お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:qohelet
のことを語る

アパート猫、私はぶちちゃんと呼んでいます。

ベターっと寝ていたんだけど、起きちゃった。

id:qohelet
主夫力向上のことを語る

>> id:qohelet
https://pulpdust.org/i/entry.php?id=1851204
夫ご希望のスープの作り置きランチ、今日のはクラムチャウダーみたいで美味しゅうございました。
鮭、にんじん、新玉ねぎ、舞茸、かぼちゃ、牛乳、赤だし味噌ですって。また作ってね〜〜(レシピ教えてくれたけど…)

id:qohelet
たけのこのことを語る

夫が実家からもらってきました。処理責任を感じていたらしく、昨日なんかやってた。今日のお弁当はたけのこごはんでーす(//∇//)

id:qohelet
敗北感を感じる時のことを語る

卵の磯辺揚げというのを食べたんですが、ちくわの時と変わらない気分…。磯辺揚げって、すべてちくわ味になっちゃうのでしょうか。何だか味覚が取っ散らかっちゃった。素直にちくわの磯辺揚げを食べよう。

id:qohelet
別のことばで表現する/春がきたのことを語る

お湯の温度設定を低くしたよー
でもシャワーにはちょっと寒かった…また上げました(⌒-⌒; )

id:qohelet
主夫力向上のことを語る

4月から収集日も頻度も変わり、頭の中はまだまだ混乱中。自治体のごみ情報アプリを夫に勧めたら、さかさか準備してくれるようになりました。今日はプラスチックごみの日らしいです。って、私もそのアプリ入れてますけど見てない…。
「ごみアプリ」っていうと役に立たないアプリみたい(´艸`*)

id:qohelet
決意のことを語る

>> id:qohelet
本日も教会をサッサと引き上げることは出来ず、前半は作業しながらDAZNを流し(教会のwifiありがとう)、自転車をすっ飛ばして後半途中からスタジアムで観戦しました。久保建英選手のゴールが生で見られて幸せ!まあ、移動中にゲームが動くこともあるだろうけど、やっぱり、途中からでも味スタに行くほうが後悔しないなと思いました。

id:qohelet
新幹線のことを語る

行きは母親が在来線でのんびり行きたいって言うからそうしたけど(まあ私も在来線好きだけど)、帰りはさすがに、静岡駅から新幹線に乗りました。
大人ワープさいこう!こだまで各駅停車だから空いてるし。母は小田原で降りました。

id:qohelet
お出かけのことを語る

なんかお洒落しちゃったので、リュックを背負うのはちょっと違和感ある…。でも最近はコレが手離せません。

id:qohelet
今日のお酒のことを語る

徳島ルートその1様からすだちをいただきましたので、カイピリーニャならぬ、すだちリーニャ?(//∇//)

夫くんありがとう。

id:qohelet
お出かけのことを語る

昨日はレゴブロックの展示を見て
http://qohelet.hatenablog.com/entry/2019/05/10/124826
明日は静岡ホビーショー。ちょっとあちこち行き過ぎかなあ〜。でもそろそろ、行きたいときに行っておかないと後悔しそう。両親も行くしね。

id:qohelet
スタジアムのことを語る

お出かけ記録を付けました。秩父宮ラグビー場です。
http://qohelet.hatenablog.com/entry/2019/05/08/231415
今回はサッカー観戦でしたが、ぜひラグビーでも行ってみたい。栃木県グリーンスタジアム等、普段はサッカーを観ている球技専用競技場でラグビーを観てみたい。

id:qohelet
はてなブログ/it-talksのことを語る

以下の更新、ありがとうございました!
https://pulpdust.org/i/entry.php?id=1853060
ハイク時代のログをはてなブログにインポートしてみたら、最初の文章がタイトルに入って、お題はカテゴリーに入りました。こうなるのね~。ほほう。
使っていた時代から離れて、カテゴリーに入った言葉(お題)だけを見ると、確かに、一体何を話題にして書いていたんだろう…と思いますね。整理する前にもう一度見よう笑。

id:qohelet
ヤギ/除草のことを語る

今年も始まりました。

看板によれば、5匹。

id:qohelet
Tipsのことを語る

>> id:qohelet
またヒンズースクワット出た!(≧∇≦)
ひとまず50回、頑張りまーす♪

id:qohelet
お出かけのことを語る
id:qohelet
ふと思い出したことのことを語る

そう言えば、カンポグランジからサンパウロ経由でリオへ戻るとき、最初の飛行機が遅れたけど、リオ行きの便は我々を待っていてくれたなあ。構内でどこへ行けばいいかもわかりやすかったし。まあ、リオに乗り継ぐ人も多いかったんだろうけど、こういうのちゃんと連携取れているんだなあと思ったことがあります。

id:qohelet
Tipsのことを語る

>Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。

出た出た\(^o^)/
プロレスラーじゃないけど、最初の50回くらいはできると思うので頑張ります。

id:qohelet
問題のことを語る

>> id:qohelet
「文書(マニュアル等)はある、私も含めてそれを忘れちゃう」というのが問題なのかもなー。忘れないようにたまには蒸し返さないといけないかもしれないですね。あはは。
もやもや整理に利用してすみません。でもまあ、この共同体も私の「好き」なので^_^

id:qohelet
問題のことを語る

教会で、物事が属人的になっているのでは、きちんと文書を残さないと、って話が出たけど、記録というかマニュアルを残してもそれを見たかどうかわからないというか、慣習的に動く人はそうしちゃうよ…。あるいは、文書を読んでも忘れるのか、すんごい昔のやり方を言われる時もあるもん。まあ、私だって新しく決まったことをすっ飛ばす場合があるのであまり他人のことは言えません。今回の問題のきっかけは、私もあることを忘れてて言い出さなかったという面もあるので…あはは。それはすみませんでした。
ただ、文書を作ればいいという話ではないと思う。ちゃんと読んでくださいそして覚えておいてください。