雨の一瞬の隙をついて買い物に行ってきました。これで一週間くらいは行かずに済むはず。
花の中に花が咲いているように見える花。
あちこちに忘れ物の傘。このテーブル、一カ月くらい前、えぐい落書きがされていて心がずたずたになったものですが、今日見たらぴかぴかになってた!
洗濯物取り込んで一休みのアイスカフェオレ中にまた雨です。
お話しするにはログインしてください。
天気のことを語る
ドラマ海外ドラマのことを語る
蟄居中に一回だけちらっと見たドラマ『知ってるワイフ』。タイトルに「!?」となり思わずチャンネルを変える手が止まったのですが、もちろん話の全容はつかめません。映像の質感がなんとなくおもしろそうだとは感じて、「照明が凝っているね」「タイトルが意味不明で後を引くね」などと言いつつ、連続ドラマに途中から参加するのは厳しいので、その後見ていませんでした。昨日、偶然、途中から見たときの会話。
雨子「話が見えない」
雨夫「そりゃあね」
雨子「俺と彼女はそういう関係じゃないんだ……実は血が繋がっているとか?」
雨夫「どういう関係か、いえよなー」
雨子「……わかった!! ワイフ、これ、記憶喪失なんじゃない? 離婚してなんかかんかして記憶喪失になって?」
雨夫「いや、このドラマに対して僕らが記憶喪失なんだよ」
ざべす「世界線がちがうんじゃない?」
今調べたらなんと、ざべすが正解でした。
ゾンビ体操のことを語る
今朝は Beirut の "When I Die" で元気いっぱい走りました。不思議な気持ちになりました。その前にスタイリッシュ体操もしたので汗をかきました。
芸術のことを語る
音楽のことを語る
Bon Iver - iMi
一カ月くらいずっとはまって聞いているの。リリースは去年で、今年になってから買って、歌詞はまったく聴き取れないけど聞いている。これまでの経験から予測すると、五年後くらいに聞き取れるようになる。
音楽のことを語る
Base Ball Bear「ポラリス」
不思議なもので、この動画の関根史織さんに過去最高に「あ、『リンダ・リンダ・リンダ』の子だ!」と感じる。直線的に成長したアイドルっぽい。
自分(id:poolame)のことを語る
新幹線好きのとんぷく。夢は新幹線になることです。みんなを背に乗せて新幹線ごっこを楽しみます。
\……/ \……/ \……/
今は定位置でぼんやり。
センチメンタルのことを語る
昔読んだ本の間から地下鉄の乗車券出てきた。国会前から 140 円。図書館に行ったんだろうけど、チケットがなくて出るとき困っただろうなあ。今、私が味わっている感情がうわさに聞く「おセンチな感情」だろうか。
「センチメンタル」つながり。
天気のことを語る
非日常のことを語る
食事晩ごはんのことを語る
湿気で疲れてしまったくまぽー。
脈絡なく自撮りに挑戦するぴせとざべす。
晩ごはんにプリンが出ると聞いて元気が出るとんぷく。今夜はデザートにプリンを食べるところから逆算して、全体に控えめでメインは鶏ハムです。
新聞のことを語る
「東京新聞」2020 年 7 月 6 日付夕刊「大波小波」という、平素から「いかがなものか」と思われる記述がなされることの多いこのコーナーで、夕べは小林哲夫『女子学生はどう闘ってきたのか』を紹介していました。それはいいのですけど、言うにことかいて「上から目線の社会学者が書いた一九六八年論とは大違いだ」という文言を結論にもってくるのはいけないと思う。短いコラムで書評をするのに、「○○とは違って、良い」という表現を用いるのは、色々と問題があるけれども、端的に言って無能なのではないか。それに、「上から目線の社会学者」というほのめかしは不愉快だ。東京新聞はついこないだもこのコーナーの書評でお詫びを出すに至っていたが(https://www.chunichi.co.jp/article/39001)、いっそ廃止した方が良いのではないかと思う。匿名の批評という形態を考え直してみても良いのではないかと思う。
コンビニのことを語る
うすぐらい部屋が好きだ。
それはさておき、今日もまたコンビニで「マイバッグお持ちですか」が聞き取れなかった。「はい? ポイントカードですか? ありません」とか言ってしまった。
なお、店員さんの日本語は流暢です。日本語育ちだと思う。そうでなかったら信じられないほど優秀な人たちです。なのに、彼ら彼女らの「マイバッグお持ちですか」だけが全然聞き取れず、聞きかえしてしまうし、聞きかえしてもまだなお、聞き取れなかったりする。これは相手から「マイバッグを持っているか」と聞かれる違和感で耳がバグを起こしているのかな? と考えてみたがそうではな…[全文を見る]
朝のことを語る
音楽のことを語る
"Yo-Yo Ma Plays Ennio Morricone" を聞いています。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』はよく聞きました。これからも聞くでしょう。
朝のことを語る
早く晴れてほしいと思うぶたさん。名前はぴせ。
掃除をしおえてさっぱりしたところでアイスカフェオレ、どーん! 今朝は気まぐれに泡立ててみました。
ドラマ海外ドラマのことを語る
今週のポアロ。「コーンワルの毒殺事件」。舞台はコーンウォール。すてきなところですわ。
今週の犯人は出てきた瞬間、「犯人です(キリッ)」って感じでした。
見所は、依頼者のペンゲリー夫人がポアロに、最近食後胃の辺りが痛む、毒を入れられているのだと思う、と相談したとき、ヘイスティングスが自分のお腹の辺りをさすったことです。多分、「僕も最近そうなのだけど……」と思ったのだろうと思います。ヘイスティングスのはカレーの食べ過ぎなのですが。そして、そのヘイスティングスが珍しく二回も機転をきかせまして、ポアロ大満足。とっても楽しそうでした。「法に代わり……いえ、法ではありません、ペンゲリー夫人に代わり、あなたを……」というポアロの言葉も、いかにもポアロらしく、私も大満足の回でした。
選挙のことを語る
♪せーんきょの日って、うちっじゃっな〜ぜか〜、とうひょううぃって外食するんだ〜
にならって、選挙行って、お花見て、
ローソンに行ってきました。ローソン定食。食べ過ぎ。うごけない……
日曜日のことを語る
ふう。おなかいっぱい。今日は何をしようかしら……。
はっ、そうじゃないわ! 日曜日ですわ、みなさん! みなさんのところに日曜日が来ているかとっても心配です。ざべすたち、お寝坊したから。
今日はトーキョーってところで選挙なのでざべす、はりきっています。ざべす、選挙行くの大好きです。つるつるした紙に鉛筆でまじめな気持ちをしたためるのよ。
季節のことを語る
夏の朝
ぽーちゃんは雨が苦手です。
雨が続くとぼんやりしちゃう……と思うぽーちゃんです。
とくに雨が苦手ではないみなさんとあったかいコーヒーです。