(承前)雨降らなさそう、付近に雨雲もなさそう、いえーい
いちおう、雨ガッパの在庫も確認しました^_^
お話しするにはログインしてください。
天気のことを語る
天気のことを語る
明日はみんなで楽しくお出かけ(散策)だから、明日は晴れてー。
今日は雨でもいいですよ(^○^)
選挙のことを語る
投票所の数や場所の話。
町田市で、駅周辺に住んでいた時はほんとうに近くて何とも思わなかったんだけど、駅からバスの場所に引越したら遠くなってしまい少し戸惑いました。歩いて10分ちょっとのところだったけど、このへん住宅街なのに?という気がして…。妹が投票日に体調を崩して棄権した時があったので、近かったら閉場間際にでも行く気になったかなあと思ったことがありました。
結婚後に住んだ場所も、投票所はとても近くて良かったです。
今の住居は、歩いて20分くらいのところ。こんな感じだと、雨の日に足が鈍りますよね…。今日は晴天で良かった。
人手も大変だと思いますが、何とか増えてほしいです!
生活のことを語る
日常的に通る場所で、初めて発見。こんなところに実があった。
食べてみました! 通りすがりの工事の人に「美味しいですか」と聞かれ、「食べられますけど、次々と食べたくなるほどではないです…」と正直に答えて笑われました。
カップラーメンのことを語る
(承前)ハッピーターン味の焼きそばを食べました。
なるほど、天かすでサクサク感を出すわけですね。ソース味とも塩味とも違う、なんか凝った味でした。ハッピーターン味かまではわからなかった…(⌒-⌒; )
蒸しきのこをたっぷりのせて食べました。自分でいろいろと野菜を混ぜ込むの、好きー。
エネルギー 490kcal、たん白質8.5g、脂質20.7g、炭水化物67.4g、食塩相当量4.4g、ビタミンB1 0.37mg、ビタミンB2 0.37mg、カルシウム182mg
季節のことを語る
梅雨よりは夏が好きです!洗濯物パリッ、太陽の恵み。でも水不足は心配ですね。。。
カップラーメンのことを語る
天気のことを語る
雷雨がすご過ぎて仕事になりません!@下越
身体に響く音ですね…
食事のことを語る
立川駅近くの友誼食府でビャンビャン麺!
と、煎餅果子。
煎餅果子は、四半世紀前に天津で食べた物とは違い、なんだかおしゃれなクレープになっていてびっくりしました。おおお。
ビャンビャン麺は味が強くてとても美味しかったです。私の舌はこの味大好き、でもやっぱり胃袋はこの油が苦手みたい。この後、夫も私もトイレに行きました…。
生活のことを語る
どうにも息切れしてきたので、今週末は新幹線でぴゅううっと夫のところに行くことにしました。大人ワープ!
来月以降は予定がたったので、計画的に夜行バス♪です。夫はバスの人にもう顔割れしているみたい…。
季節のことを語る
暑い季節は、荷物というか使う物が少なくて生活が楽です。それはいいところです。散らかり具合がほんと減ったわー。
花花写真のことを語る
地域のことを語る
えっ、箱入りサクランボってこんな感じで表紙が付いているの…⁉️
贈ることはあれど、自分で箱を買うことはないので気づきませんでした。イイカンジの表紙で良かった♪
ちなみに、このお嬢さんは最近の推しでーす。
家電のことを語る
職場の冷蔵庫、myエリアのやつが突然壊れました。
その瞬間はわからなくて、いつの間にか床が濡れていたので、気づきました…霜が溶けたんですね。設備関係の担当者に応援を頼んで、これ以上濡れないように、せっせと霜取り&床拭き。28年前のものだったそうです。長い間よくぞご活躍でした。
んでも、これどうやって処分するのかな。私のエリアにあったけど、前任者が置いていったのか、備品だったのか。とりあえず早く運び出してくれないかなー(⌒-⌒; )
家族のことを語る
さくらんぼ狩りに行きました。パックにお土産を詰めます。
夫との性格の違いが見える一コマでした!右の枝付きがワタクシでございます。
かたわらにある飲み物のことを語る
紅いものが好きなので買いました。柑橘系もいいですね。そうしたらドンピシャでした♪美味しいです。
ぐびぐび飲んだ後で写真(^◇^;)
生活のことを語る
やることリストを書き出したら、先週はなんとかうまくいきました。
さあ、今週も頑張りましょう、これから書くのぢや…、って思うけど、嫌よおおお(>人<;)、休日気分を満喫させてようー。効能はわかってるけどさあ。
餃子のことを語る
お隣さんから宝永の餃子をお裾分けいただきました。
おお、これは確かに美味しいー。皮の厚さが好みです。水餃子でも美味しい、と聞いたときからそんな予感はしていましたが…(´∀`*) うまく焼けたし♪
それで思い出したのは、宇都宮時代の青源。あれ好きだったんだけど、どんな餃子だったか記憶が薄れてきてる笑
夏休みは宇都宮に行くぞっ!
季節のことを語る
こてんとテキトーに寝ても、風邪をひかない季節になりました!
うれしいいいいいい
言葉うちでしか通じない符丁のことを語る
「孫」といえば、本間至恩選手。
こないだお隣さんと楽しく飲みました(承前) 。60手前ですがお孫さんが7人いるとのこと。
夫にそのことを話したらにわかには信じられなかったようで、「そのうちひとりはホンマシオン?」などと言い出した。あはは。お隣さんの息子さんも娘さんも、それぞれ子宝に恵まれたようで何よりです。
美味しいお料理貼っておきます♪