夏のお出かけ途中にビールでひと休み…というのも、そろそろ終わりかな。
観光お休み処・寺町たまり駅にて、エメラルドエール。マスカットの風味がさわやかです。
グラスが立派になっていて嬉しい。はじめのころは素焼きのカップを出されて、まあそれもそれで風情はあるけど、せっかくの緑色が見えなかったもん。
お話しするにはログインしてください。
季節のことを語る
食事のことを語る
気になっていた「幸せのパンケーキ」に行ってみました。
注文後に粉を配合してメレンゲをたてるので、焼き上げるのに20分かかるそうです。お食事系パンケーキを頼んだのですが、そちらはスイーツより時間かかるって…。どのくらい待つんだろう。ドキドキ。
しかし、空いていたせいか、15分くらいで来ました。
ふわふわああああ。食事でこれはちょっと楽しい。サラダのドレッシングも美味しいぞ。
次回はスイーツ系に挑戦ぢや。
Amazonのことを語る
身に覚えのないサインイン試行のメールが来ました。ドイツからですって。否認、否認。
主な通販ではクレジットといった支払い方法を登録せず、面倒でもいちいち入力しています。念のためそうしていて良かったーと思ってしまいました…。登録しているのはJリーグチケットくらいだよ!
災害のことを語る
おととい、関川村の水災害ボランティアに行ってきました。
ボランティアセンターの采配はかなりシステマティックで、人さえいればいろいろこなせる感がありました。災害ボランティアは阪神淡路大震災しか行ったことがなかったので、ここまで作り上げてきたんだとびっくりしました。
グループで個人宅にお伺い、要望をお聞きして作業。この日は、仮住まいへの引越し手伝いがメインでした。母屋の床は泥を掻き出すために全て剥がされており、これから直すといってもほんとうに大変だろうと思います。災害で普段の生活がいきなり壊される、ということがよくわかりました。
ボラ…[全文を見る]
生活のことを語る
また変な時間に寝落ちして、深夜に起きちゃった。目の奥がじわじわするから少し眠ったほうがいいんだろうけど、もう起きてないとねえ。
今日は肉体労働があるというのに、大丈夫かなあ?
追記---------------------
結局、ちょっとだけ寝て7時ごろ起きたー。これで大丈夫そうです。
料理のことを語る
久しぶりに作り置きったー
・酢玉ねぎ
・塩麹きのこ蒸し
・加工鮭と卵のディップ
・コウケンテツの豚肉とキャベツのくたくた煮
・豚こま肉のコチュジャン漬け&生姜醤油漬け→冷凍
・小松菜、ピーマン→冷凍
明日はKALDIのハリッさば缶を残りのキャベツと合わせるぞう。
料理のことを語る
オクローシカは火を使わないスープです。
刻んだ野菜やハーブ、ハムなどに、クワスという炭酸飲料をかけて、サワークリームを添えます。
クワスはライ麦パンを発酵させて作るもので、ほんとさっぱりしているよ!
夫が通販でクワスをわざわざ買って、作ってくれました。きゅうりのシャキシャキ感がいいし、ディルも夏らしくて最高。そして、クワスがスープになるとは。甘くないサイダーをスープに使うような感覚です。
私がかつてロシア人の方に作っていただいた時は「夏のスープ」という名で紹介されて、スープ部分もビーツの煮汁でした。だから真っ赤できれいだった。クワスを使う一般的なオクローシカを食べたのは、これが初めてです笑
コンビニセブンイレブンのことを語る
話題のカレーフェア、私も食べました!
左:魯珈監修 ろかプレート、右:エリックサウス監修 チキンビリヤニ
ビリヤニに付いてたカレーが良かったです。クローブが効いていてかなりエキゾチックでした。それに比べると、ろかプレートはスパイシーですがややマイルド。どちらも好みで美味しい。
とはいえ、ちょっと胃にきました…。もうカレーのスパイスすら弱いお腹になってしまったのか。舌と胃の乖離に追いつけない今日この頃です。
食事のことを語る
食事のことを語る
冷蔵庫の残り物を一掃する晩ごはん。ルーローハン味の豚肉やら塩麹キノコやらを、KALDIのチキン春雨に入れて、半熟卵も加えちゃうー。
美味しかったです♪
ちなみに今日まで3日間、ルーローハン弁当でした。
おやつのことを語る
地域のことを語る
悪天候による予定変更、というものをそこそこ体験しているような気がする下越生活でございます。それとも、多摩に住んでいたときは気にならなかっただけでしょうか。あと、仕事なんかでまあまあ大事な時にこういうのが重なっているのかも。
とりあえず今日は、予定変更に追いつくだけで精いっぱいだあー。私の活動場所周辺は現在快晴で、冠水もしていません…。
生活のことを語る
長岡まつり花火大会を見ながら寝落ち。。。(⌒-⌒; ) 夕食後に起きていられない度、高すぎですなあ。
両親や夫はBSで見たっぽい。そっちのほうがきれいだろうし、良かった!
食事のことを語る
専属シェフ様の美味しい料理を食べる休日
冷や汁。熟成お味噌で味付け
冷やし混ぜフォー。アジアンそうめんっぽくて美味しかった!米麺に合う味でとても良いアイディアだと思う。
実家からもらったお野菜もさっと調理してくれました。よく焼いたオクラは柔らかくてとろける〜。
食事のことを語る
(承前)有機セロリの葉っぱでチャーハン作ったよー
生でよし、火を通してもよし。万能野菜ですね♪
野菜のことを語る
妹がよろづや いっかくの安曇野お野菜セットを送ってくれました。
有機セロリというものが入っていまして…これがとても珍しいらしいんです。で、生で食べたら、口の中が森林のように青くさい!でも堪能しちゃう。すうー、はああー。
めっちゃ映えそうな大型セロリだったけど、写真を撮らずに分解しちゃったアハハ。
日常のことを語る
職場の外壁工事で足場が建物全体に組まれているんですけど、今日、いつもの机に座っていたら、そこに止まった鳥さんと目が合っちゃいました? 可愛い!おいでおいでー。
友人のことを語る
(承前)コロナ禍以降、会えていなかった友人夫婦がこちら方面に旅行、そして、わざわざ新発田駅に来てくれました。
最後に会ったとき彼は闘病の続きで車椅子だったけど、昨日は元気に歩いていた!
とりあえず、海の幸をたくさん食べてもらいました。
旅行のことを語る
東京在住の友人夫婦、早めの夏休みがとれたのでこっちに遊びに来るってー。引越しとコロナ禍以降は会っていない人。そんな時に私は用事を詰め込んでしまった、恨めしい。なんとか無理せず会えるかな?
地域のことを語る
里山で山百合鑑賞(^○^) 天気良くて万々歳。
午後はいつものボランティア教室、それから五階菱で王紋酒造の試飲を楽しみました。