大阪出張でたまたま入った「松のや」が松屋傘下の全国チェーン店であることを知って驚いた。ぼくの生活圏内では「かつや」が圧倒的に多いのだった。牛丼チェーン店はほぼ同列で吉野家>すき家>松屋の順で好きなんだけど(カレーは松屋が一番美味しい)、世の中にはカツ丼チェーン店の競争なるものまであるんだなあ。ちなみに、ぼくの中ではなか卯は親子丼とうどんのお店と認知されていて、牛丼とカツ丼を扱いつつも、うどんで一線を引けているので巧みだよなと思う。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
おはよう!
昨日の買い出しの疲れでもたもた動いている。
キムチ用に白菜を買ってきたので切って洗って塩漬けの準備中。
日々ネットの地震情報をチェックしているが毎日小さいものでもあちこち揺れている。
朝の電話中震災関係の番組をみて悲しくなったと母が言った。友人が亡くなって30年経ったのだ。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
1.17から30年
神戸の商店街の復興計画は、
去年ようやく終了したが
客足は戻らないとニュースでみました
復興て時間がかかりますからね…
働きます
皆様よい日をお過ごしください
料理のことを語る
前に「日本では豚の舌はあまり食べられてないかも」って言ったけど、スーパーやコンビニの加工肉コーナーにスモークタンならめちゃくちゃあったわ。おつまみとして定着してたわ。生で流通してないってだけだったわ😋
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
阪神・淡路大震災から30年、犠牲者の方々のご冥福を祈ります。そしてあれが最近の地震が頻発する時代の先触れだったのかもと振り返る。備蓄品の期限チェックだけとりあえずした。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
日常のことを語る
買い出して来た。
まとめて買うので結構な労働だ。
酒屋も寄って来た。
野菜が重い。
綺麗なウイキョウをどう料理しようか。
夜おやすみのことを語る
眠くなってきたのでお布団に入ります。
おやすみなさいませませ~
おやつのことを語る
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年1月16日 木曜日 くもり時々晴れ 引き続き風邪
https://talkiyanhoninjai.net/archives/13978
日常のことを語る
マングースでいる時にはいつもアルパカを移動手段にしているんですが、人間界でもアルパカって何かメルセデス的な立ち位置なブランドの乗り物があったよなと思った。それが何だったのか、なかなか思い出せなかったんだけど、さっきパックラフトだと気づいた。ぼくはMRS社のノマドS1Dという静水域で世界最速のパックラフトに乗ってるんだけど(早いけど死ぬほど安定性がない)、アルパカラフトは激流の走破性に優れた艇をつくってる会社なのだった。一艇30万円くらいするので買えないけど、いつか人間界でもアルパカに乗りたいなあ。
日常のことを語る
おはよう!
思い切って退団してケーキ焼く。豆も煮る。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
風邪が治るのを待っていたら見たい映画の上映が終わっていた。カッとしてトランプの映画を予約した。割引等一切なしってのは贅沢した気分。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
今日は風邪気味。
しっかり寝て治します。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年1月15日 水曜日 くもり時々雨 風邪気味
https://talkiyanhoninjai.net/archives/13977