お話しするにはログインしてください。
パンダのことを語る
生活今日もお疲れさま!のことを語る
多くはないが、イレギュラー案件だらけでそこそこ忙しい時に限って時間のかかる仕事を頼まれる。けど、よくよく考えたらこれ課長がやってたことじゃねーか!!と何で私がと腹立たしい気持ちを堪えて粛々と片付けたと思ったら次長に捕まり、打ち合わせをしてから自陣の仕事を大急ぎで片付けて課長が帰社する前に撤収!
しばらく顔も見たくないのさ。今日は次長がいたから、帰ってきても私に何も言えないだろうけどさ。
ログインのことを語る
ログインしました。私はイホ・デ・ id:RASEN-KAIDAN です。てなこた忘れて言っとこう。(イ・デホじゃないの?)
今日届いたもののことを語る
日常のことを語る
ただいまー!?
生活今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです~
今日のお仕事はここまで。
小さい字の原稿をチェックしていたので、目が疲れました。
今からお風呂の準備をして、風呂に入って、晩ご飯は残り物と冷凍食品を適当に。
買い物のことを語る
スーパー行ってきました。
デコポンは自分にとっては贅沢品なので不味かったら密かに怒る。
そして私も豚しゃぶ用の肉を買ってしまいましたー。ほうれん草とキャベツ、
どっちにするかなあ。
自分(id:nekoana)のことを語る
「正しいものを『信じる』」ではなく 「『信じる・信じない』 という分類でものごとを分けない」 態度で生きたいなあと思う
あることに対して「信じる/信じない」ことにする、何かを絶対視する 『態度』のほうが
対立分断とか、小競り合いのケンカとか いろいろとおかしなことを引き起こしているように感じる
もちろんこれ宗教じゃなくて、卑近に触れる、情報とかナントカ主義に対してのことですね
人間は不完全なので、人が言うこと、ぜんぶ「信じる/信じない」みたいな次元では語れないことばっかだと思います
せいぜい「この人は、そうなんだな」「今は同意できる/できない」くらいしか言えない
相手がどんな経歴・立場だろうと、そうです
その程度の思いなので、変わる事も容易にありえるし、変わってよいと思います
意味不明な事を言うスレのことを語る
ゴスロリの反対はアダルト明朝
意味不明な事を言うスレのことを語る
オンライン歯医者
日常のことを語る
歯医者さんは今日で終わりました。ありがたい。
とてもいいお天気で、風はあるけど寒くないしとても良い気持ちでした。早く終わったので、少しだけ遠回りして帰りました。
途中友だちに会って玄関の前で久しぶりに話し込んでしまいました。マスクして触れ合わず大声出さず。でもやっぱり顔を見て話すっていいですね。元気をもらって帰宅しました。私も私なりに毎日を過ごしていきますよ。
空目のことを語る
◯ 頭ポンポン 壁ドン
× 頭ドンドン 壁ポン
何の儀式だよ☺️
日常のことを語る
また社内から感染者が!
でも濃厚接触者ではないので
いつもと変わりなし。
みんなも気をつけて?
日常のことを語る
ぴっかぴかに晴れているので、あとで散歩に出ようと思う。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今から歯医者さんに行ってきます。
朝おはようのことを語る
おはようございます。
外は晴れています。
朝おはようのことを語る
おはようございます
こちらは雪降らなかったから
地面凍結しなくて良かった
行ってきます
皆様よい日をお過ごしくださいな
食事いただきましたのことを語る
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます
朝ラジオで保育園の先生が 今年は気合入れて節分の鬼の面作ってるって言ってて笑っちゃった
今年の子どもたち、豆投げる代わりに刀で首落とそうとしてこない?