お話しするにはログインしてください。
id:ymd-y/ぼくのことを語る
日常のことを語る
電車のダイヤが変更になったから行きも帰りも「これの間はないんかい!」って感じの中途半端な時間しかない。
コロナの影響で電鉄会社も減収のせいで終電を早めたり減便したりしてるけど、実感としてはあまり人が減ってる気はしない。
日常のことを語る
スマホは常にマナーモードにしている。
その状態でメッセージなどを受信すると振動で小さく「ヴッ」というような音がするのだけど、
最近家の中で、メッセージを受信していないのにそれと似た音がすることがある。
家の中ではないのかもしれないけど、あれが何の音なのか気になる。
買い物のことを語る
中華惣菜は、好みか好みでないか、食べるまでわからないよ!

左のザーサイは好みなのでまた買いました。ごはんのおともとか、何か味が足りないときにいいです。
右の薄い豆腐みたいなやつは、初めて買ったけど、好みだったー!ビールのおともにいいです♪
自分(id:cubick)のことを語る
ミュージックバンクのMCがアリンちゃんからウォニョンに交代ですって。
ひとりごとのことを語る
今日はお役所で転入届提出、保険証およびマイナンバーカードの住所変更などなど手続。途中実に久しぶりにロッテリアで食事して、合鍵を作って、それから警察署で免許証の住所変更。ついでにスーパーに寄って帰宅。
そんなこんなで夕方に。
これから夕食を挟んで夜中まで仕事します。
生活のことを語る
出社してる時はあまり気にしてなかったけど、在宅で断水予定は地味につらいな。
かたわらにある飲み物のことを語る
飲みかけだけど、バタフライピーソーダ
おいしくない訳じゃないんだけど、いまいち感強くて個人的にはがっかりした
三ツ矢サイダー的な感じかと思ってたからだろうなぁ

はてなブックマークのことを語る
はてなブ(「ちくわぶ」のイントネーション)メンテだったんか
告知気づいとらんかった
朝おはようのことを語る
おはよう御座います
雨雲接近通知きた
こんなに晴れてるけど?
在宅ワークいたします
皆様良い日をお過ごしくださいまし
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
PC周りの環境を調整中。また試行錯誤の予感!
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おはようございます~
朝と夜は冷えるようになってきました。
季節の変わり目なので体調には注意したいと思います。
それではボチボチ始動します。
夜おやすみのことを語る
今日は家に閉じこもって段ボールの開梱、テレビのセッティング、新居で必要になった物品の注文等をしておりました。
明日は朝にゴミ出しをして、それから仕事の予定。
夜はオンライン中国語講座の課題。
シャワーを浴びて、寝る準備をします。
おやすみなさいませませ~
季節のことを語る
パソコンのことを語る
最近、数ヶ月に一度しかパソコンを立ち上げなくなってしまった。というのもほとんどスマホとタブレットで事足りてしまうから。
サイトを作ってるので更新はするけど、HTMLやCGIの編集もアップロードも大抵スマホ。動画はテレビかタブレット。パソコンでなければ絶対できないことがライトユーザーの私にはないのよね。CDのリッピングに使うぐらいかな。そのCDも買わなくなって久しいからなあ。
食事のことを語る
お休みしていた駅前のお店が再開!良かったあー。

揚げ物は白身魚といちじくだよ。蓬莱柿(ホウライシ)という品種でめっちゃ売り出し中だよ。楽しー(๑˃̵ᴗ˂̵)
お昼は一品料理がなくなりランチメニューのみになったので、夜に行ってみようかな。
映画のことを語る
「浜の朝日の嘘つきどもと」
福島の閉館寸前の映画館を主人公が建て直したい、という所から始まる映画です。
震災後の家族の変化やコロナの影響とか、もう以前のようには戻らない日常の中を生きていく人々。
でもそう暗くはなく、ふふっとわらえるとこもたくさんあって、映画の小ネタなんかもあって面白かったです。
映画の中で上映される映画がインパクトあって面白そう!後半はまあこれが現実だよね、と思うけど・・・映画だもん!このラストは好き。
あと、主人公を気にかける先生役が大久保さんなんだけど、これがまたいい!!先生と大久保さんがシンクロしてる!
笑って泣いて素敵な映画でした。これはいろんな人にお勧めしたい





