>> id:lieutar
田舎に暮らしている人が驚くほど少ないお金で豊かに……っていうのは、かなり希望的な観測だと思いますよ。
畑に毎年撒く肥料だって、ビニールハウスの補修だって、ほんとうにお金がかかるわりに廃棄が多いのが農業だと思っています。
お話しするにはログインしてください。
生活保証のことを語る
音楽のことを語る
>> id:lieutar
意外性で震わされた心に清いものがすり込まれて滲みる感じかなぁと思ってから、「優しく琴線に触れるから」と答案にはかきました (何の)
中華アニメのことを語る
>> id:lieutar
主に中華製のスマホゲーをつまみ食いしてますが、アプリのUIは完全に中国語であっても
なぜか日本の声優が日本語を話しているものの方がネームバリューあるっぽいです。
ねこふんじゃったのことを語る
>> id:lieutar
忘れていたので調べてみました。こんな歌詞だったのか!
2番に至ってはもう、、、
俳句のことを語る
>> id:lieutar
夏から秋にかけて群れがどんどん大きくなり、存在感が増したころになって街に襲来、街路樹の実を食べ尽くすからじゃないかな。
現状維持を望むのは誰かのことを語る
>> id:lieutar
茨城の高校生がストライキで県の決定覆したのは、参政権が18歳になったことに応じて、「おまえら主権者だかんな?」って教育がなされた影響があるのでは?と言われています。
彼らにとってこの一件は成功体験にはなるでしょうから、この先どうなるのかはなかなか興味深いかも。
現状維持を望むのは誰かのことを語る
>> id:lieutar
「若者は自民党」と聞いて、びっくらこいたおぢさんです。
自民党が良い、というより民主党政権があまりにもひど過ぎた故の消去法的な結果だと思っております。
Youtubeのことを語る
>> id:lieutar
「チャンネルをおすすめに表示しない」または「報告」から違法アップロードだと通報するのが吉。
ピンクチラシのことを語る
>> id:lieutar
10年以上前になるけど、友達と大阪行った時に泊まったビジネスホテルの部屋に、○ッフィーのイラスト使った(どう考えても無許可)ピンクチラシが投げ込まれていて、友達と一緒に憤慨したものでした。
自分(id:lieutar)のことを語る
Tシャツに浮かびあがる乳首は隠すべきか見せるべきかってのはまぁ迷うならば「文化による」ってことなんだろうし、個人的には「そんなに恥しいとも思わんし、OKな文化もマイナーじゃないなら別にええやん」派である。
で、「見せるべき」文化圏では、ブラとかしたいんだけど乳首も浮かせたいって要望から「付け乳首」なるものがあるらしいが、付け乳首のつけられたブラジャーってのもなかなか愉快な見た目だろうとか思う。
それよりもリアルタイプを体中に沢山はりつけて「ほーらほらほら、どれが本当の乳首か当ててごらーん」って遊びが出来るんじゃないかとか思って検索し…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
ずいぶんと前に session22 だかで物事の語りには「物語」とそうでないものがあって、物語とは置きたイベントに因果関係を語るもの、そうでないものは置きたイベントをただ述べるものだってことが解説され、で、いろんな語りを聞くにはどちらの語り口なのか注意すべきであると言うことが語られていた。
で、この「物語でないもの」が一体何だったのか思い出せないし、テキトーに検索してみても西尾維新とか出てきてしまって「ぱないの☆」で思い出せない。
しかしまぁ、因果が物語と言うのであれば科学と言うのもひとつの物語の手法なのかもしれず、世界は物語で埋め尽くされ…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
体験の満足度を客観的数値にするのは難しい…と言うか不可能だ。
だけど主観的に数値化するとか、せいぜい倍数を探るとか、そういったことは全く不可能じゃないと思う。
で、思うこと、たとえば安物のコーヒーと、その2倍の値段のするコーヒーがあったとして、
その満足度の差が倍もあるかと言えば、正直怪しいと思う。せいぜい 1.2倍、よくて 1.5倍といったところではないかとか。
ではなんで、そんな程度の満足度の為に倍の金額を払うかと言えば、「その体験はその金額を払わないと得られない」と考えるからで、その多くは希少性に対して金額が発生しているんじゃないのか…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
ほとんど「このままでは政府に殺される」状況ではないかと言うか、そういや「原発事故のとき自民党政権でなくてよかった。ましてや安倍政権なら」としばしば語られていたのを思い出さざるをえない昨今。
それはそうとクソな政権の意向に唯唯諾諾と従う官僚達に「それなりの一流大学出てるんだからバカじゃないはず」みたいな声もありつつ、それこそが学歴差別に他ならんのじゃないかと。
要するに今の学歴システムと言うのは単なるクイズ王と、学問的知識と現実を結びつける知性を持ち合せた者との区別が出来ない上に成り立ってるもんで、そのなかで競争が激しくなれば比較…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
「ミッキーって何であんな声やねん。まるで赤ずきんちゃんに正体を隠そうとしているオオカミみたいやん」
って思ってて、で、それって「オッサンが不器用に女性や子供の声を真似ようとした声」だってことに気付いて、
ふと、「もしかすると、ディズニーもミッキーを発表する頃はそんなに資金も無かったろうし、自分で声を当てた結果なんじゃ」って思ってたんだが、調べていないまま半年以上経っていることに気付いて先刻調べたらだいたい合ってた。
自分(id:lieutar)のことを語る
鳥ってハトやスズメならだいたい群れてるから一羽を見ても「a sparrow」って感じなんだけど、そんなに群れてないので近所に来るのはきっと同じ個体なんだろう。
ときどき来るアカハラ、いつも一羽だけ、道路側から3枚目のフェンスの上に停まっている。
自分(id:lieutar)のことを語る
なんかハイク終了後はtwitterでいいかとか思ってたけど、結局放ったらかし。
ぼちぼち触っておいたほうがいいかなとかも思っていたけど、ひさしぶりにはてブのホッテントリ見たら、
日本Twitter社がJCと組むとか言う地獄のようなニュースに驚いて、当分使わないでいいやとか思う。
いやさ、はてブ見に行ったの、クルーズ船での感染についてブックマーカーズの反応を見たかったからなんだけど、個人的になんかきな臭いなって思っててさ。
いやそりゃ濃厚接触せざるをえない所に大量に閉じ込めておいたら感染者増えるじゃない。
感染者の数字を確実に増やしながら、隔離だけ…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
密教と顕教というものは別に仏教だけじゃなくていろんな場面にあると思っている。
とりあえず自分で考えることが出来るだけのリテラシがある人がそれを用いて世界を認識するのに用いるのが密教、そのリテラシの無い人が自他に対する悪影響を最小限にしたり便利に使えるようにとりあえず受け入れるものが顕教って感じで。
いや、「交通信号は何如なるときも守るべきものかどうか」と言う問いに対し「車が来ないことが明かなのに信号を守るのは愚かだ」と言う意見と「想定外のこともあるのだからとりあえずルールは守るべきだ」と言う対立にもやもやしていたのだが、こういう…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
TBS系列の番組、プレバトはよく見ている…と言うのも体力の衰えからいろんなものに興味を無くしつつある母が
それなりに頭を使いながら見ることが期待でき、悪質な扇情の少い番組として安心できるので付き合う感じである。
でまぁ、この番組の看板とも言うべき俳句について、自分はそんなにつっこんで詩歌をやっているわけではないので「ほほー」と夏井せんせの解説に関心できるのだが、
どうにも頂けないのが視覚美術系。「水彩画」とか「消しゴム判子」だとかって奴な。
まぁこれらに言いたいことは多々あるが、要するにある程度知っているものについて誰かが解説している…[全文を見る]
自分(id:lieutar)のことを語る
(承前)
https://soundcloud.com/lieutar/waltz-0000-c-major
一応、ネット上の教材ばかりでコード理論とか曲り形にも勉強してみてから最初に作った曲として。
soudcloud には他二曲ほど、去年作った「全くの素人がOpenMPTで遊んでみた」的な曲を2曲上げてる。
自分(id:lieutar)のことを語る
[初心者の作曲]
1. とりあえずケーデンスを意識してテキトーにコードを並べる
2. とりあえずベタ弾きをテキトーにばらしてみる
3. ドラムとベースをつけてみる。主にベースとスネアでリズムを刻んで、閉じたハイハットで飾りつけ。ときどき開いたハイハットでアクセント。
これだけで、とりあえず曲っぽくなることはわかった。
さらに、コードから適当に音を拾って不規則に並べてみることでメロディの骨格が出来るらしいことと、
メロディのところは思い切ってコードから外した音で繋いだりアクセントをつけたりすることが出来るらしいことがわかったが、
なかなか納得の…[全文を見る]