お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
32本目、キリン氷結みかんクーラー。普通の氷結よりも果汁の味わい。私もアルコール初心者の頃は氷結から入りました。
33本目、キリン本絞り夏柑。夜勤終わりに阪急伊丹駅のローソンで見つけてやっと呑めました。濃厚なタイプで本絞りオレンジ(承前)とライム(承前)の間ぐらい。
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます。
12~14日は仕事します。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2023年8月11日 金曜日 晴れ 下鴨納涼古本まつりなど
https://talkiyanhoninjai.net/archives/11914
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ記事です。
X(旧Twitter)アカウント削除
https://talkiyanhoninjai.net/archives/11907
生活今日もお疲れさま!のことを語る
仕事帰り本屋に寄って推しが表紙の雑誌を2冊買ってきました
(ネットだとお取り寄せだったので)
ティアラの妹がれんかい出るからバズリズム楽しみにしていると
私はいつも観ているから見ます
つか今夜はA-Studio+よ!
(みてる)
皆様、本日も暑い中お疲れさま!
買い物のことを語る
ペーパーバック版のオックスフォード英英辞典を手に入れたので、Hourly Newsという海外のNHKラジオニュース的な定時ニュースのみを流してくれるアプリを使って、BBCとVOA(Voice of America)を真剣に聴いてみた。数字のところを除けば、たぶん9割近く聴き取れていて、分からない単語は5分の放送で2、3語だった。たぶんテストだったら80点が今の実力なんだろうなと思った。ただオックスフォード英英辞典は物理的に異常に軽く、解説が明瞭なので、お金を使わないで無限に英語を楽しく遊ぶには最高な学習方法ではないかと思いました。OALD(Oxford Advanced Learner’s Dictionary)は7000円近くするけれど、ペーパーバック版のこれは1700円もしないので、洋画を観る時に手元に置いておくのはオススメかもしれません。本当に軽いので、英語辞典に対する考え方が変わります。
黄昏黄昏部のことを語る
ニュースのことを語る
ハワイのマウイ島の山火事が悲惨だなと思う。見かけたら、しっかり募金しようと思う。どうでもいいんだけれども、海外ラジオを聴くようになって初めに覚えた単語はevacuate(避難する)、evacuation(避難)でした。人間は毎日どこかで災害や災難にあってevacuateしてる存在なんだなって痛切に感じました。
本当にそうなのだ。だから毎日、自分がやること、やれることに感謝して、生きなきゃいけないんだなあ、とちょっとぼくはわが身を振り返って思ったのでした。何でもない一日、日常は、どんなものよりも尊いんだよなって思い出したい。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
金スマがトニセンだから見たいが
休日出勤です
何故でるっていっちゃったかなぁ俺
稼ぐためだけど
働きます
皆様よい日をお過ごしください
本今日買った本のことを語る
おやつのことを語る
ホットケーキ焼けたから食べようと思いアイスコーヒーを
用意しようとマグカップを出したら不注意で落下させてしまいマグカップがお亡くなりに…
ホットケーキは美味しかったです
ログインのことを語る
ログインしました。私はどうやら id:neo_poke です。月に代わって言っとこう。
エナドリ部のことを語る
クラフトエナジーN1 ワッツで2個で100円で購入
後味がなんかよろしくない……
飲みながらなんなのこれ……と何度も言った。
コリアンダーパウダーをちょい足ししたらあまり気にならなくなった。
あんまり好きじゃない…つい10本も買ってしまった…1本は来年まで寝かしておいて、七草のときにでも、イェーガーマイスター割にでもしよう
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
twitterのことを語る
さきほどX(旧Twitter)のアカウントを削除いたしました。2011年に旧Twitterを始めてから約12年、数代のアカウントを乗り換えてつぶやいてきました。
いろいろな方に出会い、いろいろなことを学び、いろいろな思い出ができました。
旧Twitterでお世話になりましたすべての方々に心より感謝申し上げます。
今後は別の場所でつぶやきます。
Xアカウントは二度と復活させないつもりです。
今後ともよろしくお願いいたします。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
サンレンキュウ?オボンヤスミ?
どこの国の言葉ですか?
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今日は下鴨納涼古本まつりに行ってくる予定です。