ボンヂーア
鶏むね肉を積極的に取り入れようとして頑張ったけどやっぱりソースや衣やほかの食材の力だのみだな…ってなってる
お話しするにはログインしてください。
朝おはようのことを語る
- NHKニュース 🔶【ライブ予定】大相撲 大の里 優勝一夜明けまもなく会見 🔶トランプ大統領 “USスチール買収計画は米によって支配” 🔶備蓄米 随意契約での売り渡し 農水省 きょう詳細を公表
- PC Watch 🔶【本日みつけたお買い得品】ロジクールの高級コンパクトキーボードが3,220円引き 🔶【本日みつけたお買い得品】iPad miniが7千円オフ。11/13インチiPad Airも値引きに 🔶GMKtec、Core Ultra 9 285H搭載ミニPC「EVO-T1」予告
- マイナビニュース ホビー 🔶【レトロ】「復刻堂 ウルトラマンシリーズ」がガシャポンに登場 - ダイドードリンコ×ガシャポン第二弾 🔶大阪・心斎橋に「アニメ カードキャプターさくらTaKaRaBaKo POPUP SHOP」オープン – 封印の杖を模した傘やサッチェルバッグが新登場 🔶【漫画】夜逃げ屋日記 第35回 「こいつを見たら命の危険があるってことだ」ストーカー対応の難しさとは
- Impress Watch 🔶【from Impress】【参加無料】「Web担当者Forumミーティング2025春」5月29・30日開催 渋谷とオンライン 🔶【西田宗千佳のイマトミライ】マイクロソフト「BUILD」とGoogle I/O エージェント軸で拡大する開発競争 🔶PayPay銀行、法人/個人事業主の振込手数料引き下げ 業界最低水準
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
夜おやすみのことを語る
さて、日付が変わったところで寝る準備に入ります。
おやすみなさいませませ~
生活のことを語る
色んなモノが壊れる時期で、今日は何年間も首が回らないZライトを修理した。いいZライトはガンダムのような関節構造になっていて、六角レンチとLeathermanをフル活用して直した。Leathermanはアメリカの電気技師がこれ一本で電気工事ができるように開発したペンチに変形する万能ナイフで「なるほど全部できる」と感動した(ぼくは普段ロープや木を切るのに使ってるだけだった)。モノのいいところは、壊れた箇所や原因が分かれば、何とかできるところだ。時間をかければ、必ず直せると確信しながら作業している自分に気がついた。とても癒されるいい時間だった。
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年5月25日 日曜日 雨のちくもり 「キリのいいところ」
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14681
コネタのことを語る
先日ここで矢場とんの豚が話題になっていた(?)ので、付近を通った時に撮影。
まさかこの豚に、意外と人気があったとは。
写真には写っていないけど、左側に飲食できるお店があって、右側にはテイクアウト用の食べ物やグッズを売っているっぽいお店がある。
大きなパネルでこの豚が豚肉の下ごしらえをさせられる?アニメが流れていて、ちょっと切ない。
(じっくり見たことがないので、どんな話なのかはよく分からない。)
生活のことを語る
車を弄っていたら、カーナビの地図がアップデートできることを知った。サブスクすれば、毎月アップデートできるらしい。設定が面倒だから、また後日にしたんだけれど、遠方への出張が多く、3〜5年単位で見ると新しい高速ICやバイパス、橋などがわりと頻繁にできている気がするので直ぐにでも元が取れそうな気がした。現代のデバイスって、中身またはクラウドの情報がものすごく大事になってるんだよなと思った。6、7年前にデザイナーの友人がAppleはもうデバイスではなく、ソフトやサービス開発に舵を切っていると言ってたけど、それでも追いつかなかったくらい時代や環境が大きく変わっているのを痛感する。ぼくは油と煤にまみれて、車を弄ったり、掃除をしてるほうが好きなんだけれども(イヤホン、ヘッドホンも絶対に有線しか使わない派)、世の中は変わっていくのだ。
鎌倉殿の13人のことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます(いっとく的に)
草野二場所連続十両優勝おめでとうございます!
来場所は遂に幕内ですね
働きます
皆様よい日をお過ごしください
日常のことを語る
グッモロン!
早起き成功。今からベーコントマトソースを作る。
今日も悪天候。家仕事頑張る。
よい1日を。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
自分(id:nekoana)のことを語る
追いかけられ部屋に侵入される夢を見て叫んで(隣室の家族が飛び起きて見にくるくらい)こっち来るな! とか言って しばらく混乱してた
起こしてしまってすまない ときどきある 寝る前にちゃんとありがとうと言えた…と思う
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
衣類の、以前は気にならなかった箇所が体に当たってこすれる感じがする(首と股)。
怖くて体重計に乗れない。
食生活は別に変わってないので、思い当たるのは、足首やひざが怪しくなって最近はスクワット、カーフレイズ、ランジをやってないこと。運動じゃたいして痩せない説をよく目にするけどそのくらいでそんなに変わる?一方100キロウォークを目指した練習のためたまにアホのように歩くせいで一日当たりの平均歩数は昨年以前と比べて爆上がりしています。人間、歩いたくらいでは痩せずに済むようにできていると実感しますね。
日常のことを語る
図書館でたまたま見つけた「夫、遠藤周作を語る」。
読む暇ないだろうと思いつつ借りたんだけど、X(旧Twitter)が使えなくなったおかげで、読めるようになりました。
家庭生活や交友関係から伺われる創作の背景に胸が熱くなります。
ちなみに「沈黙」を映画にしたスコセッシの次の作品は、同じく遠藤周作の「イエスの生涯」だそうですね。監督のご健康を祈らずにはいられません。
日常のことを語る
晩ご飯の片付けが終わってソファに座ればウトウト居眠っていた。
明日煮る豆も水に浸けた。
天気が悪いといつもよりゆっくり時間が過ぎていく。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
夜おやすみのことを語る
今日も作業してました。
明日も作業します。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいませませ~