お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る


可愛いけど、可愛いから注文したんだけど、何に使うのかまったく考えていなかった。
それも、コーヒーは飲めないという体たらく。
お菓子でも作って入れる……?

id:bic
おはようのことを語る

おはよー
今日は早出です。 途中で寝ないよう頑張るぞ。

id:bic
音楽のことを語る

今年の夏に「夏に聴きたい曲」について、いっとくに尋ねたの、私でしたねぇ。
冬に聴きたい曲、というか…私の住んでるところでは2月から4月の初旬までしつこく雪が降りがちで、そんな季節の変わり目のどか雪を見ると頭によぎるのがGLAYの『Winter again』でして、雪かきをしながら「会いたいからぁー! (春が)こいーしくて! あなたを想うほど…うー! うー!」とやけくそ気味になっているのが毎年の恒例です。

id:bic
地域のことを語る

たびたびネタ的に使われる『農協牛乳』 住んでるところ(十勝地方)では売ってるのみたことないです。
関東では一般的だったりするのかなぁ……? 
普段飲んでる牛乳で、だいたいどのへんに住んでるのかわかるかもしれない。
私がふだんよく買うのはよつ葉かサツラク牛乳……あとセコマで売ってる豊富町牛乳。

id:bic
テレビのことを語る

『ザ!鉄腕!!DASH!!』
DASH海岸、後半はおじさん達がキャッキャしながら美味しい魚介食べてるだけじゃないですかー
とんだ飯テロだよ……ご飯しっかり食べて観てもお腹が空く。
珍客、サンゴタツは可愛かったです。 

id:bic
生活のことを語る

この世の紐という紐が嫌いだ。 上手く結べなくて怒られるから(´;ω;`)
いい歳をして庭木の傘かけが出来ず、叱られた……

id:bic
生活のことを語る

夏に使った残りのポッカレモンを冷蔵庫にほったらかしていたら、発酵してしまった……
よく見ると瓶のラベルに「カビの発生や発酵する場合がございます、開封後は賞味期限に関わらず1~2週間目安に使いきってください」と書いてあった。 後のカーニバル。 意外と日持ちしないんだね、ポッカレモン。

id:bic
日常のことを語る

札幌近辺の物件のバナー広告で、他は琴似とか住所の記載なのにひとつだけ「おさつ」って書いてあるのがあって……気になって、うっかり押してしまいそうになっている。 これは高度な戦略なのかしら。

id:bic
ことばのことを語る

いつから「バーチャルリアリティー」のことを「メタバース」って言うようになったんですか?
えっ、厳密に言うと違うの??

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


白玉みたらしとみかん。
お茶は宇治園の「うまい緑茶」の一番茶葉使用、金色のやつをよく飲んでいます。
普段のにちょうどいい値段と品質です。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

「鳩の巣」にアミーボカードで「みしらぬネコ」を招待すると、何故かたぬきちが同伴して来る。
二人に話を聞くと、

  • 二人は古くからの知り合い
  • みしらぬネコはたぬきちが商店を営んでいるころから放浪の旅を続けており、それがたぬきちが不動産業を手掛けるきっかけになった

という話が聞ける。
プレイヤーの頭に初代64版から、おいでよ~あつまれ~と街に~を抜かしたシリーズお約束のオープニングが頭によぎる。
電車内でみしらぬネコに話しかけられ、住むところが決まっていない➡商売をやっている知り合いがいるから紹介してあげるよ……となる下りだ。 こうして商魂たくましい狸とローン返済の戦いが始まるのである。

考えてみると、みしらぬネコとたぬきちは完全にグルであり、たぬきちだけが恨まれるのもおかしいのかな……? と思ってしまう。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

「鳩の巣」にアミーボでカメヤマさん呼んだ人、カメヤマさんとレックスが親子関係だって言うんですよ~
なぁーにー やっちまったなぁ!! どう考えても! 種族が違うじゃろ!!
カメヤマさんは虫を食べてしまうので家族の縁を切ったらしい……かわいそうなレックス。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る


やりたいことが多すぎて、昨年春の発売日直後ぐらい遊んでいます。
アップデートというより続編が出た感じ。
家の収納の増築工事が前金一括払いって、エグい……二段階目で九十万ベル要求されました。
それがあと一段階、もっと高額になる予定。 たぬきちが良心的とか言ってたのは何だったのか。

id:bic
おはようのことを語る

おはよー
歯みがきしてお湯を飲んだだけで、腹の虫が荒ぶるので昨日の残りの肉じゃがを食べました。
最近肉じゃがをフライパンで作るようになったのですが、これが好評でお代わりが出るようになったのでおすすめです。

ニンジンを皮ごと短冊切り、皮を剥いたじゃがいもを太めのフライドポテトぐらいに切って、薄切り玉ねぎ、バラ肉、みりん、かつお顆粒だし、水、めんつゆ、しょうゆで炒め煮にしています。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

ソワソワ ・ω・ 。o(前倒しアップデートが始まってるみたい)

id:bic
生活のことを語る


カボチャの皮をきんぴらにしてみた。 わりといける。
 

id:bic
買い物のことを語る

ブルートゥースイヤホンと有線マウス同時に買ったの、どちらも必要だったんだけど、よく考えるとちょっと面白い。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

それなりの歳のため、アメちゃんやロリポップよりも先日買った焙煎黒豆のほうがおいしいと思ったりするけど、パンプキングの口に突っ込んだら泣きそうだよね、黒豆。 でもチーズケーキとチョコレート(ちょいビター)は未だに好き。

id:bic
おはようのことを語る

おはよー
なんか朝起きたら、右足が吊ったような感じがするとうっかり祖母に言ったら「歩きなさい」」「運動不足」「毎日20分づつ」などと怒濤のお説教をうけ、かちんときたので「じゃあ、今日の選挙徒歩で行くかい?」と返したら「(私は)運動する必要ないもん」だってさ。へっ。

id:bic
ゲームのことを語る

ひねくれ者なのでswitchの新作ゲームタイトルに「HappyGame」ってタイトル見つけて「これ絶対ハッピーじゃないやつだぞ」と思ってクリックすると案の定ホラーゲームで満足している。 
わざわざHappyってついてホラーじゃなかったゲームって福福の島ぐらいでは? と思ったが、どうぶつの森ハッピーホームデザイナーがあったわ……そもそも、ゲームキューブ版からでしたっけ? 64版でもあったのかな森シリーズの「ハッピーホームアカデミー」
強制的に他人の家を勝手に内見して評価する、やばい団体だと思っていたあの手紙の会社員になるゲームが出るなんて……しかもちゃんとした会社だなんて……キューブのときは絶対ブラック会社だと思っていたなぁ。 主にホンマさんのせいで。