グッモロン!
すっかり秋だ。
今日は読書もしたいが片付けもある。
なるようになるの気持ちで気楽にしよう。
よい1日を。
お話しするにはログインしてください。
グッモロン!
すっかり秋だ。
今日は読書もしたいが片付けもある。
なるようになるの気持ちで気楽にしよう。
よい1日を。
おはようございます(いっとく的)
昨日やっと腕時計の電池交換に行けました
そして推しのCMしていた別の時計も買えました
働きます
みなさま良い日をお過ごしください
おはようございます。
今日はお出かけの予定です。
今日も遠出します。
ボンヂーア
メルカリではいきなり1品売れました
町内会では来年から2年役員が回ってきます
町内会、役員は高齢だからムリっていうお宅の率が高くもう時代に合わない感がすごいんですけどどうすれば
そろそろお布団に移動します。
明日も遠出します。
おやすみなさいませませ~
ブログ日記です。
2025年9月27日 土曜日 晴れ 『2001年宇宙の旅』と今年最後の阪神タイガース公式戦現地観戦
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15632
今日バンプ・オブ・チキンの「ホームシック衛星」という2024年のLIVEアルバムを聴いて、グッと来た。バンプの曲ベスト10を選べといったら、選べないくらい好きな曲が多いけれど、ぼくにとってのベストアルバムは間違いなく『orbital period』である。2007年に発売されたこのアルバムは「自分の存在が誰かの脅威になる」「誰かの存在が自分を傷つける」的な弱肉強食な時代や環境下にいた(そして負けた)自分にとって、ものすごく刺さるアルバムだった。特に「才悩人応援歌」はいつ聴いてもグッとくる。またアルバム冒頭の「メーデー」という曲の間奏の藤原さんのメッセージがカッコ良すぎて、久しぶりに「うぉー」という気分になった。そして、3ヶ月くらい何をしていても苦しくて悲しいと思っていたスランプから、ようやく抜け出すことができたとちょっと思えたのだった。
コロナ発症から5日目、熱も下がったし咳も出なくなったし症状らしい症状はなくなったけど、今日はなんだかダルくて一日中寝てた。
(承前) 気になってちょびーっと調べてみたのでまとめておいた。
北海道の美味「中華饅頭」の来歴を探る|こだかな
なお付け加えると、穀物を粉にして使うこと自体がもともと中国から入ってきているので、もっと遡れば中華料理と全く無関係でもない。
気晴らしに土曜日に空いているセカンドハンドに行って来た。古本目当て。
欲しい狙っていたのは見つからず。朗読本のCDが買えたので良かった。あとサラダのトング。
帰って洗濯機を回している。今から台所仕事。
長年バスタオルを枕にしていたのだが、ここ2年くらいは枕を使ってみていた。
そのせいなのか、朝起きた時に体のどこかが痛かったり、これまでに経験したことがないような酷い寝違えもあった。
もしやと思って最近バスタオルに戻したら、かなり調子が良い。
枕だと、頭が枕に沈み込んでしまったりなどして、寝返りが打ちにくい気がする。
グッモロン!
今朝は早起きしてカボチャを蒸したり、ピザの用意をしたり。朝の時間はちょっと得した気分になる。
外も真っ暗で静かだ。
よい1日を。
おはようございます。
今日はお出かけの予定です。
ボンヂーア
今日はマンション管理組合理事長業務(done)、メルカリ出品、病院の後町内会のあつまりからの美術館行き。地味に面倒だけど涼しいから乗り切れそう…