年末の31日に救急センターにお世話になるとは思わなかった。それもぜんっぜんたいしたこと無い理由なので(病気とかではない)割愛しますが。
しかも救急センターの先生が何故か処置できなくて、大学病院まで行くハメに・・・なんていう年末だ。
あ、身体はとっても元気です。のっぺも煮たしお雑煮の汁も作った。
こんなワタクシですが来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
食事のことを語る
大晦日は高いお肉のすき焼きが我が家の定番
ログインのことを語る
ログインしました。私は青い宇宙(そら)からやって来た id:neo_poke です。オクパードでカンサードだけど言っとこう。
家事のことを語る
お風呂場部分を簡単に掃除。
お手洗いの掃除が残っている。
蕎麦もどきの乾麺を独系スーパーで買っていたのでお昼は年越しそば的ものを食べよう。
以前は中華系食料品店まで行かねば蕎麦的ものすら買えなかったけど今は手軽に手に入って有り難い。
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2023年12月31日 日曜日 くもり 大晦日
https://talkiyanhoninjai.net/archives/12479
自分(id:RASEN-KAIDAN)のことを語る
夏場のパウンドケーキが10月からカップケーキに変化ました。11月頃から徐々にココア入りを作るようになり、友達だけでなく仕事関係、居酒屋のマスターや美容師さんなどに食べてもらっています。私の甲斐性ではお中元やお歳暮を贈る関係は作れませんが、顔の見える距離では自分なりのお付き合いがしたいと考えるようになりました。良い意味で行動の後に理屈が付いて来ました。
年内の締め括りは溶かしたビターチョコ入り。プレーンにはリンゴ、チョコにはバナナ。どちらもお酒に漬けた果肉を取り出しています。手前味噌ながらチョコ入りの表面は美味かったです。
ライブのことを語る
今年鑑賞したライブ・イベントは以下のようになりました。
8月のライブハウスは暑さと感染の怖さから初の配信鑑賞になりました。9月の宮内タカユキさんは御本人の前でカラオケをするイベントです(笑) 『光の戦士』という曲を歌いました。毎年恒例の田原俊彦は元事務所関連で不用意な発言もあり書きにくかったのですが(その後黙った)、LIVEのクオリティは大満足しています。
《2023年のエンタメ》
2月 ティーアップ・漫才攻め20(なんばグランド花月)
7月 田原俊彦・購入者対象特典お渡し会(アリオ八尾)
8月 浅岡雄也・Solo Debut 20th Anniversary(神戸ラピスホール/配信)
9月 宮内タカユキ・君よ、歌っちゃえ!(ジャンカラ)
10月 田原俊彦・DOUBLE “T” TOUR 2023(明石市立市民会館 大ホール)
12月 宮内タカユキ・LIVE 2023 感謝!感激!明日に向かって!(心斎橋VARON)
映画のことを語る
今年は感想があまり書けませんでしたが、合計10作観に行きました。前半は仮面ライダー関連ばかりですが、12月に怒涛の5作品。今日の阪神以外は安い日に2作ずつです。1位はやはり福田村事件かな。
1月 仮面ライダーギーツ✕リバイス MOVIEバトルロワイヤル
2月 リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ
5月 シン・仮面ライダー
8月 仮面ライダーギーツ劇場版
クレヨンしんちゃん
12月 福田村事件
君たちはどう生きるか
翔んで埼玉
ゴジラ-1.0
阪神タイガース THE MOVIE 2023
食事いただきましたのことを語る
朝おはようのことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
ミセスグリーンアップル、レコード大賞おめでとうございます!
紅白歌合戦では歌詞がいいダンスホールを歌うそうなので
仕事がんばります
(たぶん間に合う)
皆様よい日をお過ごしください
日常のことを語る
おはよう!
信じられませんが2023年大晦日最終日の朝。
こういうことをすぐ来年も言ってる気がする。
月日がビュンビュン過ぎていく。
よい1日を。
朝おはようのことを語る
いっとく的におはようございます。
昼前まで寝てました。
大晦日。
読書の予定です。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おかげさまで今日から4連休です♪
掃除もしたしゆっくりしよ。
某グループの人、何があったん?
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
こだかなさんはじめ皆様今年も一年ありがとうございました。
来年は戦争とか紛争とかが減りますように。そうでなくても天災が増えているのでマジでほんとに。
季節のことを語る
2023年もいよいよあと1日となった。
旧ツイッターXのシステムに嫌気が差していたらXの方にも気持ちが伝わったのかこちらとsudo haikuさんにまた出戻って来た。
のんびりしたこのペースが心地よい。
今年はいろいろ挑戦もあったし自分なりに仕事で頑張ったと思う。来年ももっと料理に精進したい。
自分の気持が吐き出せたり適度な距離感で暖かいお友達がここにいらっしゃることが暮らしの励みになっている。
この場を作って下さっているこだかなさん、そしてコメント等を通じて仲良くしてくださっているお友達に感謝して1日早いけど明日はバタバタなので今日のうちに年越しのご挨拶を致します。
本当に2023年ありがとうございました。
良い年を迎えましょう!!🥰🥰🥰
Tusen tack för i år!
自分(id:kaalrabbi)のことを語る
坂田利夫さんの訃報を今知る。
お笑いも芸人さんの在り方も昔とは随分変わってきている。
ありきたりな言葉だが、1つの時代の終わりを感じる。
コテコテの大阪の楽しさがまた一つ失われた。
御冥福をお祈りします。
ラジオのことを語る
色々あって1時間くらい嗚咽をしていたところ、NHKラジオをつけたら「拝啓お元気ですか」という年末のハガキ特集がやっていて、さらに2時間涙してしまった。手紙の多くが、亡くなった父や母、配偶者、子ども、兄弟、友人に向けて、心を込めて書かれていたものだったからだ。誰もが、かけがえのない人を亡くしている。それがどんな人生であっても、誰の人生にもかけがえのない価値があるんだなと思った。というわけで、3時間泣き尽くしたので、色々スッキリした。人は必ず死ぬ。人生は一度しかない。明日から後悔しないように、精一杯生きていきたいと思います。
夜おやすみのことを語る
寝ます~
大晦日は読書の予定。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
今年を振り返るブログ記事です。
2023年の私個人の10大ニュース
https://talkiyanhoninjai.net/archives/12471