お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:pictures126
おはようのことを語る

おはよう御座います、いっとく的に
オフ会に行きたいのはマウンテンマウンテンなのですが(古)
ちょうどその日から年末まで弊社全員出勤なんですよ
(´;ω;`)
働きます
皆様よい日をお過ごしください

id:neo_poke
買い物のことを語る




浮かれた町並み
そしてこの年の瀬にルーターが逝ってしまったので急遽購入
ケーキ美味しかった

id:neo_poke
ログインのことを語る

ログインしました。私は魔法少女 id:neo_poke です。一人でいるなら言っとこう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

God Jul🎄❤️
おはよう!そしてメリー・クリスマス!

今朝は少しゆっくり起きた。
朝食後から張り切ってタツロウやらユーミンを聴きながら働く。

どうぞ皆様素敵なクリスマス・イヴをお過ごしください。
よい1日を。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

してること
朝、日光を浴びる
深呼吸
ストレッチ ←できないときもある

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

胸が締めつけられる感じずっとしてる 息が苦しい
体調が悪いのに それを改善しようという行動が起こせなくて、隠したり、我慢しちゃうのって
「大した事ないのに、大騒ぎしてる、と思われるんじゃないか」
「不摂生や怠慢のせい、自業自得って言われるんじゃないか」って、余計な事考えちゃうから
左足のケガの後も小さい段差で転んだり 頭をぶつけたり指を挟んだり 手で物をシッカリつかめず落したり 何度もやる
どれも「なんでそこで?」みたいな状況ばかりだし 不注意でしかないし 何かすることに何もかも自信なくしてる
大惨事にならないために何もしないほうがいいのかもしれない

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

クリスマスケーキ 娘がお小遣いを貯めて、コンビニで予約した推しデコケーキを買ってくれたので食べた
「いつもお世話になってるから 私の奢り!!」て 分けて家族で食べました 何も世話してないよ 私はダメな親だよ
マジで子ども 育てた覚えない 産んだだけ いつも誰かの手を借りていた なんも記憶がない イライラしたり怒鳴ったり ろくな接し方をしてない覚えしかない かわいがるのは他の人がやってくれた
なんかいつの間にか 上は来年成人だし 下はひとりで映画館に行くようになってた

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:Aki270
おはようのことを語る

火曜日 快晴
おはようございます。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
この冬、鼻風邪流行ってる?NHKのアナウンサーでさえ珍しく鼻声を何度か耳にしたし私も久しぶりに鼻水続き。皆様どうぞお気をつけて。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

そろそろお布団に移動します。
おやすみなさいませませ~

G+kodakana.hws
年賀状のことを語る

なんとかかたちになったーい

id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

抗がん剤から5日。
今日も今日とて副作用🤮
早く抗がん剤から脱したい。

寝込んでる間にGOATが1億回再生突破してた!
紅白もGOAT!

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:kaalrabbi
日常のことを語る

頼んでいた本今日までが引き取り期限だったので慌てて図書館に行ってきた。
雑誌を斜め読みしてちょっとくつろいだ。

司書さんのピアスが本の模型の小さいもので可愛かった。

id:maicou
今日のツリーのことを語る

あっという間に明日イブだ

id:kaalrabbi
生活のことを語る

おはよう!
電力代の関係もあり今朝は3時から起きてクリスマス料理を作っている。
お節料理の感覚だ。
私は省いていいかと思うものを夫が食べたがったりで結局何品も作ることになる。
少しづつ毎日作っていてもきりがない。
今日も頑張る。
料理は作るが掃除はもちろん後回し😝

よい1日を。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
Duolingoはなんだかんだ言いながら無課金で突き進んでいます。素地が全くないアラビア語は厳しいのでポルトガル語でスコア的なものを稼ぐ日々。それでいいのか微妙だけどポルトガル語が少しずつなじんできたことは確か。