この薄い豚肉おいしい、と言って牛肉をパクパク食べ、
ラム来たよーと言って牛肉を焼いていた。
ウシの万能さはすごい。
お話しするにはログインしてください。
焼肉のことを語る
チコちゃんに叱られる!のことを語る
浦島太郎の元になった話の紹介、ちょっと雑だった><;
ラグビーワールドカップのことを語る
1点差でウェールズ…! 一進一退だったり、うまくいかないことがぽろぽろあったり、いろいろな要素が詰まった試合だった。
ラグビーワールドカップのことを語る
すり抜けトライ合戦!∑(゚Д゚)
からのー、じわじわスクラム。
食事晩ごはんのことを語る
今日は、丸ちゃん昔ながらのソース焼そばをいただきます。昨日から食べたかったの。
麺もちもち、味付けが凝ってなくて、美味しいですわー♪
天ぷらのことを語る
好きな天ぷらは、野菜! 特にきのこ類、えのきや舞茸。
昨日は、細いアスパラ、さつまいも、茄子も揚げました。最近はほとんど、塩で食べるのが好き。でも、茄子だけはめんつゆ(醤油味)がいいな。
お茶/烏龍茶のことを語る
昨日、天ぷらをたっぷり食べたので…烏龍茶で胃を洗います。がぶがぶ。
別のことばで表現する/冬がきたのことを語る
毛布をシーツ代わりに敷くの、始めました。
秋をすっ飛ばしています。
家事のことを語る
今週は今日くらいしか晴れ間がないということなので、シーツを洗って干しました。
天気情報が私で、洗濯機を回したのは夫です。
世代のことを語る
アラサー世代のみなさんに食べさせようとがんばっちゃった。お酒も用意した分、きれいに飲んでもらえて良かった。そういう気持ちになる、ひとまわり上の世代です。若いときになんであんなに飲み食いするだけで喜ばれたのか、今ならわかる。楽しかったー。
これから我々で2次会。
すき焼きのことを語る
実家の作り方は割り下を使わないで砂糖と醤油をかけるんだけど、便利だから使っちゃうよーん。味付けのむらが出にくいし。
キッコーマンのレシピを参考にしています。
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00002478/index.html
今日もお客さんです。
ネタとしてのキリスト教のことを語る
FC東京のマスコット、東京ドロンパの人形がなぜか3体あったので
真面目なイエスちゃん一家と、東方の3博士ごっこ。妹がめっちゃウケてくれた。
世代のことを語る
どの世代でもいいんだけど、いわゆる「この世代ならでは」という話題があると思う。アラフォーの一時期、女3人集まって、高度生殖医療がうまくいかないだの、私ゃもう辞めた養親検討中だの、きゃいきゃい話したのにはちょっとびっくりした。
で、こないだはネ…。お酒のおつまみを買ったらタンパク質ばかりになっちゃったんだけど、「この世代はタンパク質不足に陥りやすいんですよ!ちょうどいいくらいですっ」と押し切った。向こう(やや年上)も「そうだよねー、父親にどうやってタンパク質を摂取させようか苦労してる」と、栄養話に華が咲きました。
はてなブログのことを語る
予約投稿をいったん設定したら、変更してそれより前に投稿しても、表示はされるけど記録は最初に設定した時間のままみたい。
昨日のお出かけ記録です。
http://qohelet.hatenablog.com/entry/2019/10/19/233000
町田のことを語る
芹が谷公園、懐かしかった!
私が小さい頃はなかった噴水オブジェ。でも、教会の小さい子たちと遊びに来たりしました。
なんかもっと水が多かったというか、池が大きかったような記憶がありますが、まあ、私も小さかったわけですからね…。そんなものですかね。
食べ方/握り寿司のことを語る
今日さあ、夫が握り寿司のごはん側を醤油につけて食べてるんですよ、ネタのほうじゃなくて。我が家だし好きにしていいんですけど。
でもなーんかすごいモニョモニョするう。ごはんしょっぱくないのーーーー。栃木人の本領発揮ですか?!
はんぺんのことを語る
火を通さないで食べるのがマイブームです。ふわふわで美味しい!
豆腐ナムルのレシピで、豆腐の代わりに使ってみた。ナムルと和えて、うまうま。
実は、大人になってから知った食べ方です♪
好きなジャンクフードのことを語る
セブンイレブンの、チーズ味のカリカリコーンだよ。
夕飯前だけどカリカリやってるよ。もうビール飲んじゃうかなあ。(シャワー浴びなさい)
逆転裁判のことを語る
大逆転裁判2の終盤部分、いいところに手を出してしまいました。面白そうだけど時間かかるよねー、途切れ途切れ遊んだら訳分からなくなるかな…?と思いつつ、とっておきすぎたよ、早く遊んでおかないとー的な気持ちもある。
でも、やることいろいろあるのに(^_^;) むーん。
日本代表(サッカー)のことを語る
あっ、すっかり忘れてた…(;´Д`A
勝ったようで何より。