お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

(承前)
あっ、いっとくにこういうこと書くのはまずかったかしら。
こだかなさんに聞いたほうが良かったかな。
その、攻略サイトとかの交流が交流というより物々交換がメインみたいになっていて、かつ子供の利用が多いので、ある程度大人が多いと思われるこちらで聞いてみたんですが、やってる人がいても時間とか合わないかしらねぇ。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

うちの母もあつ森をやっているんですが「りんごが手に入らない」とずっと言ってまして。
母は南半球設定で始めたけれど、偶然にも特産の果物が梨でカブってしまい、私のほうでもりんごは手に入らず。
どなたか、りんごを通信で分けてくれる方いませんか。

id:bic
おはようのことを語る

パルスイートかけたバナナをバターで焼いて、バナナの片面がこんがりしたら、そこに「てぬキッチン」さんのレシピでいつも余る50gのホットケーキミックスを牛乳で溶いたものを流し込みごく弱火で焼いてひっくり返……すのがちょっと上手くいかなかったけど、なかなか美味しいバナナケーキになりました。バナナと生地が一体化するのでちょっと返しにくいのだ。

id:bic
ゲーム/Nintendo Switch/あつまれどうぶつの森のことを語る

通路やオブジェや勝手に増えた花たちで、雪だるまを作るスペースどころか、雪玉が見つからない……花、抜いたほうがいいかなぁ。

id:bic
生活のことを語る

歯肉炎を直そうと奮闘中。
朝起きたとき、口内が気持ち悪いのが嫌で、いろいろ効きそうなマウスウォッシュを試したけれど、
いちばん効果を感じたのは寝る前にもう一度歯磨き&塩水でうがい、でした。 塩は侮れないぞ。

id:bic
日常のことを語る

>> id:kos_sori
朝から「蚊のような見た目」「脱皮」で考えていたのですが、もしかして:カゲロウ かなぁ……って今思いつきました。
全然違ったらごめんね。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


栗きんとん、初めて食べた。
さつまいもに栗の甘露煮いれたやつしか食べたことなかった。
もっと甘いかと思ったら、意外と甘さ控えめに感じる。

id:bic
日常のことを語る

お風呂上がりにそば茶を淹れた。
おいしい……落ち着く。

id:bic
生活のことを語る

鍋飽きたって言われてしまった……
少ないお肉で野菜たくさん、そんなメニュー、他にないですかねぇ。

id:bic
日常のことを語る

ワクチンも五輪も「本当にできんの?」ってムードなのなんでだろう~(なんでだろう~)
うちの父がカラスをみると、やたら威嚇をするのは、なんでだろう~(もう畑はやってないよ!)
これは本当の話で、冷めた紅茶飲もうとして……カップにソーサーがくっついて「落ちる!」ってなるの、なんでだろう~(名前を知りたい現象) なんでだろう~なんでだろう~ なんでだ、なんでだ、なんでだ、なんでだろーぉ~ oh~

id:bic
おやつのことを語る


値下がり莓を買ったので、パフェ作った。

id:bic
食事のことを語る

最近よくマルハニチロの「釧路のいわし」っていう缶詰(味付、味噌煮、水煮がある)食べるんだけど、食べやすくておすすめ。

id:bic
おはようのことを語る

朝から餅を2個も食べてしまったのは、ミツカンのCMに影響されてしまったからで、悪いのは誘惑してきたミツカンです。
ちゃんと思惑どおり普段あまり買わないあごだし鍋つゆ買ったのも、これがしたかったからとは家族も知らない。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る


昨日作ったパンケーキの余りに自作ジャムとヨーグルトをかけて。
Twitterで話題になってた土井先生のリンゴのクレープっていうの作ったんだけど、生地が余るねこれ。
そのくせバニラアイスは家族に完食された。 いいんだ予想はついたじゃないか。

id:bic
音楽のことを語る

クロマニョンズの甲本ヒロトさんが「若い人は歌詞を聴きすぎる」と苦言を呈したとか。
いいじゃないかー! 好きな歌の歌詞ぐらい、しっかりと噛みしめさせてよぉ!
音感もリズム感もない人間にとっては、そこしか掘り下げるとこ無いんですよ……!

id:bic
季節のことを語る

ザクザク、踏んで楽しい良い具合の霜柱は零下4度でできると判明しました。
意外と高い温度でした。

id:bic
生活のことを語る

部屋に一人暮らししていた時の冷蔵庫を置いてあるんだけど、その上にニトリのInbox(蓋はあるが持ち手に穴が空いている)置いていたら、毎日加湿器つけてたのが災いして中に湿気が入って黒かびを繁殖させてしまった……中に入れてたタオルはまだ洗えばなんとか、ひどかったのがゴム手袋。裏地が黒かびだらけでもはや捨てるしかない。クロゼットや衣装ケースでも起こりがちなので、加湿器つけてる人は私のようになるんじゃないぞぉ。要注意。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る

このお茶、玉露なのに100g800円ぐらいで、スーパーで見つけてびっくりして買ってみたんだけど、ちゃんとそこそこ玉露してるんだ……
企業努力なんでしょうけど、こないだ3000円のを買って満足していたので自分の舌に自信無くなってきた。
多少味がすぐ出過ぎな気もするけど、茶葉多めにいれてざっと出したらいいわけだしなぁ。

id:bic
お茶を淹れたよのことを語る

ち:おつまみ?
び:題して「ぼくのかんがえたさいきょうにこうちゃにあうおやつ」
ち:頭が悪そう。
び:「甘い、酸っぱい、しょっぱい」がいっぺんに楽しめるの。
ち:ダメなやつだ。
び:日本茶の場合「みたらし団子とみかん」かな。
ち:そっちがよかったな。
び:まだみかん高くてね。

id:bic
生活のことを語る

コンビニに新しく入ったであろう店員さんが、私がもたもた財布を開いているうちに商品をエコバッグに入れてくれて、大変ありがたかったのに「私、この形のバッグ初めて見ました」と気さくに声もかけてくれても「そうですか」しか返せなかった自身の会話できなさに凹んでいる。 シュパット高いけど便利ですよ。