お話しするにはログインしてください。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
日常のことを語る
無事に1人キムジャン終了。
12時間。これは水出しやら水切りやらで随分時間がかかるので仕方ない。コツさえ覚えれば効率的にできるはずなのでとにかく回数をこなしていこう。
ケーキも焼けたしプテチゲも美味しく食べた。
今日も1日何事もなく暮らせた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます。
週末は翻訳案件が立て込んでいるので、必死のパッチで仕事します。
おやすみなさいませませ~
家事のことを語る
今日は最低限の掃除と台所用事しかしないと決めているので殆ど台所で過ごしている。
作り置き用ポテトサラダのジャガイモは茹で終わった。
マヨネーズを作ってジャガイモが冷えたら和える。
ケーキも焼きたい。
雨が降って鬱陶しいので今日はブテチゲ。その辺にあるものを鍋に投げ入れよう。
家事のことを語る
キムジャン奮闘中。
真水と塩水で洗い終わって今白菜は塩を揉み込まれて水出し中。
途中何回かひっくり返す。
貧乏性だから白菜を洗った真水は溜めておいて家の中の観葉植物へリサイクル。
おやつのことを語る
トップバリュのみるくまんじゅう
最近セブンイレブンのみるくあんまんじゅうを見かけないので代わりに買ってます
そこそこみるくまんじゅう欲を満たせるのでいいです。
自分(id:nekoana)のことを語る
子どもが生まれ、その子が自我を持って自分とぶつかり合うようになり、
自分が親という立場(人生経験、経済力、語彙など)を使って、子をねじ伏せようとしたのに気づいた時
「あっ私は家という社会の中では権力者なんだ」って気づいて怖かった
持ったチカラを振るわないように自分をコントロールする事の難しさも
という目で、いろいろな自治体の首長や国家の長や政治家を見ている…
自分(id:nekoana)のことを語る
私がもし太平洋戦争末期に生きてる主婦だったら 国防婦人会に喜んで参加していただろう というのたやすく想像できてしまう
家の外に出られる、人の役に立てる、と思ってさ
日常のことを語る
もうすっかり蒸し暑くなってしまって、コットンの服、暑くて着られない
数年前の猛暑から、ずっとウニくろのエアリズムのお世話になってます。。。
日常のことを語る
グッモロン!
急に気圧が下がると自律神経が乱れるらしい。色々症状があるが私はよく眠れないという症状。
眠ったような眠ってないような感覚だが退団しよう。
外は雨。
よい1日を。
日常のことを語る
こうも抜け穴を探されて「裏技」みたいに共有されると「厳罰化は解決にならない」とも言ってられないよな…。
中国って集団カンニングに有期刑あるんだ。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
Duolingoにチェスが登場し、早速やってみました
日常のことを語る
明日から雨だ。
野良仕事を気にせず家の中のごちゃごちゃを片付けよう。
冬はずっと家の中だから同じ様な気がするがやはり明るさが違うと働く気力も異なる。
約2.5kgの白菜を買ってきてあるので1人キムジャンを明日するかもしれない。
あまりガツガツせず気楽に過ごそう。
ひょんなことで「矢場とん」を食べている人のYouTubeをみた。まだ行ったことも食べたこともない。ただあの豚さんに妙に親近感を覚える。名古屋に行ってぜひ食べてみたいし矢場とんグッズがあれば買って帰りたい。
ホームぺージをみたら大阪でも食べられるようだ。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
おやすみなさいませませ~
自分(id:nekoana)のことを語る
来週はいっぱいテレビ バラエティ番組に露出するそうなんですけど(映画『フロントライン』の宣伝で)
バラエティ番組が苦手で若干目が死んでる人を「がんばれ...」って見守る感じになると思う(アイドルじゃないもん俳優だもん)