お話しするにはログインしてください。
アイスクリームのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私は美少女戦士セーラー id:neo_poke です。何かあったら言っとこう。
日常のことを語る
グッモロン!
風が強く小雨のどんよりした朝。
部屋で出来ることをしよう。
よい1日を。
- ケータイ Watch 🔶初期費用0円、mineoエントリーパッケージがセール Amazonプライムデー先行セール 🔶LINEスタンプメーカーに「Apple Intelligence」活用のスタンプ作成機能が登場 🔶グーグル「Pixel Watch 2」が60%割引 Amazonプライムデー先行セール
- 4Gamer.net − 最新記事 🔶「レイトン教授と不思議な町 めじるしアクセサリー」,予約受付をガシャポンオンラインで開始。シリーズ1作目に登場したキャラたちがラインナップ 🔶「Pokémon Sleep」“2周年記念フェスティバル”でプラスルとマイナンが登場。新機能「フォトモード」も追加 🔶ゴーストを生み出せるサイコロステーキを操作して,ゴールを目指すゲーム「サイコロステーキの亡霊」,Steamストアーページを公開
- AKIBA PC Hotline! 🔶GeForce RTX 5070 Tiが139,800円など、MSI製PCパーツがAmazonプライムデーでお得 🔶XiaomiのAndroidタブレットが9,980円!Amazonプライムデーで人気製品が最大51%オフ 🔶Ryzen 5000対応の「DeskMeet X300」が2.5万円切りなど、Amazonプライムデー
- Impress Watch 🔶NTT AI-CIXとRetail AI、連鎖型AIで物流網を最適化する新会社 🔶家庭用水循環システム「WOTA Unit」 過疎化地域に本格提供 🔶オフィスで立ったまま寝る仮眠ボックス イトーキが販売
身体の些細な不具合のことを語る
久しぶりにひどい便秘をしました。便意があるのに出ないのはつらいよトホホ。
玄米食をやめたせいかな(汗)。最近の米不足のせいか、ろくに売られていないですよね…。ブラジルではパパイヤで食物繊維が摂れるので最高というか何も考えずにすんだのですが(そのまま食べればいいので)、日本だとキノコや海藻になりますかね。ふう。料理しないと笑
管理人様、すみませんが、健康の下位カテゴリにしてくださると嬉しいです☺️
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
今日は急遽久々の出勤、電車の時間を調べるところからやっていく
日常のことを語る
とにかく休むに集中する1日だった。
おかげでいろいろYouTubeや動画を楽しんだ。
やりたいと思うことが出来たがこれも続くかどうかは自分次第。
体力つけていろいろ考えよう。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
日付が変わりそうなのでそろそろ寝ます~
おやすみなさいませませ~
日常のことを語る
先月自転車の前輪スポークが折れて修理したばかりなのに、今日は後輪のスポークが折れた。今の自転車、もうすでに購入代金を超える修理代を投入している。
とはいえまだまだ乗りますが。自転車通勤にしてからストレスはだいぶ減ったと思うので。
コンビニセイコーマートのことを語る
改めて「ホワイトチョコミントソフト」について語ろう。
チョコミントでアイスというと一般的には、ミントのアイスにチョコチップかなんかが混ざったようなものが第一に想像されるかもしれない。しかし我々道民には前提が違う。セイコーマートは以前、黒チョコアイスとミントアイスが半々になった「チョコミントソフト」を発売したことがある。今回の「ホワイトチョコミントソフト」を評価する上でもこれが比較対象となるのだ。
さて以前の「チョコミントソフト」は見た目の通りに、黒チョコとミントという二つの味が対等に立った感じだったと記憶している。「ホワイトチ…[全文を見る]
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年7月7日 月曜日 晴れ 本と猛暑と七夕と
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14968
日常のことを語る
毎日何か続けようと思うがどれもこれも中途半端。
毎日ブログを継続されている方を尊敬する。
私が辛うじて続けているのは沢村貞子さんを真似た「献立日記」。
今年の元日からほそぼそ続けている。
日常のことを語る
グッモロン!
天気は良さそうだ。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
うちは割と風通しが良いこともあり、締め切って冷房するのが窮屈で、母も私も全体を戸締りせざるをえない夜間しかエアコンを使ってない。昨日は街なかに出掛けて用事は早いとこ済んだけど帰っても暑い盛りだなーとふりさけみればそこに献血ルームがあるではないか。ダメ元で突撃したら意外と短い待ち時間だったので成分献血をキメた。今週末内科に行くときにとれたての検査結果を携えていけるし満足。
日常のことを語る
個人的に知り合いでもないがテキサス州に住んでおられる沖縄出身女性のYouTubeチャンネルが好きでよくみているがこの嵐でどうされているのだろうかと災害の映像を見るたび気になっている。
テキサス州に住む他の日本人も多いはず。
どこであっても天災は怖い。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。