お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
電動アシスト自転車のバッテリーが壊れて買い替えとあいなった。なかなか高価なのは仕方ないとして壊れたバッテリーの廃棄方法がわからぬ。

id:Aki270
おはようのことを語る

月曜日 晴れ
おはようございます。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

今日は夫の誕生日で朝からバタバタ。
昨日台は焼いておいたので飾り付けだけ残っていたが中に入れるヴァニラクリームや台を3段に切り分ける作業やら細かいことに追われた。
朝お祝いしてちょっと遠いセカンドハンドに遊びに行ってエビ🦐を買って帰った。
ケーキは数年ぶりに作った。今年は自分なりに上手くいった。
これも訓練だから次はもっと上手くなりたい。

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。


id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

寝ます~
今日は勉強会に参加して楽しかったです。
明日からまたがんばります。
おやすみなさいませませ~

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

先月職場で受けた健診の結果が返ってきた。
若干血糖値が高かったようで「甘いものは控えましょう」って書いてあった。
今の私には甘いものだけが楽しみなのに!
とは言え少し控えなきゃな。

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

アーサーズ・ウイスキー(字幕)(2025/01/19鑑賞)
OPからギャグっぽい映画だったけど、後半につれて過去の自分が出来なかったこと、心残りな事を、旦那さんの残した若返りのウイスキーを飲んで解決していく。
歳をとった自分だから気づくこともあって、人生をよりよいものにしていこうとする3人がステキだった。
特に主人公のパトリシア・ホッジがたたずまいも歩き方も表情も魅力的だった。
品の良さってにじみ出るものだなぁ。
ところで若返りの薬・・・私は別に欲しくないなぁ。
もう一度人生をやり直すのしんどい。

id:happysweet55
日常のことを語る

親父からいきなり5万円以上する新品のG-SHOCKを貰った。色々な事情があって、断ることも売ることも譲渡することもできなかったので、アウトドアに使う用で貰っておいた。今年は時計界のMAZDA3とかプリウス的なプレーンないいものを買おうと思っていたところで、いきなり無料でジムニーとかRAV4みたいなSUVを貰えた感じでとまどう。実際に車だったら、たぶん喜んで乗るだろうし、何ひとつ損はない感じなんだけれど、好みと対極の逸品というのは扱いが難しいのだった。

id:pictures126
おはようのことを語る

おはよう御座います、いっとく的に
昨日は通院日だったのですが、
朝イチでクリニックから電話が来て
「院長が高熱を出し来られないから来週に振り替えてくださいますか」
医者の不養生
働きます
皆様よい日をお過ごしください

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る
id:Aki270
おはようのことを語る

日曜日 快晴
おはようございます。

id:happysweet55
食事のことを語る

最近、「鶏と香味野菜の四川風炒め」にハマっていて、週に一回くらいオフィス近くの中華料理店で食べている気がする(安いのだ)。名前の通り、鶏肉と蓮根や人参などを唐辛子でシンプルに炒めて、最後に豆板醤で味つけている料理だ。モヤシ炒め、レバニラ炒めの不動の地位を脅やかすくらい美味しい。しかし、四川風という名前がつく料理はお店によって辛さの定義が違うので、注文になかなか勇気がいる。あの鬼のような量の唐辛子が入っている鶏肉炒めは「辣子鶏(ラーズーチー)」というのだと今日初めて知った。四川風炒めは、普通に食べられるものと汗が吹き出して止まらないものが、出てくるまで分からない点がとてもスリリングで好きだ。

id:happysweet55
日常のことを語る

NOBUROCK TVの「100ボケ100ツッコミ」企画の2ndシーズンで、ついにトータルテンボスの回が公開されていて、またお腹が痛くなるまで笑ってしまった。1stシーズンの伝説的な二瓶有加ちゃん回も5、6回フルで観るくらい好きだったんだけれど、2ndも相手に恵まれているなあと思った。ちなみに、ぼくはNOBUROCKがキッカケで、ラランドのファンになったり、インパルス板倉さんのファンになった。お笑い芸人ってすごいなと本気で感じる大好きなチャンネルです。

id:kaalrabbi
音楽のことを語る

懐メロ関係でYouTubeを漁ると昔のアイドルと呼ばれていた人たちのものも多く出てくる。
問題の多いあの事務所(もう今はないが)の歌手の皆さん悔しいけどダンスもうまいし華がある。
『硝子の少年』好きだったなぁ。
しかし華やかな世界の裏には黒い部分が存在するのだと思い知らされる今日このごろだ。
残念だ。夢を与える商売なのに。

id:kaalrabbi
音楽のことを語る

たまたまYouTubeで発見して久しぶりにTHE ALFEEを聴く。やっぱりあの高見沢さんの少女漫画から出てきた様な派手さがカッコよすぎる。音楽も素敵だ。

子供の頃懐メロと言って美空ひばりさんやフランク永井さんなどおばたちが嬉しそうに懐かしいと聴いていたのを見て不思議だったが気持ちがわかった。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
昨日のハリケーンはアイルランド一帯を大暴れして荒らしまくり去っていった。
最近の嵐は恐ろしい。

午前中まだ風は残る。
今日は電力代が低い。
ぼつぼつ働こう。

よい1日を。

id:esprssne
日常のことを語る

確定申告のための書類整理をしています。過去の書類の整理も併せてしているんですが、もうぐっちゃぐっちゃで…。申告作業にどれだけ疲弊したかが伺われます。今年は少しマシになるはず…なるといいな…

17:43修正)
深刻→申告
どれだけ追い込まれていたんだか、思いやられます