お話しするにはログインしてください。

|

Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


年の瀬に柳月の大福セットを注文していましたよ。
うちの家族は食に対して保守的な人が多く、黒豆チーズ大福とみかん大福がセットだったのですが、プレーン(豆は赤えんどう)の豆大福以外はあまり手をつけてもらえませんでした。 黒豆チーズ大福、美味しいですよ。 元日に食べたみかん大福も美味でした。

id:bic
正月のことを語る

お正月恒例の相棒スペシャル、ずっと観てました……一人で。
いつも相棒の正月スペシャルは母と観ていたんですが、なぜか急に私が買ったのに挫折をした『ゼルダの伝説ブレスオブワイルド』に興味をもったのでソフトカートリッジを貸したら、老眼鏡に拡大鏡を重ねてつけて、すっごい真剣な顔でずーっとプレイしてるんです。
母の行動はいつも予想外です。

id:bic
あけましておめでとうございますのことを語る

ぬるりと明けましたねぇ。
うちの母などはずっと「もう正月とか……実感なーい」と真顔で言っていました。
昨日の年越し番組で一番面白かったのは、NON STYLEの狼男コントでした。 私、繰返しに弱いんだと思いました。

id:bic
料理のことを語る

(承前)
栗の甘露煮入り金団出来ましたー
ふー……どっこいしょ。

id:bic
料理のことを語る

金団用に分厚く剥いたさつまいもの皮を、大学芋風にするのが上手くいったので、もう私の中では料理成功したっぽい雰囲気になってる。
まだ金団は出来てません……

id:bic
生活のことを語る

冷蔵庫の中の拭き掃除に、100円均一で買ったセスキ炭酸ソーダのスプレーがいいよ。

id:bic
天気のことを語る

雪が降ってきた……のはともかく、風がまた強いのが怖いなー
前みたいに停電になるような風じゃないといいけど。

id:bic
おはようのことを語る


あまりに寒いので自室のポータブル灯油ストーブの上でココアを作るということをしました。
純ココア練る際、こぼしたりしないかひやひやでした。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


いつもの宇治園の「うまい緑茶 一番茶使用」です。
最近、お気に入りの緑茶は一保堂の新茶の缶の密閉具合が良かったのでそれに入れています。
中の空気が少ない方が風味が飛ばないしね。

id:bic
生活のことを語る

なんだかんだ、ルピシアの「ジャルダンソバージュ」気に入ってしまったなぁ。
夜とかカフェイン摂りたくないときにいい。
最初は、マンゴーしか感じないって思ったのに。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


T2の「フレンチアールグレイ」というのを買いました。
なんだか、Twitterでよく見かけるお茶なので気になって。
ブレンドティーにハイビスカス、ひまわり、マロウの花びらを混ぜてベルガモットの香り付けをした紅茶です。
T2はオーストラリアのメルボルンで創業した紅茶専門店だそうです。
フランスの華やかなイメージを香りに投影したとか。 ふむ。
うーん、なんだかあまーい香りが漂うお茶です。

id:bic
紅茶のことを語る

昨日テレビドラマ『相棒』を観ていて、右京さんの語る「オレンジペコ」や「ゴールデンチップ」の解説がどうも気になり、過去に買って貧乏くさくもとってあった紅茶缶をひっくり返してまじまじと見たけれど、日本語のラベルがベタっと貼ってあったり、もしくはアルファベットやロシア語やフランス語らしき文字はあったものの、持っている本に書いてあった「紅茶の等級区分」らしき表示は見当たらなかった……あまり高い茶葉を買ってないということだろうか。

磯淵猛 著『基礎から学ぶ紅茶のすべて』によると、紅茶の等級区分(グレーディング)は

(ホールリーフ)

&…[全文を見る]

id:bic
日常のことを語る

母が、着る毛布みたいなユニクロの上着買ってきてくれた。
一枚でめっちゃ暖かい。 着てると灯油の節約出来そうで良い。
ありがとう。

id:bic
料理のことを語る

塩揉みして、不織布ふきんに包み、水分をこれでもかと絞ったキャベツにたくさんの調味料を加えて和えるサラダを作っていて思う。
私、実はぜんぜんキャベツが好きじゃないんじゃなかろうかと。
キャベツが苦労して蓄えた糖分とか栄養は全部捨てて、ただ調味料を味わうための受け皿にしているだけではないか。
ただマヨネーズや酢や黒胡椒や辛子や砂糖が混ざった味を欲しているに過ぎない。
そもそもサラダって、健康にいいって触れ込みのくせに、必要な栄養素が取れないもの多くないか?

id:bic
料理のことを語る

おでんの仕込み、完成!
油揚に生卵入れて巾着にするやつ、けっこう難しいね。
汁に卵白が浮いて、見映えがわるくなってしまった。

id:bic
おはようのことを語る

おそよーう。
朝起きたら室温が14℃しか無かったので灯油ストーブつけました。セントラルヒーティングあるのに……
昨日まで朝方の冷え込みせいぜい-5℃程度だったのが急に今朝-16℃となり外に出たくない日曜日です。
二重ガラスじゃない窓は真っ白に凍りつきました。二重窓はリフォームしないとガラス代えられないのー

id:bic
天気のことを語る

どうも朝からぼやーっと頭が痛くて……
熱はないし、きっと天気痛とかいう気圧のやつだろうと思って、薬は我慢していたんだけど、今我慢できなくなって結局ロキソニン一錠飲んだ。 ひたすらダルくてしんどいー もう今日はろくに思考できません。

id:bic
生活のことを語る

昨日入れたアールグレイがポットに残っていたので、横着して鉄瓶に入れて石油ストーブの上で温めた。
鉄腕DASHでTOKIOの城島さんが自己流の煮出し茶を作ったときに、鍋の鉄分に反応して苦くなった~ってオチをつけた回があったんですが、チャノキの茶葉であれば少し水色が濃くなる程度で味は変わりませんよ。 単に自己流薬草茶のようなものを、煮出しすぎたんでしょう。

id:bic
季節のことを語る

やっと雪が少し着雪しました。
住んでるところの雪は年明けからが本番なので本当にうっすらですけれど。
……静かだなぁ。

id:bic
テレビのことを語る

母が好んで観るドラマによく、内藤剛志さんが出てくるので、なんとなーくの認識で、
主人公が女性なら➡『科捜研の女』 主人公が男性なら➡『外科医 鳩村周五郎』 本人が主人公なら➡『捜査一課長』
ぐらいの認識だったのですが、ウィキペディアをみたら当たり前だけど星の数ほどドラマに出演されている上に、8割が刑事役であったため自分の浅はかさに失望している。 
パッと見で刑事役の内藤さん、さてドラマ名は? はすごく難しいクイズになりそう。