ある人に対する反感がどこから来ているのかよく分からず、その人に対してつい冷たい態度をとってしまって困っていたのだけど、
多分私はもう1年以上も前に言われた冗談にずっと怒っている、と言うかその時に、その人に対する信頼を失くしたんだと思う。
その人が冗談のつもりで言ったであろうことは理解しているけど腹が立つ。
(しかも、面白い冗談ならまだいいけど、全然面白くない。)
理不尽に八つ当たりのようなことをしているとしたら申し訳ないと思ったけど、それならまあいいか。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:kos_sori)のことを語る
空目のことを語る
○ 月々5000円でゴルフ
× 月々5000円でゴルァ
( ゚д゚)ゴルァ!
小説のことを語る
即興に近い感じで約2000文字。有名なトロイカの歌からちょっとだけ膨らませたお話です。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます~
今日はのんびり読書します。
日常のことを語る
親が「オンラインの講義に参加するマイクとスピーカーがない(スピーカーくらいあるやろ)」という話をしてたんですが、それがあったとして自分の日常業務でもマイク無しに話しててバタバタしてたりするの目にするから、年寄りには厳しかろうと思いました。
画面に大きく「しゃべれます」って出たりとか、マイクオフなのにしゃべり続けてたら「マイクオフです」って分かりやすく大きく伝えてくれるといいんですけどね。表示全般的に小さいよね。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
今日は昨日WOWOWでやってたエレカシ新春ライブを観ま〜す♪
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
今日はマンション管理組合理事会
散歩お散歩部のことを語る
夜おやすみのことを語る
今日は部屋の整理、『鎌倉殿の13人』と『ディスカバークイーン』の視聴で一日が終わりました。部屋の整理は大体済んだので、明日は読書で過ごします。
おやすみなさいませませ~
日常のことを語る
犬の看病14日目。いきなり元気になってて、狭い玄関スペースから出たがるので、3mくらいの紐を探してきて、日中は原っぱに置くことにした。とは言え、春の風はまだ寒いので、時々様子を見に行き、震えていたら部屋に戻してストーブの前で寝かせるの繰り返しで、ものすごく疲れた。本当に色々手がかかります。おやすみなさい。
id:ymd-y/ぼくのことを語る
料理のことを語る
季節のことを語る
歴史小説のことを語る
『ダイシキカンデン』第十三話「二度目の殺人」を公開しました。
一度手を付けた事の勢いは行き着く所まで行かなければその本人でも止められない連鎖を引き起こす! 誰にも咎められない地位があれば次々と‥‥。よい子のみんなは絶対に真似をしてはいけないぞ。
関連する近況ノート:
花花写真のことを語る
昨日に続いて、今日は高尾山さる園・野草園の野草園の植物を紹介。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/03/20/200000
以下ブログより抜粋。
ユキワリイチゲ。
シュンラン。
ユキワリソウ。
…[全文を見る]
ドラマのことを語る
《恋せぬふたり/第4話》
・アウティング、セクシャリティを第三者に話すことには気を付けろ。病院の手続きを代行するなら恋愛でなくても『家族』の役割。
・無理解だった元彼氏、理解が早過ぎるけど、無礼な言動は必ずしも差別ではなく、言葉が出てこないからかもしれない。わかるわからないよりも喜んでもらいたいが大事。
ドラマのことを語る
《恋せぬふたり/第3話》
・人に言われて嫌なことを笑っていられるほうがおかしい。自分で決めていないことを無理矢理決められるのが苦手。
・恋愛に興味がない人からすれば「いつか恋がわかる」、普通の言葉が追い詰める。付き合ってる空気と付き合うは違う。恋愛できる人が相手でもハッキリ言い切らないと伝わらなかったこともあります。
・見つけた役割はポイントカードの特典共有。恋愛でなくても、特典を使おうと思えるぐらい大事な人はいたらいい。