こんにちは☔
夏至も2ヶ月前に過ぎていき日中の明るさがなんとなくぼんやりした感じになり、麦畑はすっかり黄金色になっている。
夏の勢いはどんどん消えていく。
せっせとリンゴ🍎のジャム作りと来年に向けての土作りに励む。傷んだリンゴをコンポストに放り込んでおけばよい肥料に変わってくれる。
東京の豪雨の映像に驚く。マンホールの重い蓋、人に当たらなくて良かった。大怪我になる。
断片的なニュースしか見られず情報が少ないと余計に不安が増す。また新たな台風が来るとも聞いた。
兵庫県の知事のニュースも開いた口が塞がらないし告発者が亡くなっているのだから重く取り扱って真実を明らかにしてほしい。
大好きだったラジオパーソナリティの方の訃報に驚く。
贅沢は全くいらないから穏やかに楽しく毎日暮らしたい。
こんばんは!
昨日は芝刈りしてぐったり。
落ちたリンゴ🍎も肥料箱に入れたり仕事は多い。
天気が悪くなる前に頑張った。
今日は買い出し。
卵屋さんや田舎のスーパーで地物野菜を仕入れる。
チーズも仕入れた。
忙しいのにちゃっかりセカンドハンドは数件回った。
キャンプ用品を買ったり可愛いガラスのお皿を買った。
明日は料理。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
追記
昨日はハイクの日でした。
ハイクのおかげでお友達ができてこだかなさんに新しい場所を作って頂き縁が途切れることなく続いていることに感謝。
孤独ではないと思える状況に感謝。
皆様ありがとうございます🥰🐼🐀
こんにちは🍎
とにかくリンゴ🍎と暮らす日々。
朝砂糖を買って来たので今煮ているところ。
いつまで続くのか。
よい1日を。

こんばんは。
台風のニュースをみて心が痛い。
こんな暑い時に停電は大変だろうと思うし冠水も恐ろしい。
地震と台風と気持ちが休まらない。
被害が最小限でありますように。
なぜ強風や豪雨の中をレポーターは歩かねばならないのか。定点カメラだけで十分だと思うのは私だけだろうか。
危ないからやめてほしい。
今日は昨日に引続きリンゴ🍎と格闘。
昨日から10キロ以上のリンゴをジャムとケーキにした。大袈裟のようだが工場のようだ。
ジャム作り楽しんでます!というのではなくもはや苦行だ。
しかしちょっとした手土産にもなって便利なのだ。
あとどれだけ作れば終わるのか😔
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
リンゴ🍎が沢山なっているのでもいでジャムを作っている。圧力鍋2台使っているけどリンゴ🍎はまだまだ残っている。
砂糖を買って来ないと間に合わない。
結構手間がかかるのだ😭
おはよう!
各地のゲリラ豪雨、大型台風、地震とニュースをみると気が休まらない。
せっかくのお盆休みなのに。
穏やかに暮らしたいだけなのになぁ。
よい1日を。
おはよう!
今日も晴れ☀️。
ケーキをオーブンに入れて今からミートソースを作る。
ソースがあれば何かと便利で慌てないからありがたい。
よい1日を。
焼いたものの断面。
晩ご飯、美味しかった!

明日のパンが切れていた。今焼いている途中。
明日は晴れるらしいので朝から庭仕事頑張ろう。
夏の終わりまでカウントダウン。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
明日東北に台風が上陸するらしいというニュースで「今まで経験したこともない大雨」という見出しがあった。
地震もそうだが事実なのだろうが劇的な演出の感じがする。見てて怖さや不安ばかりが先走るのは私だけだろうか。
危険だから気をつけなければいけないのは皆承知しているのにと思う。
私が怖がりだからそう思ってしまうのか。。。
料理関係のことをしたり買ったりするのが一番の楽しみだ。先日肉屋さんで豚肩肉の塊を買ってきていたのを調理中。
初めて挑戦するやり方なので少し手間取ったが今はオーブンに入って頂いている。
塊肉を薄くして具を入れてぐるぐる巻いて焼くというようなもの。
美味しくできてほしい。
こんにちは☀
天気が良く気持ちよく働きたいけどだれてしまってだらだら。
「名前の日」は🇸🇪と🇫🇮で特に祝うらしいが今は移民が増えて名前もどんどん変化して祝う風習も消えつつある。
誕生日も昔は盛大だったがコロナや諸々今は小さく祝う風潮。
よい1日を。
買って来たワイングラスを磨いたりピザ台を作ったり。
お祝いピザは喜んでくれたので良かった。
スペイン産スパークリングワインも美味しかった。
いつかは来るのかもしれないけど南海トラフ地震、来るなら控えめで抑えてほしい。コロナが出始めの時と同じような気持ち。得体のしれないものに追われる感じ。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

天気が良いとふらふら出かけたくなる。
今日は夫をお祝いするのでワインを買いに行った。
お祝いと言っても誕生日ではなく名前の日。
365日各日男性女性の名前がついている。例えばムーミンの作者トーヴェ・ヤンソンのトーヴェは3月5日のようになる。
こんな風習は外国人の私にはつまらない。いくら探しても私の名前はない。
出掛けるとまたふらふらセカンドハンドへ。
グラスの棚を見ていたらキラリとオーラを放っているグラスが。他の丈夫そうなグラスと異なり繊細さが光るので手に取るとなんとRIEDEL‼️
値段はお恥ずかしい。2脚で400円。
急いでレジで会計してこそこそ帰って来た。
コスタ・ボーダやオレフォス等国内メーカーには高値をつけるのに。。。
ホームページで確認したら1脚あたり結構ないい値段だった。良い買い物が出来て満足🤗これだから蚤の市やセカンドハンドはやめられない。
おはよう!
今朝は快晴。
今日は久しぶりにピザを燒こうと早起きしてトマト🍅ソースを作ってチーズもおろした。
これさえしておけばあとは面倒な作業はないので楽になる。
最近の大きな悩みはオリーブオイルの高騰。
悲しいくらい高い。
よい1日を。
雨は降っているが明るくなって虹も出てきた。
明るくなると気持ちも晴れる。天気って大切。
夫が日本の豪雨と冠水のニュースをみて
「アスファルトが殆どで土がない」と言っていた。
我が家の地域も現在まさに大雨中だが土が水を吸っていく。車道はアスファルトだから坂では水が流れていくが土や草むらはどんどん水を吸い込んでいる。
水害防止のためにも緑地や整地していない空き地、公園は必要だと感じた。
地震の心配と降り続く大雨で全くやる気が出ず不安ばかりつのっている。良くないなぁ。
また神奈川で地震。
豪雨のニュースを見ていたら急にニュースが入ってきて驚く。
お願いだからいろいろ収まってほしい。
気が休まらない。
酷暑だけでも心配なのにとにかく収まってほしい。