お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
予想通り地面は雪で真っ白。
昼間は久しぶりの雪かきだ。年が明けたら急に天気は冬らしくなってきた。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

元日といえ普通の昼ご飯。年末の残り物整理。
洗濯機を回している。

雪警報、再発令。
ウィーンフィルハーモニー交響楽団の新年コンサートを観ている。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
雪は雨に変わって積雪はすっかり消えている朝。
ありがたい。
昨夜の花火は綺麗で華やかだった。
久しぶりに一旦寝ていたけど起き空を眺めた。戦時中の場所の爆弾やミサイルが全部花火に変われば良いのにと心底思った。

争い事や紛争が撲滅して欲しいと朝から願う。

よい1日を。
お節食べたい!

id:kaalrabbi
正月のことを語る

Gott nytt år2025‼️
明けました。
花火が大雨の中綺麗でした。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
よい1年になりますように。

id:kaalrabbi
天気のことを語る

雪本降り。
警報まで出た。

元日の雪かき決定😢

id:kaalrabbi
欲望備忘録2025のことを語る

4)映画を観たい。
気楽にたくさん映画を観たい。
映画もだし韓国ドラマもたくさん観たい。
いろいろ刺激を受けたりアイデアを貰えたりする。
図書館の無料視聴サービスを活かしたい。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

普段あまり時差を感じることは少ないが大晦日は特別だ。毎年私が晩ご飯の支度でてんやわんやの時間に日本の年は明けていく。ちょっと淋しい気持ちになる。

今はまだお昼前。
ぼちぼち休みながら掃除と炊事にかかっている。
今夜から雪になる予報に元日から雪かきさせないでくれ〜と思っている。

天気が悪いのに花火は上がるのかなぁ。

id:kaalrabbi
欲望備忘録2025のことを語る

3)ヴァイキング神話に出てくる斧の形のピアス。
普段ずっとつけておくように欲しい。

id:kaalrabbi
正月のことを語る

おはよう!
寒い朝。
いよいよ大晦日だ。大晦日という言葉を使うと年越し蕎麦やらお節の準備で慌ただしい台所の様子が目に浮かぶ。
しかし Nrårsafton(ニィオールスアフトン)と言うとちょっとご馳走を食べてシャンペンを飲んで花火が上がっておしまい。最初は味気ないなと思っていたがもう慣れた。

能登地震で明け温暖化現象をひしひしと感じより自然の中で生きた一年だったように思う。
そんな中で人間は小さなものだと感じた。小さなものだが思いやったり思い合ったり、孤立せず国を越えても関わり合えるこの場所にいられた1年に感謝。
皆様今年もありがとうございました。

よい1日を。

id:kaalrabbi
欲望備忘録2025のことを語る

来年買いたい欲しいものや行きたいところなどをメモ。
題して「欲望備忘録2025」。

1)iittalaのテーマの青いお皿。26センチ。
2)marimekkoのエプロン。

無性に欲しい。

id:kaalrabbi
正月のことを語る

こんにちは!
朝食後すぐ年越しの買い出しに。
元日より明日の晩ご飯の方が重要な文化。
ここ数年我が家で恒例になっているロブスターを買ってきた。
ロブスター🦞は豪華そうだけどこれだけでは持たないので肉も焼くと思う。
クリスマスは伝統食で決まっているが明日は自由だ。
そして皆明日まで贅沢して次の給料日まで慎ましく暮らすのも国民的恒例行事だ。

よい時間を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

年始の天気予報では国中北から南まで荒れそうであまり気分が良くない。
気候が近年変化しているとはいえ天候に非常に敏感になっている。相変わらず心配事が多い。
気楽に生きたい。

今日も風も強く雨も降っているのにもはや花火を上げる音が遠くから聞こえる。年末だ。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:kaalrabbi
映画のことを語る

邦題『ブラックバード、ブラックベリー、私は私』というジョージア🇬🇪を舞台にした映画を観た。
ジョージア🇬🇪のことはよく知らないしその田舎町の48歳の独身女性が主役。お節介な友達やらちょっとしたロマンスやら。しかし殆どノーメイクでセットも簡素で素朴なありのままの映画。
内容はネタバレがないように書かないが、1月3日から有楽町や吉祥寺で公開されるらしい。あと主な地方都市でも。
大阪だったら第七藝で公開されるらしい。大きい画面で観たかった。

気になったのはカフェで食べるふわふわの何重にも薄い生地が重なったパイのようなパンのようなお菓子。
色々調べたけど出てこない。
ジョージア🇬🇪って松屋のメニューの鶏クリーム煮込み的料理があるのでは。
結局映画観ても食べることしか考えてない。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今朝はちょっと寝坊したらどんどん仕事が後ろに回ってきて停滞中。
掃除機をかけるが残っている。
赤ビーツを茹でていたのを忘れてた。冷蔵庫から発掘。
赤ビーツのサラダを作った。手間がかかってぐったりする。
スマートにさらさら動ける人になりたい。不器用過ぎる。

天気も悪いし映画の続きを見終わるのが目標。
よい1日を。

id:kaalrabbi
料理のことを語る


パン焼けた!

id:kaalrabbi
のことを語る

小説は好き嫌いがあり話に入るこむのが難しい場合があるのでただ読みたい時はエッセイや啓発本が単純で読みやすい。

最近借りた本『Ett bättre liv』は2022年に出版された映画監督、作家であるKay Pollak のもの。
読みやすくするする読める。より良い人生をどう作っていくのかというテーマ。
考え方を変えれば幸せな気持ちになるという。
でもこれらに書いてある考え方は私達にとってはお寺の掲示板に書いてあるお坊さんの一言的なもので目新しさはない。
例えば感謝の気持を持とう等。
ここの国の人あまりありがとうを言わないからこういう考え方が目新しいのかも。

でも読んでいて落ち着くので最後まで読む。

id:kaalrabbi
料理のことを語る

ケール入りパンはル・クルーゼに入れてオーブンで焼く。
上手く出来て欲しい。

id:kaalrabbi
音楽のことを語る

星野源さんの記事を読んだ。
なあなあにせず明確にする姿勢には勇気が伴う。

ニセアキラも喜んでいるだろうと思っていたらオリビア・ハッセーさんの訃報。
今年は最後まで訃報が多い。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
クリスマスが終わればすっかり年を越した気分と単純に12月が1月になる感しかない。
実家は今日餅つきらしい。
今朝はパン生地を発酵させている。ケールを刻んで入れてみた。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今日は休日ではないが今日と月曜日を休みにして大型連休にしている人が多いため世間は静かだ。
電力代は引き続き低いのでぼつぼつ働く。
昨夜のピザはケールでソースを作って試したら本当に美味しく出来た。

よい1日を。