お話しするにはログインしてください。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
日本で婦人参政権が実現して80年でようやく女性の首相が誕生した。女性なら誰でもいいわけではないという意見もわかるけどそういう意見も出るくらいの世の中になったし女性がトップにいる風景にもっと社会が慣れていけるのはよいことではないのかな。
朝おはようのことを語る
- ASCII.jp - デジタル 🔶人気ストリーマー関優太氏への殺害予告、和解で決着 ZETA DIVISIONが報告 🔶ビッグエコー練馬店で“股間隠し動画”撮影 第一興商が謝罪し全室清掃 🔶いまなら23万2800円! 富士通のCore Ultra 7搭載ノートPC「LIFEBOOK UH-X/J3」
- ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧 🔶相次ぐモバイルバッテリーの発火 粗悪品を抑え込めるか 🔶IHIが「航空・宇宙・防衛」で次の一手 フィンランドの「先駆者」と連携 🔶宿泊と休憩が混在する予約システム 「福岡の老舗サウナ」に聞くデジタル化の課題
- Impress Watch 🔶実質廃線の青森・弘南鉄道 大鰐線を全踏破 28年3月で運行休止 🔶シチズン、レトロな「アナデジテンプ」にフルメタル仕様 🔶SBI証券、「かんたん積立アプリ」のデザインを一新
- AKIBA PC Hotline! 🔶Ryzen 9000/8000の一部が値上がりの動き、「Ryzen 5 5600GT」が18,980円など特価も [10月後半のCPU価格] 🔶DDR5-5600対応品を中心にメモリが大幅上昇の動き、DDR4 32GB×2枚組は2年9ヶ月ぶりの2万円超え [10月後半のメモリ価格] 🔶M5チップ搭載の新型「iPad Pro」が発売、13インチと11インチ
日常のことを語る
読書クラブから帰宅。
全部で7人プラス司書さんの8人。
課題図書の感想を話し合い、コーヒーやお茶とチョコレートをつまみながら気楽に自分のおすすめ本を紹介し合う。
全部女性だが職種もいろいろで楽しい。
課題図書を読み終えられるかもドキドキだし夕方から出かけるのもちょっと億劫だけど人に会って集うと刺激になる。
今日も無事終わって一息。
また読書を頑張ろう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年10月22日 水曜日 雨時々くもり 寒い!
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15794
日常のことを語る
最近、夜寝る前に「シェ松尾」の元オーナーシェフの松尾さんのオムレツやコンソメスープなどの作り方動画を見てるんだけど、すごく癒されます。何かをていねいに真剣にやっている姿を見ると、癒されるなあと思う。圧巻だったのはブイヤベースで、これは香味野菜と魚のアラを煮込む料理なんだけれど、コンソメと同じく具がないのだった。でも充分に美味しさが伝わってきた。そんな感じで美味しいチーズオムレツとかコンソメとかを自作したいと思う日々なのであった。
日本語のことを語る
論理学的論理と文法の論理|こだかな
余談です。論理学と文法の関係について。見出し画像は、冒頭の段落をまるっと入れてみた。
自分(id:nekoana)のことを語る
クリームシチューを作って食べました 回復
家事のことを語る
掃除と洗濯に並行して肉類を整理している。
豚ヒレは薄く切ってプルコギ用に。いつもは省略していたキウイを今日は試しに入れてみたら甘い香りがする。
いつもはなかなか買わないけどこれからは使おうと思った。
課題図書を読み終わって気が大きくなっている。
なかなかエンジンがかからずもたもたしていたのでホッとしている。
朝おはようのことを語る
おはようございます(いっとく的に)
季節の変わり目は、ダメ
食欲もなく
15時まで寝ていました
働きます
みなさま良い日をお過ごしください
自分(id:nekoana)のことを語る
しんどいけど 好きなことを好きだと言い やりたいことに向かって生きる、というのは 自分にとって何が大事なのかを忘れないようにするのは
なんかこう「抵抗」だと思ってる 権力への
自分(id:nekoana)のことを語る
寒くて死にたい
日常のことを語る
グッモロン!
課題図書、やっと今朝読み終わった。
終日雨予報。
家仕事に良い日だ。
よい1日を。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
秋がいきなり深まって寒い
朝おはようのことを語る
日常のことを語る
晩ご飯はおいしく食べたが食べきれなかった分は明日に持ち越し。サルサヴェルデ、上手く出来て良かった。
片付け後1人キムジャン。工程が多いからやっぱり時間がかかる。でもしばらくは楽しめるから良しとする。
今日のポイントはエビの塩辛の代わりにサディーンの塩オイル漬けを入れたこと。
普段の怠け者にすればよく働いた。
疲れたけど課題図書をあとちょっと頑張って読もう。