《Season 22・#02 SP》
・潜入取材のジャーナリスト、ミイラ取りがミイラ…と見せかけて火のない所に煙を立たせていた公安警察。市川知宏は仮面ライダーセイバーのユーリ以来だが無機質演技は健在。
・治安のためには犯罪すらでっちあげる公安部。VIVANT?やコナンの安室透のような公安美化に冷水ぶっかけ。
・10年前ぐらいに『酒壺の蛇』というSPがありまして、スパイに盲目になる女性の話でした。二番煎じを危惧しましたが、どんでん返しの復讐劇。ドラマとしても初回SP前後編に相応しい。
・衣笠副総監が闇を背負う存在に化けるか? 社美彌子狙撃の真相も怪しく見える。
お話しするにはログインしてください。
相棒のことを語る
相棒のことを語る
《Season 22・#01 SP》
・一月遅れて見てます。近年出足が遅れるのは初回が前後編になって一気見指向になるせい。
・栗山千明は刑婚約者が失踪した弁護士。雑誌記者と名刺交換したのに誰も知らないのは教団への警戒?
・悩み相談を装い教団へ潜入する右京さん。「人材の墓場に左遷されて部下も気が利かない(笑)」
・教団の描き方は統一教会よりヤマギシ会チックだが、公安の操作不徹底と社美彌子への狙撃は現実の投影もありか。公安の捜査に動かず内調には逆上する落差の訳は?
何を言っているかわからないと思うがのことを語る
こういう下記の経緯があればこそ、時には“負けて本望”な場面もあります。
https://h.sudo.ne.jp/RASEN-KAIDAN/entry/608650866047717376
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
42本目。ASEED有田みかんのチューハイ。甘くて好みですが糖質も100gあたり10g近くあったのでミネラルウォーターのペットボトルに残して2日に分けて呑みました。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
41本目。KIRIN本搾り秋缶。果汁11%、温州みかん・グレープフルーツ・シークヮーサー・レモンとくればそらすっぱいよね。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
40本目。愛知蒲郡みかんクラフトチューハイ。宝酒造ですが焼酎ではなさそう。果汁10%で少し甘め、糖質な不明ですが美味しかった。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
秋の微塵切りスペシャル第2段、ピザ&デミトースト用の具材。ピーマンとなすびを両方入れたのは初かも。6食分も取れたので11月の週末は困らんな。なすびはデミグラスソースに合うと期待。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
秋の微塵切りスペシャル第1段、先週は5ヶ月振りのそばめし。以前よりピーマンの量が増えて苦味が旨味を引き寄せました。卵を割る際に黄身が割れましたが、見た目的にはプラスかも。もう一皿家族用に作ったら祖母が半分くらい食べてくれました。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
今日もカマキリさんに出逢いました。小屋の網戸の上にいたのは草を刈り取ったからだと思うと心苦しい。せめて見つけた卵はそのままにしています。鎌を舐めている姿も見たし、くさむらに移そうとしたら飛びかかって来られました。これこそ蟷螂の斧、横文字にすればライダーマン。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
週末を3週かけた草刈りがやっと終わりました。よそのお宅が映るのであまり鮮明ではありませんが、ビフォーアフターをご覧ください。今日は畑の真ん中のハギの根も抜けました。さすがに達成感がありますね。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
昨日の草刈り中に出会ったオンブバッタとカマキリ。住処を奪ってごめんよ涙。
思った以上にアレチヌスビトハギを浴びましたが、id:bicさんに教えていただいた不織布マスクで取ることが出来ました。ありがとうございます。今日は雨で中止ですがもうハギはないので山場は超えました。源平合戦で言えば一ノ谷と屋島を終えて後は壇ノ浦を残すのみ。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
元は畑だった箇所で秋の草刈りを開始しました。進捗は良かったのですが油断してたらアレチヌスビトハギの種を浴びました! 要は引っ付き虫です。次の三連休で最後までやり遂げたい。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
39本目。STRONG ZERO柑橘まつり。甘さはみかんから、酸味と苦味にもコクがあるのははっさくと柚子から。それぞれの良さが出ています。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
38本目。富永貿易株式会社の素滴しぼりオレンジ。果汁100%でもしっかり甘味があります。100gあたり糖質12gもあるので一度に飲まずにボルビックのペットボトルに保存、2日に分けて飲みました。
その際はストロングゼロドライと半々で割りましたが、まだまだ甘さは感じました。濃厚部門としては○、やまやで買えます。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
お盆休みに作ったのはパウンドケーキのリンゴ版でした。ウイスキーに漬けたリンゴをすりおろして生地に練り込んで焼き上げました。皮はあまりおろせなかったので取り除くほうが良かったかも。バナナの時よりもウイスキーのコクが残ったと思います。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
37本目。サッポロ フォーナイン クリアオレンジ。せっかく定番になったオレンジなのに売ってる店舗が少ないのが残念。ストロングゼロより少し甘めだと思います。京都のValorというスーパーで買いました。
酒チューハイ部のことを語る
〔みかんチューハイ100本ならし〕
34本目、ほろよいチューハイ甘夏。果汁1%だからか甘さはまろやかではなく尖った感じは甘夏の酸味再現かな? 糖質は8%台なので正味砂糖。
35本目、ORANGE PUNCH オレンジスカッシュサワー。毎年定期的にファミマに並びます。果汁表記無しでファンタにアルコールが入った感じ。糖質は1%未満なので添加物を除けばこちらが健康的かも。キムチチャーハンで呑みたくなりました。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
(承前)
実は麺つゆは先週揚げ出し豆腐を作った際の流用。家で揚げ物をするのが怖いので(業務用しか経験ない)、木綿豆腐に片栗粉をかけて炒めました。大根おろしの代わりに玉ねぎを切ったら味が薄くなったかも。麺つゆはそうめんでも通用しました。
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
台風で仕事が飛んだのでツマミを作ってました。左は『茄子と豚肉のポン酢蒸し』をNHKのレシピをそのまま。右は麺つゆで応用しました。麺つゆ版は薄味かと思いましたが父親の箸が進んだのはコチラでした。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/603772
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
《映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐》
・勝ち抜けば願いが叶うデザイアグランプリで闘うのが今作の仮面ライダー。その闘いは簡単に世界を創り記憶を操作できるようになった未来の人間の娯楽。(TV本編ネタバレ済み)
・空虚な欲望をおもちゃにしているように見えたが、未来の人間は既に肉体も地球も失いデータだけの存在。空っぽにならざるを得ないことに少し合点。
・TV本編はライダーを“推す”ことで闘いに介入するオーディエンスを描く。身勝手な消費者の投影に見えますが、映画はライダーを応援する子どもたちをオーディエンスと位置づけているので控えめ。未来人の1人の鈴木福君がヒーローショーのお姉さんの役割。