おはようございます(いっとく的に)
アイリーズさんの誕プレto BEのショッパーに入れて渡したら
なにより袋を喜ばれた(笑)
働きます
皆様よい日をお過ごしください
お話しするにはログインしてください。
おはようございます(いっとく的に)
アイリーズさんの誕プレto BEのショッパーに入れて渡したら
なにより袋を喜ばれた(笑)
働きます
皆様よい日をお過ごしください
町の本屋さんで注文した本が届いたので取りに行ってきた。Amazonで買った本とか定期購読を申し込んだ雑誌って届いたら満足して読まないので、この方法はいいなと思った。なので、中学生の基礎英語1・2が続いている甥っ子に対しても、これを応用して1ヶ月続いたら、3ヶ月分の図書券をあげて自分で買わせることにした。自慢じゃないけれど、ぼくは定期的に届く通信講座をまともにやれた試しがないのだ。本は現金でちゃんとした本屋で買うから有り難みが出るのだと痛感した。
今期から自社にも管理会計を導入して、経営計画を立て、月次決算と管理をはじめた。で、自分でやってみると、よく分かるんですが、経営って、①B/S上の自己資本を高めて経営の安全性を高めるかという点と②いかにP/L上の営業利益が出せるところに労力と資金を投入していくかという点の両方の考え方がないと終わると思ったのだった。つまり、①にばかり固執していると、②の売上と粗利益、営業利益が縮小してしまう。ここに日本の大きな問題点があるのではないかと思った。そして、その前に、③何を成すために我々は存在するのか?という不断の経営理念に対する問い(変えてはいけないことと変えていったほうがいいこと)が大事になると、ふと思ったのだった。
おはよう!
私は詳細がよくわからないが某テレビ局やら元アイドル歌手やら、はたまたお笑い芸人の賭博やら。
いろいろな膿のようなものが急激に溢れ出しているように見える。今まで隠して犠牲になってきた人たちが笑えるように変わって欲しい。
よい1日を。
焼きそば作るときは、脳内土井善晴が「焼きそば、言うくらいやからよく焼かなあきません」とあの声で囁く。
ボンヂーア
薬膳料理が特徴の宿で色々珍しい料理をいただいた。ちゃんと美味しかった。
台所の排水が急に詰まって騒動だった。水回りは怖い。
朝は何でもなかったのに急に来てびっくりだった。
結局流しの下の水道の管を綺麗に掃除したら元通りになってホッとした。
古い家だしあちこちいろいろ故障が出るのは仕方ない。家の機嫌を取りながら暮らす。
掃除をしようとなかなか重い腰が上がらなかったが綺麗に出来たので良しとする。
何かないと怠けて後回しで良くない。
今日は遠出したので、日曜日は休養します。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~
ブログ日記です。
2025年4月4日・4月5日 作業とリングフィットとサムライと徳之島祭りとラッピングトレインなど
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14355
全くもって私は貧乏性だ。
今日は恐ろしく電力代が低いので何とか電力を使った仕事がしたい。
パン焼いたのもそうだし、晩ご飯も何かオーブン料理にしたい。丸鶏を根菜と一緒にオーブン焼きにしようと思っている。
おはよう!
今日も晴れるらしい。
欲張らずできることから終わらせていこう。欲張るとストレスになる。
よい1日を。
ボンヂーア
母、姉、姪と一緒に県内の温泉に一泊してきます。このメンバーでの旅行は初めて。桜の満開がバッチリ楽しめそうでほんとによかった〜