お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:happysweet55
映画のことを語る

AmazonPrimeで、クリストファー・ノーラン監督作品が相次いで無料視聴になっているのは、新作『TENET』が上映されているからなんだな!暇ができたら、観に行きたい!

id:happysweet55
映画のことを語る

体調が悪いので、今日は休みにして、タランティーノの『ジャンゴ 〜繋がれざる者〜』を観てるんですが、面白い。『ワンス・アポン・イン・ハリウッド』もそうだったけれども、最近のタランティーノ映画は、登場人物がひと癖もふた癖もあって、見応えがあって、楽しい!
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B019IGT9NA/

id:happysweet55
日常のことを語る

10日間働き詰めだったので、手ぶらで喫茶店へ行って、ボーっとしてきた。リラックスしてると、前向きなアイデアが次々と浮かんできた。休むって大事なんだなあ!

id:happysweet55
おはようのことを語る

むくりと起き上がる。12時過ぎか。ちょうどいい。何がちょうどいいのかは分からない。とりあえず熱いお茶を淹れて、手帳を開いている今日やりたいことを書き出してみよう。

id:happysweet55
おやすみのことを語る

朝まで仕事をしていてくたびれ果てた。眠い。昼寝ならぬ朝寝をします。おやすみ?

id:happysweet55
おはようのことを語る

真夜中に、寒くて、起きる。夏春用の薄い布団と薄いパジャマで、寝ていたのだけれど、限界が来たと思って、冬用の羽毛布団を引っ張り出してきて、暖房をつけてシーツを変えていたら、すっかり目が覚めてしまった。windowsの更新も終わってることだし、仕事をしようと決める。よしやるぞ。おはよう!!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

Windowsの更新作業が終わらないので、今日は小説でも読んで寝ようと、押入れに5つあるダンボール箱(文学箱と呼んでいる)に入っていた好きな文庫本を幾つかひっぱり出してきた。ぼくが今晩読むのは、たぶんジョン・スチュアート・ミルの『自由論』です。おやすみなさい。

id:happysweet55
日常のことを語る

Windows10の更新がまだ終わらないので、実家の屋根裏からソファを運んできた。古民家はそこそこ広いんだけれども、机の前の椅子または、ベッドという選択肢しかなくて、疲れた時にゴロンと横になって、本や資料を読む場所がないのだ。というわけで、「サードプレイス」ができた。ここで事業に必要なサービス資料を横になって読み込もう。なかなか快適!

id:happysweet55
仕事のことを語る

Windows 10の更新のお知らせが出ていて、「ご飯を食べるので更新しておこう」とあまり考えずにボタンと押して、30分経って戻ってきたら、「12%完了」とか書いてあって絶望した。一体何時間かかるのだろう?もういやになっちゃうなあ。

id:happysweet55
生活のことを語る

あまりに寒いので、灯油ストーブを持ってきて、一番低い温度でつけた。この春、厳冬地仕様の12〜15畳サイズを買ったんだけど、ちょうどいいサイズで助かった!

id:happysweet55
おはようのことを語る

9時半くらいに起床。ひと仕事終えて、コーヒーを淹れて、手帳を広げる。「勉強を一旦中止する」と決めてから、一週間。その日に仕事の依頼があり、予想外の収入もあって、お金が回り出した。ネット銀行への入金連絡がこんなに嬉しいものだったとは(サラリーマン時代はロクに銀行口座なんか見たことがなかった)!今日から5日間は事業計画を立てます。緻密な事業戦略とビジネスモデルを図式化して、今後一年間の毎月の収益と費用を予測して、攻めるべき市場とアクションプランを定めます!なんかITベンチャー企業の社長みたいだな。頑張ります!!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

今日の仕事はコンプリート。明日からは自分の事業について、じっくり考えるフェーズ。「自分が大好きで得意なこと」と「世の中と社会、お客さん・市場が望んでいること」を徹底的に深掘りします。ぼくはいつも自分の過去最高を超える仕事がしたい。ぼくならばできる。そう信じて寝ます。おやすみなさい?

id:happysweet55
日常のことを語る

0時前になると、毎日一回フリーズする。もうあと少しで完成なのに疲れた。コーヒーを飲んで、思いついたアイデアを手帳に書き出し、1時までには完成させよう!煮干しで、タンパク質を補給。

id:happysweet55
買い物/手帳/のことを語る

ちなみに、ぼくが買ったのは、これです。フランクリンプランナーは起業家・経営者をはじめ、熱烈な愛好者を持つビジネス手帳です。ぼくはかさばるのが嫌なのでPVDカバーの薄型を使用してるのですが、とにかく書きやすいのが特徴。紙は薄いけれど、破れにくく、万年筆のインクが裏写りしにくいことから、愛用しています。「人生とは何ぞや」と問いかけのあるこの手帳しか使いたくない人も結構いて、ぼくもその一人です。

B08HQ5B3J6
Ads by Amazon.co.jp
id:happysweet55
買い物/手帳のことを語る

2021年版のフランクリンプランナーが届く。「これから猛烈に忙しくなる」と確信した一昨日注文したのですが、その通りになってるので、これがあると「あと一年は大丈夫だ」と安心できます。色んなものを挟み込んでるのもありますが、大体1年で2倍の厚さになるくらい使い倒すことを目標にしてるので、今年もいい感じに育ってるなーと実感。残り1/4を切った時間を、精一杯生きようと、心新たに仕事に励みます!

id:happysweet55
おはようのことを語る

7時間くらい眠って起きる。普段5時間くらいしか眠れないので、頭がすっきりしている。眠る直前まで頑張って、くたくたになったら眠る。やっぱりぼくはこういうのが人間らしい生活だと思う。熱い緑茶を飲んで、一日を始めます!

id:happysweet55
おやすみのことを語る

ようやく仕事が終わった。自分が一番優れた能力を使って、一番実績のあることをしてるんですが、本当にまだまだ知らないことが沢山あるんだなと勉強になりました。あと、半年ぶりに連絡した元職場の戦友が、昨日会ったような感じで、ぼくの難解な質問を一発で理解してくれて、的確に回答してくれたことに震えるくらい感動しました。やはり持つべきものは友だなとしみじみ思いました。おやすみなさい。

id:happysweet55
買い物/カシミヤセーターのことを語る

ぼくの着ているカシミヤのセーターは5年くらい使っていて、虫喰い穴が空いているので、外に着ていける新しいものが欲しいなあと楽天で探していたら、カシミヤ100%のものはやはり1万円以上するんだよなあと思った。住んでる古民家は冬場はこの5年もののカシミヤの上にセーターを着て、さらにフリースを着ていないと寝れないくらい寒いのだ。暖かいセーターを買えるように、日々前進していかなければならない!

id:happysweet55
天気のことを語る

明日は寒くなるらしい。というかぼくの古民家は、もう寒いので、さっき薄手のカシミヤセーターに着替えた。超快適。ただこの調子だと、冬が思いやられるので、明日買ってある断熱材を窓ガラスに貼ろうと思う。冬が来る前に、壁面にも漆喰を塗って、断熱処理もせねば!

id:happysweet55
日常のことを語る

役所に行って、色々と相談して、起業に踏み切るか切らないかの具体的な日付が明確になった。それまでに商品やサービスの設計を行い、定期収入を得られる仕組みづくりを検討して、自分で再就職という道を完全に閉ざす必要がある。残り60日間。やるべきことリストとカレンダーを照らし合わせて、年内の計画をじっくり練ろう。たぶん、もうあっという間に、年末が来てしまう時期なんだなあ。必死で、生きねば。