お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:happysweet55
it-talksのことを語る

たしか2019年の4月にはてなハイクが閉鎖されたと思うので、丸5年もお世話になってるんだなと気がつきました。
あの村がダムに飲み込まれる、もしくは魔物によって火を放たれるといった日々を思い出すと、のんびりと散策できる快適な村みたい場所が、いまもネット上にあるのは奇跡だと思います。
すてきな場所を提供してくれているこだかなさんに感謝。
そして、できれば、より好きなこと、楽しいこと、興味深いことを書き綴っていきたいと思った次第です。村はずれに住むぼくにいつも優しくしてくれる村民の皆さんにも感謝です。

id:pictures126
おはようのことを語る

おはよう御座います、いっとく的に
いっとく、お誕生日おめでとうございます!
もう長いですよね
いつも大変お世話になっております
いいユーザーではないけど
出来ましたら
これからも宜しくお願い致します

働きます
皆様よい日をお過ごしください

id:kaalrabbi
日常のことを語る

毒吐く朝。
次万が一トランプが勝っちゃったらどう外交を進めるつもりだろうか?
まあ自分の地位も危ないから考えられないのか?

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
いっとく、8回目のお誕生日なのですね!
おめでとうございます🎉そして心の糧の場をありがとうございます✨これからもきっとますます発展します!!

よい1日を。

id:bic
it-talksのことを語る

it-talks8周年、おめでとうございます!
今年も雪解けは早かったですが、今月に車検があるのでまだタイヤ交換をしていません。
桜はいつ頃になるでしょうかねー 今のところ福寿草とカタクリしか咲いてません。
新年度でバタバタしている方も多いのかしら……睡眠時間だけはしっかり取ることを最重視してくださいね。
筋肉の成長も疲労の回復も精神的ストレスも、睡眠が七割は回復してくれるそうですよ〜
こだかなさん、この場を設けて残してくださっていて、ありがとうございます。
まとまりのない文章ですが、感謝の気持ちをここに記して、今から買い物に行ってきます!

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

もうお昼前ですがおはようございます。
今日は10時半頃まで合計12時間睡眠を敢行いたしました。
体調はかなり回復してきました。
午後から仕事します。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

言葉だと言い切ってしまったけど「いやまだ内面ではもっとグレーなんですよね」というものがいっぱいあります
特に「男が、女が」を主語にしちゃうとき「いや、仮なんですけどね、だって2つだけじゃないし」ととても迷います

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

グローバルパートナーってカッコよく言っても、要は鉄砲玉のことでしょう

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:Aki270
おはようのことを語る

金曜日 曇り
おはようございます。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
また母と温泉に行ってきます。暑すぎるのも寒すぎるのも困るので服装に悩みます。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

体調が今ひとつなので今日は早寝します。
おやすみなさいませませ~

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

あー疲れた(-_-;)
一日働いて帰ってきたらふくらはぎがつりそう。
体力がかなりなくなってきてるけど、こうやって仕事に行ってむりくりにでも体を動かすのも大事。
家にいるとどうしてもゴロゴロしてしまう。

膀胱炎はだいぶ良くなってきた。
排尿時の「んあっっ!」と声が出そうな気持ち悪さはなくなった。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

政治や国際ニュースを見てしまうと本当に引きつるような、胃が痛くなるような怒りに見舞われるけど
これを、すぐ身近な人に説明して、話しても まったく知らないし(とにかく、生活と仕事が忙しくて)通じないという寂しさがある...
ヒマ人だから気になるんじゃないの? って責められているような気持ちになってしまって...よくない
おやすみなさい

G+kodakana.hws
コンビニセイコーマートのことを語る

桃の節句に桜餅というのも意味がよく分からないのでいちごミルク大福でも良いのではないだろうか。ずんだ大福もあるよ。

id:kaalrabbi
つぶやきのことを語る

毒吐く昼。
youtubeにまた新しくニュースが流れてきた。
ANNニュースチャンネルだ。

建国250年を記念して250本の桜を贈ったり、大統領夫妻へのお土産に孫さんにまで孫さんの好きな任天堂キャラクターのグッズセットをプレゼントしたり。桜はさておき個人的なプレゼントのお金は何処から出ているのだろうと思った。
個人的な購入であれば公開はされないだろうからやっぱり公費からなのだろう。
別のニュースでは白菜が一玉650円で高い時には2000円にまで高騰し、お年寄りは暮らしていけないと嘆いているのを報じていた。

晩餐会で蝶ネクタイ締めて下手な(英語の)冗談言ってる場合ではないのでは?と思う。

やりきれない嫌な気分になっている。

id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お疲れさまです~
体調が今ひとつなので、夕方の通院をキャンセル。
本日の仕事はこれで店じまい。
今夜は早く寝るつもり。

id:kaalrabbi
つぶやきのことを語る

毒吐く朝。
米訪問のニュースがyoutubeに上がってくるので見ている。昔から思っていたが、私の個人的偏った見方なのかもしれないが、日本の首相は特に昨今非常に承認欲求の塊になっていないだろうか。米国コンプレックスというか大統領と接する時「大統領と一緒にいる僕ってスゴイ」感がある。
米国って別に特別偉い国とも思わないし国内は日本以上に問題は山積してるように思う。「大統領と英語で話しちゃってる僕」「夫人とハグしあえる良く出来た僕の奥さん」って思ってそうに見える私が捻くれているのか。
戦争に負けたからコンプレックスがあるのだったらもう昔のことじゃないかと言いたい。
「反戦」の気持ちは持ち続けるべきだと思うのにそれはすっかり忘れて変なコンプレックスだけでへーへーしてるのはおかしい。
世界中が順風満帆で皆満足感を持って不安なく生きている世の中ではないってわかっているのだろうか。