部屋の掃除機がけをした。明るいと埃が目立つ。
そしてずっと目をつぶっていた冷蔵庫の野菜室の掃除をした。
プラスチックの引き出しを出してお風呂場で洗って酢の洗剤で磨いた。
棚も拭いたが近いうちにまたもう一回掃除しよう。
小さいプラスチックのケースみたいなのを買って中のものをまとめて使いやすくするのが課題。
お話しするにはログインしてください。
部屋の掃除機がけをした。明るいと埃が目立つ。
そしてずっと目をつぶっていた冷蔵庫の野菜室の掃除をした。
プラスチックの引き出しを出してお風呂場で洗って酢の洗剤で磨いた。
棚も拭いたが近いうちにまたもう一回掃除しよう。
小さいプラスチックのケースみたいなのを買って中のものをまとめて使いやすくするのが課題。
太陽が出ていると身体を軽く動かすことが出来る。
自然はありがたい。
周期的に来る韓国料理ブームが私の中にあり今それ。刺激的な食べ物が苦手な北欧人(夫)を徐々に何年もかけて辛味を上げていって慣れてもらった。もちろん本場に比べればまだまだだが以前はコチュジャン辛いと言っていたのに最近は平気になっている。
今日はチヂミとトッポッキを作りたい。
情報や食材も昔より随分入ってきているからありがたい。
おはよう御座います(いっとく的に)
雨が降るというから完全防備の格好してきたけれど
どんどん後ろ倒しになって
降り出すの夜中になったみたいで大丈夫そう
私含むパートとアルバイトの「雨男雨女三兄妹」ジンクスやぶれたか
明日も雨予報だが
働きます
皆様よい日をお過ごしください
写真でしか顔を知らないけど 送金しているガザのあの子は生きのびているだろうか、と
今日のガザ地区へのイスラエルの空爆 200人以上が亡くなったらしい たくさん子どもが含まれている
停戦なんて名ばかりだ 相変わらず日本のメディアはイスラエルとアメリカに忖度してこれは虐殺だと伝えない、伝えられない
人の命より、資本が大事 そこに乗っかって暮らしてる日本人も少しずつ、暮らしてるだけで罪を重ねている
これ以上後ろめたさを積み重ねたくないから永遠に停戦してほしいです
選挙には3人で行けました
2月に成人した息子も投票を果たした👌
父(配偶者)が「大人の初仕事を果たしたね〜☺️」と褒めてました
専業主婦はしたことないし でも出産してからはフルタイムで働きながらもできなくて
どっちも「がんばってきました」って胸を張ることが出来ない どっちも中途半端
だからどっちの人から見ても「あんた誰かにいつも助けてもらって恵まれてるじゃないか」って見えるだろうなって それはそう
実家と保育園に育ててもらったようなものだし お陰で親を当てにしないような 色々一人で平気な(あきらめてしまった)子達になったなぁって
よく個人には「生きてるだけでいい」という言葉があるけど
親にも 子どもを「生かしてる」だけて褒めてほしい...と思う時がある
どういうふうに育てるとか 勉強見てあげるとかそういうレベルじゃない
とにかく、〇さなかっただけで ヨシとしてくれという...なんか結構そういうギリギリの精神でいた
(承前)私が思い出すのは、1歳ごろ重い肺炎で入院して、仕事休んで付き添ってたこととか
バスの中で泣き止まなくて周りのおじさんたちにうるさいって罵られて、運転手に降ろされて母子で泣きながら夜道をおぶって帰ったこととか
配偶者に対して「平日は仕事ばっかりで休日や特別なイベントのおいしいところばっかり見てたよね」っていう意識がどうしてもある
あと私が子どもを全然かわいがれない、しなせてしまうかも くらいに悩んでたこととかは どうしても伝わらないなと感じてしまう 全部もう過去の事だけど
子どもたちの誕生日がくると(それぞれもう18と13という、すっかり大きくなったので)幼い頃を振り返る話をする機会があって
そうすると配偶者は楽しかった話をするけど、私は苦しかった話ばかり思い出してしまうの、なんなんだろうなって思う
それぞれの性格の違いか 私はネガティブなので
娘の誕生日です 13歳🎂
おはよう!
ウグイスの声はもう何年も聴いていないなぁと思う朝。
春を告げる鳴き声はシジュウカラの求愛ソングだ。
暖かくなってくると盛んに聞こえてくる。まだ寒い1月終わりくらいからたどたどしく練習していたが気温の上昇とともに自信ありげに強く鳴いている。
しかしまだまだ本格的春は遠い。
よい1日を。
ボンヂーア
今朝は寒いですが林の中は早春の匂いがしてウグイスは鳴きっぱなしです
いしだあゆみと言えばてるてる家族。紅白初出場シーンを見直すとしますか…。最期は妹さんが看取られたとのこと。ご冥福をお祈りします。
寝ます~
おやすみなさいませませ~
図書館に行って帰ってきてだらだらしてたら時間がただただ過ぎる。
布巾をまとめて洗う。
今から晩ご飯の支度を始めるが何を作ろうか。
明日の電力代が発表されたが午後から数時間格安に。早朝格安の方がありがたいのだけど😔
ブログ日記です。
2025年3月17日 月曜日 くもり時々雨 「阪神世界一」から一夜明けて
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14220