これから美容院なんですがお腹がゆるいのがちょっと心配。
室内があまり冷えてないといいなぁ。行って来ます。
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
明日はまたもやお休みです。
美容院行って、できたら「検察側の罪人」観に行って、夜は飲み会です。
ではおやすみなさーい。
ちせのことを語る
【林遣都】
またオーディオドラマをやるってさ!
この前の「ピンザの島」に引き続き「ステップを聴かせて」
今回はオリジナルの作品なんですね、楽しみ☆
写真みると髪切ったみたいですっきり短髪。いいねぇ~(*´∀`*)
deleのことを語る
第6話
ケイ、自分はお兄さんだと思っているのかw
キーボードも触れないアナログな人間にしてやる、って怖っ!!
ケイの容赦ない言葉とふんわりさわやかな祐太朗、ほんと真逆なふたりだなぁ。
世の中には知らなくてもいいこともあるのよ。
若者よ、ネットはほどほどにね。
音楽今聴いている音楽のことを語る
天気お天気実況中継のことを語る
すごい雷雨です。会社つくまでにびしょ濡れになりそう(徒歩6分)@新潟
ちせのことを語る
【田中圭】
「伊藤くんA to E」ドラマ8話+映画観ました。
脚本家とディレクターにしては距離が近いなぁと思っていたらそっか、そうだったのか。
でも結婚してるんだよね…脚本家としての才能に惚れているということでOK?
ドラマと映画で視点が違って、尚且つ同じシーンでも使い回しではなくちゃんと別に(アングルや設定も)撮ってるので凝っているなぁと思いました。ドラマを観てこその映画だったなぁ。クズケン…かわいそう
田中圭、衣装似合っていた、ああいう衣装の姿好きだ。一番好きなのはお風呂場の白いVネックTシャツとグレーのジャージ風パンツ。ラフで家に居るときの格好が一番ステキ~。
ドラマで伊藤役をいろんな人がやるの面白かったなぁ。
酒ビール部のことを語る
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
寝る~。おやすみなさい。
ちせのことを語る
【チキチキ!第11回林遣都の出演作を見てみよう!】
「火花」まとめ
ドラマを見てからネットにあがってる出演者のインタビューを読みあさりました。
原作者である又吉がこのドラマをみてどんな感想を持ったのか知りたくて何回も検索かけたけどあまり見つかりませんでした…短いのはちょこっとあるんだけどねぇ。紙某体のインタビューだとあるのかな?
どの回も1本の映画のようで見応えがありました。映像が綺麗なのはフィルムを使っているのかと思いきや4Kなんですって!ネットフリックス!お金持ち!!
特に登場人物の内面がとっても丁寧に描かれている1話・10話が好きだ…[全文を見る]
ちせのことを語る
【チキチキ!第11回林遣都の出演作を見てみよう!】
「火花」9話
2009年。相方の帰郷…元バイト仲間の留学。自分の周りが徐々に変っていくが、それを受け入れるしかない自分に苛立つ徳永
いつもふたりで練習してた公園にひとり、ネタをつぶやくシーンの長回しが良かった。
いたたまれず昔のネタを話し出す彼女、反応するスパークス、線路脇のシーン。
日向事務所の3人と最後の会食、社長の思いがけない言葉…うう~もう泣く。泣いてばっかりいる。
あのとき、プロデューサーと会食していたら、その後のスパークスは売れたのだろうか。TVの力は大きい。
徳永はああいう接待は本…[全文を見る]
ちせのことを語る
【チキチキ!第11回林遣都の出演作を見てみよう!】
「火花」7話
2007年秋 お笑いスター発掘バトル。観客はあほんだらの仕掛けた漫才に大いに笑っていた。徳永は神谷を天才と思った
ステージから降りてきた時の神谷の、してやったりの顔がとても良かった。…でも…でも。
漫才に録音を使ってはいけないのか?審査員を頭の固い人と思ってはいけないのか。
これが審査員ではなく、客の投票だったら違う結果になっていただろう…
おれのいいとこ10個言って…あれ?どこかで聞いた事あるような…?
酔っ払ってるはずなのに、徳永の言葉に涙する神谷…うう~~(泣く)このシーンメチ…[全文を見る]
ちせのことを語る
【チキチキ!第11回林遣都の出演作を見てみよう!】
「火花」5話
2004年。相変わらず冬の場面
スパークスとあほんだらはお笑いバトルに出場。優勝はハプニングがあった芸人へ…
納得いかない表情の徳永と、そういうこともあるという神谷。その夜はぼっち飲みの2人。
神谷は口であんなことを言っておいても、内心は徳永と一緒だったのではないかなぁ。
似てる、というより感覚が同じなんだろうな。
メールのやりとりとか、ふたりの会話が日常の漫才で面白い。何度もふふっって笑ってしまう。
マキと3人のところはアドリブなのかなぁ。ほんとうに笑ってる感じがするんだ。
バ…[全文を見る]
ちせのことを語る
【チキチキ!第11回林遣都の出演作を見てみよう!】
「火花」3話
ネタ書いてるの俺やのに…相方とのちょっとしたイザコザやオーディションの失敗などで、神谷&同居人のマキちゃん(名前!!)と一緒にいる時間が増えていく徳永。マキちゃんはとってもいい子で、絡み酒の徳永を変顔でかわしたり、おいしいご飯を作ってくれたりする。
3人でいることを心地よいものと感じてる徳永。
会話が面白いんだなぁ。タメ口で神谷にツッコむ徳永とか、相方との楽屋裏での自然な会話とか(台本とは思えないほどの相方の自然さ)
神谷とマキで布団をグルグル回した時の徳永…いや林遣都、め…[全文を見る]
ちせのことを語る
【チキチキ!第11回林遣都の出演作を見てみよう!】
長いよ~。いっきにいくよ。
「火花」1話
「敵とったるわ」花火より鮮烈な印象を徳永に与えた先輩芸人の徳永
花火に夢中な観客を乱暴な言葉でこちらを向かせようとする神谷。
それを見る目がうるんできて、その姿を心に焼き付けるようにメガネをかける徳永
アウェーな環境の中にひとりの強い味方を得たような感覚だったのかな。
飲んだ帰り、嬉しくて、じっとしてられなくて笑顔で海岸線をダッシュしてしまう徳永の心情がとてもよく判った。
歩きながら、銭湯に入りながら、日常生活の中でついぶつぶつと低い声でネタを繰…[全文を見る]
食事晩ごはんのことを語る
・ホタテのピカタ、焼きピーマン&焼きかぼちゃ
・もやしとハムのごま酢和え
・豚汁~
今日の新潟は26℃しか無いのです。暖かいお味噌汁もOKざんす。
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「GODZILLA -怪獣惑星-」「GODZILLA 決戦機動増殖都市」
・はああメカゴジラそういう形態でくるのかなぁ。そっかー怪獣VS怪獣の昔の画を想像してたのでビックリだ。
・ともに同士でありながらも種族の違いから思考の違いまでいろいろあって。人型人間ドラマが面白かった。
・肝心のGODZILLAの迫力が無いのが残念…劇場で観れば良かったかなぁ。フォルムが、身体作りに失敗したやたら首の太いプロレスラーみたいでさー(もにょもにょ)
・あの双子の種族はGODZILLAの味方っぽいけど何故ハルオを助けるのだろう…卵ってギ○○?
休日のことを語る
映画観たり本読んだりしてるけど全て寝オチという半日を過ごしました
午後もたぶんそうなることでしょう…
朝おはようのことを語る
カードの明細書を見ていたら、いつの間にかAmazonのプライム会員になっていた(゜o゜;
もう1ヶ月以上経ってしまったので、来月末くらいまでに解約してそれまで無料で観られる映画とか観ておこうっと。
おはようございます、今日もお休みです。