原稿一件納品完了。
それから新パソコン、ルーター、プリンター、デュアルモニターなどなどの設定がようやく完了。
やっと自分の思い通りの作業環境ができてきました。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませ~
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
仕事のことを語る
人がいなさすぎて、
契約社員さんが仕事中に手の指を骨折したんだけど、
休ませてもらえてない。
チーフ「サービスカウンター業務くらいできますよね?」
いやいや、お客様がびっくりするやろ
というか労災認定案件やろ
ブラックすぎ
皆様、本日も暑い中お疲れさま!
日常のことを語る
某巨大SNSの誹謗中傷の嵐にうんざりしてこっちきました。
ほっとしますー。
自分は鍵かけてるので被害には遭わないのですが、日常生活であそこまで悪口聞くことなくないですか?
自覚してないだけで私も言ったり聞いたりしてるんだろうか。
仕事のことを語る
異動になって1ヶ月。
みんなに「もう慣れた?」って聞かれるけど慣れへん!一生慣れへん気がする!
あと1人でもいてくれたら随分楽になるんやけど。
早くこっちに人回してくれ!
季節のことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
「チョコバナナタルト」。それだけではチョコタルトと言ってよいかどうかあやしいくらいのものにバナナチップが乗っただけで超豪華。うまい。
熱量407kcal、蛋白質5.9g、脂質21.4g、炭水化物47.8g、食塩相当量0.4g。
日常のことを語る
スマホケースはAmazonより楽天のが色々見つかる気がする…
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
今日は広島原爆の日
首相の言葉はとどくのか
働きます
皆様よい日をお過ごしください
自分(id:nekoana)のことを語る
最近、おはようお姉さんがクラシカルで良い…
セッティングのことを語る
もうお昼ですがおはようございます。
今日もお仕事と新パソコンのセッティングです。
音楽のことを語る
エスコンフィールドの試合前に松山千春が『大空と大地の中で』を唄っていたが、声量だけでなく滑舌も悪いので体調が心配。近年はコロナでツアーが中止になった分休養が取れて声量が戻っていたし、今年の奈良公演に行った人からも良かったと聞いただけに残念。
相反することを言うと、何時までも若いことを要求される世界で自分の老いを包み隠さずに見せられるのは責めることじゃない。それでも去年ぐらいのパフォーマンスは見たいので、年齢を考えれば1年の大半をツアーに費やすのはやめて、本数を減らすか公演の間隔をあけてほしい。ライトファンながら、マイベスト作れるぐらいの音源を持っててDVDとBlu-rayが欲しくなってきただけに末永く唄ってもらいたい。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
先日入籍した甥が年末年始に新婚旅行的な海外旅行に行くというので相談された。おばちゃん自分が行くわけでもないのになんだかワクワクしちゃったわ。
自分(id:nekoana)のことを語る
最近 組織内のセクハラ(性被害)事件の報道に触れるとき どちらがどっちの性か? というのが頭から抜けるようになってきた、問題ではない気がしてきた
性癖や欲情できるかどうかではなく、性欲を隠れ蓑にした「支配する・支配される」「利益をやる・受け取る」の関係なんだ、というのをすごく思う
だから 男男でも女女でも女男でも、それにあてはまれば、いくらでもありうる
・とにかくそこに「力のかたより」がある。する方が社会的地位を持っているので、される方がNOと言うのが、非常に困難。
・加害に従っている限りは、利益まであったりもする。
・「かわいがって…[全文を見る]
エンタメのことを語る
ジンくんのインスタライブをニヤニヤしながら観てる自分が冷静になると我ながら気持ち悪いw
何人かでキャンプしてるらしくて、タッキー社長から焼きパイナップルが差し入れられたりしてた。
花花写真のことを語る
自分(id:Dusty)のことを語る
ここ数年、誕生日くらいケーキとか買って食うか→いや、肉食って飲酒するんだからケーキはオーバーカロリーだよな、という逡巡を繰り返して、結局ケーキ食べずに終わるのです。今年もそのパターン。
ガキの頃は50代なんて老人だと思っていましたが、いざなってみると無駄に歳を重ねて内面なんてほとんど変わっちゃいないことに愕然とするのです。とはいえそれなりの振る舞いが求められる場面も多々。
ま、ぼちぼちでやります。
日常のことを語る
このお盆に県外に住む義姉の孫(男の子、小3)がこちらに遊びに来ることになった。泊まるのはこちらに住んでる義姉の家になるけど、遊びに付き合えるのはうちの子達だろうと白羽の矢が立った模様。
それはいいんだけどゲームがやりたいようで…。正直言ってうちの子達は全年齢向けのゲームなんてほぼ持ってない。「コールオブデューティーとかどうや?」ばっかもーん!んなもん小学生に勧めたらあかん。お姉ちゃん(義姉の娘、つまり遊びに来る子の母親で息子達の従姉)にぶっ飛ばされるで…。