニシンが目的だったが大根やきゅうりも良さそうなのが出ていたので買った。大根は漬物にしよう。
白菜やら丸鶏やら当座食料が家にあると機嫌が良くなる☺️
日常のことを語る
グッモロン!
シジュウカラの巣立ちが始まったようだ。
小さいシジュウカラ、可愛らしい。
よい1日を。
買い物のことを語る
夏至祭前に気晴らしドライブ。
夫とセカンドハンド巡り。
今日の収穫はずっと欲しいと探していた耐熱ガラスの片手鍋。ようやく見つかった。
1946年発行の料理本も買った。読むのが楽しみ。
日常のことを語る
グッモロン!
普通に暮らしてる様に見えるが明らかに戦時中だ。
よい1日を。
日常のことを語る
鮭でちゃんちゃん焼き風が今日の晩ご飯。
無事終わったので今から皿洗い。
立ち上がって頑張る。
野良仕事のことを語る
散らかっているが何とかペンキ塗り終了。
使っていたIKEAのセットが古くなって木の部分が傷んできたので夫が新しい木に替えてくれた。本当は捨てる人も多いのだろうが鉄の部分の骨組みには何の異常もない。
それをペンキ塗り。
明日もう一度重ね塗りをする。
日常のことを語る
グッモロン!
第2次世界大戦を経験した世代は身体も心もたくましいと改めて思う朝。
見習いたい。
今日も野良仕事。
よい1日を。
野良仕事のことを語る
今日のミッション、芝刈り終了。
草刈りと細かいところは明日。
外のテーブルセットの塗り替えは半分残ったので明日に持ち越し。シャワーも終わってさっぱりした。
来週もう一度夏至祭前に芝刈り。
夏至祭の芝刈りは法律じゃないけど皆厳格だ。
日常のことを語る
グッモロン!
今日も快晴の予報。
野良仕事をしようと昨日から考えている。
芝も刈りたい。
よい1日を。
日常のことを語る
今週は卒業式がピーク。
子ども達、8月半ばまで夏休みに入るのも目前。
宿題も課題もない。読書感想文や自由研究に追われていた身としては羨ましい気もする。
でも実際は共働きが多いので学童に行く子も多い。
今日は洗濯室の引き出しの整理をした。地味な作業だがコツコツあちこち片付けよう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
日常のことを語る
グッモロン!
梅雨入りしたとは聞いていたが九州やら各地の雨の降り方に驚いている。ここ数年でずいぶん気候は変わったと実感する。
よい1日を。
家事のことを語る
晩ご飯、片付けも終わってちょっと休んでいたが白菜の水切りが終わりそうなのでヤンニョムを白菜に馴染ませる作業をしよう。
朝6時に始めて12時間以上かかる。
たった一玉漬けるだけなのに工程が多いので時間がかかる。
立ち上がろう。
家事のことを語る
一人キムジャン中。
今回は小さめ白菜1キロ半。手順が多いので大変だが美味しく食べたい一心で頑張る。
昨日久しぶりにアジアスーパーに行ってきた。ごま油やテンジャン味噌やら諸々買って来て嬉しいので今日はチヂミを焼こう。
野菜を摂るにはアジア料理が手軽だ。洋食も美味しいけど普段料理というよりパーティーな感じがする。