グッモロン!
今日は土曜日。
昨日からの片付けしながらぼんやりもしたい。
焼き鳥屋さんのメニューで鶏心臓を焼いたもの(書くと物騒な感じがする)が好きだがスーパーに鶏心臓300gパックが売っていてそれをマッシュルームと青ネギ、ニンニク塩コショウで味を付けて炒めたら美味しかった。
あっさりしてスパークリングワインと良い組み合わせだった。
また作ろうと思う食いしん坊の朝。
よい1日を。

お話しするにはログインしてください。
グッモロン!
今日は土曜日。
昨日からの片付けしながらぼんやりもしたい。
焼き鳥屋さんのメニューで鶏心臓を焼いたもの(書くと物騒な感じがする)が好きだがスーパーに鶏心臓300gパックが売っていてそれをマッシュルームと青ネギ、ニンニク塩コショウで味を付けて炒めたら美味しかった。
あっさりしてスパークリングワインと良い組み合わせだった。
また作ろうと思う食いしん坊の朝。
よい1日を。
ボンヂーア
チルド室で寝かせていた栗を満を持してふかし、二つ割にしてスプーンでほじくっていただきました。作業に没頭するあまり母と2人ひたすら無言だったよね
昨日、しいたけ.さんのエッセイを読んでいて、「ゆで太郎」というふざけた名前のそば屋さんを知ったんだけれども、夜にたまたまカンブリア宮殿の動画で取り上げられているのを見て、「あ、これ絶対に美味しいヤツだ」と確信した(現在、富士そばの2倍以上の店舗数があるNo.1そばチェーンである)。その中で「あえて外見を安っぽくしてる」と社長が言っていて、でも蕎麦粉と小麦粉の比率が45:55的なところに本気さを感じた。「そういえば、あの辺りに異様な安っぽさを主張している場違いなお店があったな」とぼくも記憶してて、ゆで太郎の出店戦略の巧みさをしみじみと感じたのだった。
う‥うたまさ、シブズ見逃した…
明日は見られないのに…涙涙涙
注)
NHK杯フィギュアスケート アイスダンスを見ています
タイヤ交換のついでに買い出し。
ついつい欲張る。またカボチャを買ってしまったが1.5kg以上はある。赤ビーツも景気良く買った。白菜も売り出しなのと立派なので魔が差した。
帰宅してソファーに座ると居眠っていた。
疲れた🐼
おやすみなさい。今日も1日ありがとう。
寝ます~
土曜日も作業します。
おやすみなさいませませ~
今日はClaudeを初めて真面目に使った。これでメジャーな生成AIはすべて押さえたけれど、ぼくはGrok > Claude4.5 > Gemini2.5 > Chat-GPT5の順で好き、かつ有能だと感じたのだった。もっともChat-GPT5には、雑な指示で、クソ難しい問題を一発で解いてくれるのを期待しているというのもあるのだけれども。
今日はインフルエンザの予防接種を受けました。
痛かったです😢
ブログ日記です。
2025年11月7日 金曜日 晴れ時々くもり 週末にやってくる案件
https://talkiyanhoninjai.net/archives/16046
これは楽しみな番組
ビストロボイス
<放送予定 吉田鋼太郎 ✖︎ 山寺宏一 ✖︎ 小栗旬>
11月 8日(土)よる8:45~9:14 Eテレ
11月13日(木)午後2:35~3:04 Eテレ(再放送)
時間を待たず起き出して昨夜から水につけておいた大豆を煮たり洗濯機も回した。
アドヴェント用のカーテンも洗った。
何処に何を飾るかそろそろ考え始めなければいけない。
朝ドラ「ばけばけ」、「おしん」ほどじゃないけど朝から話が重くて吐きそう(四男的表現)。週末になると問題解決してめでてぇな!とはならない。脚本家は「何も起きない物語を書いてる」とインタビューで語ってましたが、確かに特別なことは何も起こらない。人は変わらないし現実からも逃げられない。ヒロインも夢を語らない。最近の朝ドラでは珍しいパターンかも。
グッモロン!
お休めずごろごろしているがもう少ししたら起き上がろう。
寝られないとグズグズするより行動した方が良い気がする。
本でも読もう。
よい1日を。
ボンヂーア
知人の息子さんが出てるオーディションプログラムを久々に見た。全体的な出場者のレベルが高い中今のところ残れていてすごい。大人も昔とは全然違って優しい。厳しくされなくても自分らで努力できる子たちしかいないというのはある。