お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
@kodakana_ship10
歴史小説のことを語る

ダイシキカンデン』第十四話「心離れ」を公開しました。

大化年間、難波と飛鳥の綱引きの結末はどこへ……。暇を作って読んでネ。

id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お疲れさまです~
某翻訳求人サイトで、アメリカの翻訳会社に応募するため、ひさびさに英文で履歴を記入してました。たぶん英語ネイティブの人から見たらかなり雑な英語かも。募集内容は中国語→日本語間の翻訳者なんですけども。
つーかーれーたー!

@sakko_1965
COVID-19のことを語る

やっと3回目接種の予約完了。来週中旬に次男と同じ時間が取れたので、乗り合わせて行ってきます。

id:qohelet
季節/風物詩のことを語る

今月は会う度に「ホ、ホワイトデー…」と言って何かしらもらってしまった。
オレンジのグローブはアルビレックス新潟グッズ、防水防寒ばっちりの限定品です。

お気に入りのおもちゃ(ゲーム用にばっちり揃えた操縦桿などの機器)を見られたのが相当恥ずかしかったみたい。私は夫が日々を穏やかに楽しく過ごせられればそれでいいのにー。

id:pictures126
おはようのことを語る

おはよう御座います、いっとく的に
朝早くゴミを出してから二度寝しちゃったため
眠い
いってきます
皆様よい日をお過ごしください

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

おはようございます~
くもり。
今日もボチボチがんばってまいります。

id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
火曜日、曇り。
寒い1日のようです。

id:nekoana
おはようのことを語る

おはようございます
3回目のワクチンで、バッチリ発熱し倒れてました
今朝は熱は下がりましたが頭痛とだるさは残ってます…

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:screwflysolver
日常のことを語る

右足の薬指の爪が割れてしまったので、絆創膏を貼ったの
それがお風呂入って取れたから貼り直したんだけど、しばらくしてよく見たら薬指じゃなくて小指に貼ってた
スカリー、ぼくはもう疲れたよ(笑)

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
せめて近所の桜スポットは朝散歩で網羅したいけどどこだっけ

id:happysweet55
音楽のことを語る

形式美的なものが結構好きなんだけれど、クラシックならばドイツ・グラモフォン、ジャズならばECMレーベルのアルバムのジャケットがすごくいいなと思う。特にECMレーベルのジャケットの写真とシンプルな文字だけという揺るぎない構成が好き。

id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

そろそろお布団に移動します。
おやすみなさいませませ~

id:Talkiyan_Honin_Jai
花写真のことを語る
id:Talkiyan_Honin_Jai
生活今日もお疲れさま!のことを語る

お疲れさまです~。今日はここまで。
さきほど暖房投入。春とはいえ、やっぱり夜は冷えますね。

id:mishika53
生活のことを語る

浜松のお土産ってことでうなぎ芋ようかんをもらった。
うなぎの骨を潰して肥料にして育てた芋で作った羊羹。うなぎが羊羹に化けたわけではないようだ。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

今の会社はお客様からの差し入れが多くて3時のおやつに困らない。
たまに部長や社長がセブンのカレーパンや肉まんなども差し入れてくれる。
摂取カロリーと運動量が合っていないので今年の健康診断がいつにもまして恐ろしいです。
運動しよう・・・

@kodakana_ship10
COVID-19のことを語る

第三回予防接種は3月26日14時33分頃に完了しました。ファイザー、ファイザーと来てモデルナです。

接種後は約8kmの距離を時速6km前後で歩いて帰宅。途中でセイコーマートに寄って帰りの分の栄養補給と、副反応に備えて余計に食べる分を調達しました。今回も「解熱剤よりカロリーで凌ぐ」作戦です。

副反応はほぼ24時間後で37.6度(十分間実測)の発熱、その後は測らなかったので不明ですが体感では38度まで上がったかどうかという所です。前回と比べて頭痛と悪寒があったような気がしますが、ワクチンの種別より水分不足のせいかもしれません。48時間後で36.4度まで下がりほぼ平熱です。

今後も抗体を維持する必要がある限り定期的な接種をしなければならない状況ですので、次回は再びファイザーで「権堂権堂雨権堂」的なローテーションをぜひ目指したいと思います。