お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:esprssne
COVID-19のことを語る

専門家会議の提言をじっくり読みました。「3つの条件が揃う場を避けること」と何度も繰り返す中に一箇所「人と人との接触を避け」という記述があり、ぞっとします。
今日も東京都では感染経路不明者が続出し、近隣の県内でも発生しています。自宅療養の噂もちらほら聞くように。ちょっとあれこれ考えたほうがよいかもしれないなあ。

id:esprssne
日常のことを語る

ちょっと調べ物があって、久々に紙の英和辞典を引いています。不思議と覚えてやろうという気になりますね。

id:esprssne
日常のことを語る

おはぎ作って、お墓まいりしてきました。予定ないおかげで、ひさびさに正しい春の連休を過ごせました。

id:esprssne
お前ら、三連休どうすんの?三連休じゃないやつは好きなマスクでも書いてろのことを語る

ヴェネツィアのカーニバルに一度行ってみたいなあ!

id:esprssne
COVID-19のことを語る

日中、都内へ。街も電車の中も、ここ数週間の中では、やや人出が多い印象。私もやや気がゆるんできたけれど、みんなもそうなのかな?
洒落たカフェで昼食をとりながら、喋って、喋って、喋りまくりました。いつもと違う日常の中、いろんなことを考えている。それぞれに温度差はあるけれど、アウトプットしたくて仕方ないのです。人と会って交われるってほんとうにありがたい。その一方で、こうして会っていてよいのかとちらりと思う。万一ウイルスを媒介してお互いのまわりに迷惑をかけてしまったら…。たかが打合せ。なのに、嬉しくて、とてもせつない逢瀬となりました。

id:esprssne
COVID-19のことを語る

日頃お世話になっている方がSNSをいつになく頻繁に更新するようになって、その内容にちょっとショックを受けています。とてもやさしく、弱者へのいたわりにあふれる人なのに…
もしかしたら、その人の心の奥深くに残っている恐怖の記憶が、こういうときに、ことばや行動として出てくるのかな? そうだとしたら、SNSに悪口雑言を書き散らす人や、トイレットペーパーを買いだめする人のこと、責められないなあ。
こんなことを考えて、もしも感情的になったときは、自分の心をなだめて落ち着かせてあげる努力をするのが必須なんだなと思いました。おわり。備忘です。

id:esprssne
食事昼ごはんのことを語る

ミネストローネ・スパゲッティでした。

豆はおいしいです。

id:esprssne
おみくじのことを語る

先日のこと。知り合いのちょっと素敵な男性が「あなた結婚していないの?なんで結婚しないの?」と問われる場面に遭遇しました。おお!と耳をダンボにしていたら、少しの間のあと「予定がないわけではないんですよ。でも今はまず仕事…」ですって。

そっかー、彼女いたんだ。ちぇーっ。
悠長なこと言ってるとふられちゃうよ?…と石を蹴り蹴り(という気分で)通りがかった神社で御神籤をひくと、
「恋愛 あきらめよ」。…ハイ、神様。そうですか。
続いて眺めたほかの項目が、これまたタイムリー。
「旅立 病に気を付けよ」
「相場 荒れに荒れる」
時事的でものすごい説得力でした。そして、
「縁談 ふたつありて迷う」
ってのはなんだろう。来るなら来い、と思っています。

id:esprssne
仕事のことを語る

トラブル対応中。やりとりは心外なことばかりで、乗り越えることができるんだろうかと、遠い目…。ここだけの話、私は相手のことを信用できていなかったんだなあとがっくりしています。外出を控えていたりすると、良くも悪くも自分の心と向き合う時間が増えません?

id:esprssne
おやすみのことを語る

お風呂入って寝まーす。明日は7時から稼働!みなさまよい夢を。

id:esprssne
おはようのことを語る

おはようございます。
花を買いにいきましょう。
今日は家族のお祝いごとです。

id:esprssne
日常のことを語る

「行ったつもりカンパ」をしたお店さんからその後まだ音沙汰なくて、気を揉んでいます。私の頭ときたら気がかりなあまり、結局行く手立てを考え始めていますよ。

id:esprssne
3.11のことを語る

当時のハイクまとめを読んで、ああ、想像を絶する日だったなと思い出しました。あの時のことを思えば、いまのウイルスなんて(さいわい健康な私には)ぜんぜんこわくないです。大丈夫です。

id:esprssne
音楽今聴いている音楽のことを語る


この曲がラブラブな歌なんかじゃないって、どのくらいの人が気付いているのかな。
孤独のどん底で歌う、いつかやってくるラブリーな日。
どんな絶望のときでも希望は存在しているって、歌っているんだと思う。

id:esprssne
COVID-19のことを語る

食事の約束をしていた友人から、感染したかもしれないから無理って連絡が…。帰国者・接触者相談センターはパンク状態、いざというときには、かかりつけ医に電話相談するようにとのこと。
約束がどんどん減って寂しいです。とくに都市にお住まいのみなさん、心はおおらかに、行動は用心して生きていきましょうね。

id:esprssne
COVID-19のことを語る

なんと、弟の勤めている会社の近隣で感染者が出たとのこと。ビル一棟封鎖中だそうです。
地元自治体の記者発表を毎日チェックしているのですが、近隣の自治体に比べて情報がものすごくざっくりです。わりと人口の多いところなので、知らないうちに拡がってしまうのではないかと心配になります。父が、洟が出るとか言ってるし。

id:esprssne
おはようのことを語る

おはようございます。午前中、おしごとです!

id:esprssne
仕事のことを語る

オンラインの仕事、最低限の準備完了。
もうひとがんばり。

id:esprssne
COVID-19のことを語る

仲良くしてもらっている飲食店さんの売り上げが危機的状況とのこと。なかなか応援に行くことができないので、商品を通信販売という格好で注文させていただきました。
夜が、深く長い時を超えて、また楽しい時間を過ごすことができますように。

id:esprssne
のことを語る

遠くはるか記憶の彼方に忘れ去っていた、小学校の同級生とおつきあいをはじめるという夢をみました。ふわふわととても楽しかったのですが、朝が近づくにつれ、彼との合わないだろうところが次々出てくるんです。これは夢だよとでもいうように。
そうしてなんとも興ざめな目覚めを迎えたわけですが、もう二十年以上会わないどころか、思い出しさえしなかった人をリアルに呼び起こしてくる脳ってすごいなと思いました。Mくん、元気かなあ。