セブンの塩豆大福の美味しさはなんなんだ……ぺろっといけてしまう。
熱量191kcal 蛋白質5.1g 脂質1.2g 炭水化物41.1(糖質38.7g 食物繊維2.4g)食塩相当量0.71g(推定値)
お話しするにはログインしてください。
お茶を淹れたよのことを語る
健康のことを語る
寝つきの悪い人に耳寄りな情報なんですが、土曜日の『チコちゃんに叱られる!』で「眠るとき羊を数えるのはなぜ?」という話題で「シープ」(羊)と呟きながら寝ると脳がリラックス状態に入り、眠りやすい」という結論になったので、なかなか寝つきにくいと言われる月経ピーク日の夜に試したら、すんなり眠れたのです(体内の動きや不快感で眠りが阻害されやすい)
息継ぎついでに小声で呟くぐらいで、簡単ですし、道具もいらない。
これで寝つきが良くなるならしめたものなので、試してみてね。
お茶を淹れたよのことを語る
そんなわけでハンカチと皿つきで今日のお茶ビュー
パウンドケーキ……ぶっちゃけ余ってるんよ。 焼くの好きだけどひときれで満足するから。
みんなひと休みしてってほしい。 お茶はニルギリ。
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る
どうぶつの森の一番くじが最寄りのセブンイレブンで売り切れたので(2日で完売)
ひと区切りで、今まで集めたどうぶつの森グッズを並べてみた……これだけお金つかってるんだぞと、戒めの気持ちで。
弁当箱はアマゾンで母のソフト予約購入したおまけのやつ。 ミニ皿三枚とハンカチ二枚が一番くじの景品(五枚)
switchのカバー、モニタに被せる部分がボロボロになってしまったなぁ。
ミニ皿は茶漉しやティーバッグ置くのにがんがん使う予定。
お茶を淹れたよのことを語る
干しいもも一緒に。
母はシュークリームなんかはよく買うのに、干しいもは買うのに勇気がいるという。
なぜかと問うと「大袋いっぺんに空けちゃうから」とのこと。 うーん……
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る
朝セブン寄ったけど、一番くじまだやってなかった(´・ω・`)
朝おはようのことを語る
昨日仏壇からおろしたいよかんのようななにがしかの柑橘をひときれ食べたら、なんか発酵していた。
たぶん10月ぐらいから寒い仏間に置いてあったんだけど、寒さのせいか腐らず発酵してチューハイのような味だったのだ。
びっくりした。 惜しいけどお腹を壊すから捨てた……残念。
料理のことを語る
りんごケーキを焼いたぞい。
先日母と映画「きのう、何食べた?」を観に行きまして、その影響で映画に出てきたりんごのカラメル煮をたくさん作ったんです。
それが余ったのでパウンド型にいれてケーキにしました。 おいしいよ!
生活のことを語る
広域停電が起こったときにあると便利だと思うもの、実際に活躍したもの
ーランタン、中に入れる電池
家中の照明がつかないので持ち運べて明るさが確保できるもの必須。 できれば家族の人数分あるといい。
古いものだと電球が切れてたり暗かったりするから確認しておこう。
電池の予備は多目にストックしよう。 災害があると電池も食料もあっという間に売り切れる。
それと、胆振東部地震の後で「ソーラーパフ」っていう太陽電池つきの柔らかい素材でできたランタン買ったんだけど、電池切れの心配が減るので持ってて心強かった。
ーポータブル灯油ストーブ
取り扱い慎重に…[全文を見る]
朝おはようのことを語る
電気が復旧した……めっちゃうれしい。
ありがとうございます、ほくでんさん。
暴風でうちのビニールハウス一棟が半壊して、後片付けずーっとしてました。
めちゃくちゃ疲れた。
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る
可愛いけど、可愛いから注文したんだけど、何に使うのかまったく考えていなかった。
それも、コーヒーは飲めないという体たらく。
お菓子でも作って入れる……?
朝おはようのことを語る
おはよー
今日は早出です。 途中で寝ないよう頑張るぞ。
音楽のことを語る
今年の夏に「夏に聴きたい曲」について、いっとくに尋ねたの、私でしたねぇ。
冬に聴きたい曲、というか…私の住んでるところでは2月から4月の初旬までしつこく雪が降りがちで、そんな季節の変わり目のどか雪を見ると頭によぎるのがGLAYの『Winter again』でして、雪かきをしながら「会いたいからぁー! (春が)こいーしくて! あなたを想うほど…うー! うー!」とやけくそ気味になっているのが毎年の恒例です。
地域のことを語る
たびたびネタ的に使われる『農協牛乳』 住んでるところ(十勝地方)では売ってるのみたことないです。
関東では一般的だったりするのかなぁ……?
普段飲んでる牛乳で、だいたいどのへんに住んでるのかわかるかもしれない。
私がふだんよく買うのはよつ葉かサツラク牛乳……あとセコマで売ってる豊富町牛乳。
テレビのことを語る
『ザ!鉄腕!!DASH!!』
DASH海岸、後半はおじさん達がキャッキャしながら美味しい魚介食べてるだけじゃないですかー
とんだ飯テロだよ……ご飯しっかり食べて観てもお腹が空く。
珍客、サンゴタツは可愛かったです。
生活のことを語る
この世の紐という紐が嫌いだ。 上手く結べなくて怒られるから(´;ω;`)
いい歳をして庭木の傘かけが出来ず、叱られた……
生活のことを語る
夏に使った残りのポッカレモンを冷蔵庫にほったらかしていたら、発酵してしまった……
よく見ると瓶のラベルに「カビの発生や発酵する場合がございます、開封後は賞味期限に関わらず1~2週間目安に使いきってください」と書いてあった。 後のカーニバル。 意外と日持ちしないんだね、ポッカレモン。
日常のことを語る
札幌近辺の物件のバナー広告で、他は琴似とか住所の記載なのにひとつだけ「おさつ」って書いてあるのがあって……気になって、うっかり押してしまいそうになっている。 これは高度な戦略なのかしら。
ことばのことを語る
いつから「バーチャルリアリティー」のことを「メタバース」って言うようになったんですか?
えっ、厳密に言うと違うの??
お茶を淹れたよのことを語る
白玉みたらしとみかん。
お茶は宇治園の「うまい緑茶」の一番茶葉使用、金色のやつをよく飲んでいます。
普段のにちょうどいい値段と品質です。