お話しするにはログインしてください。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
おはようございます。
今週もボチボチ始動します。
さむい~
朝おはようのことを語る
日常のことを語る
明日から電力代が高くなる。クリスマス前に過酷だ。
ミートボールは作ってしまった。
当日を待たずとも良い。
当日はハムの丸焼きとヤンソンだけにしようか。ヤンソンも明日作っておくべきか。悩ましい。
M-1グランプリ、令和ロマンスゴイ。おめでとう。
これからは一回優勝を目指すのではなく何回優勝できるかに変わっていくだろう。
あとに続くものは大変だろうなぁ。
令和ロマン、3回目も目指してほしい。
映画のことを語る
去年、原作者が亡くなられた時に、話題となったテレビで1度だけ放送されたスペシャルアニメ『雲のように風のように』をDVDで観た。架空の中国の皇帝の妃となる試験を受けに行く田舎の女の子の話なんだけれど、『ととろ』や『魔女の宅急便』のキャラクターデザインをされている方をはじめジブリスタッフが多く関わっていることやストーリーが優れているところから伝説のアニメ作品となっていたのだった。子供の頃に録画してあったビデオを観て、約35年探し続けるくらい衝撃的な内容だったのですが、おっさんになった今観ると実に上手くまとめられた作品になっていた。しかし、子どもの頃の想像力って凄まじい。ぼくはわずかなシーンや情景の記憶から、無常感しかない全く別な物語を延々と思い描いていたのだった。サブスクでは観れないけれど、とにかく語り継がれる名作だよなと思った。
夜おやすみのことを語る
二日間しっかり休みました。
そろそろお布団に移動します。
おやすみなさいませませ~
ブログ更新しましたのことを語る
電羊齋お一人様 Advent Calendar 2024
https://adventar.org/calendars/11205
12月22日分の記事はこちら。
笑って入り泣いて出て行く なぜ中国語を学び、今も学び続けているか
https://talkiyanhoninjai.net/archives/13867
勉強のことを語る
子どもが算数が苦手でどうにもケアレスミスが止まらない。
工夫しようにも子どもってなかなか自分のやり方変えられないし、「気を付ける」みたいの限界があるよな…。
みなさん計算ミスとかどう工夫されてたんでしょうか。
このへん、「っぱ公文よな(もう遅いから今からはやらせないけど)」って結論になりそげ。
日常のことを語る
少し休んでからケールの整理をして掃除機をかけたり細かい小さな仕事も多く充実感は少ないのに終わらない。
今日はM-1グランプリの決勝のようだが気になっているのは令和ロマンが2回目チャンピオンになるかマユリカがどこまで頑張れるか。
審査員もバラエティに富んで期待がたかまる。
パンのことを語る
日糧「ずっしり あんことお豆」。ずっしりの名に偽りなし。しっとりしたパンとなめらかなこしあんに包まれた金時豆がおいしい。
熱量449kcal、蛋白質11.5g、脂質7.4g、炭水化物84.0g、食塩相当量0.9g。
ロンスカサンタのことを語る
日常のことを語る
おはよう!
今日は最終アドヴェント日。
クリスマスまであと2日。
頑張って料理する。
よい1日を。
おやつのことを語る
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
眼鏡が壊れて直せないことがわかったのを受け昨日眼科で処方箋を出してもらったその足で眼鏡店に行き注文してきた。眼鏡店選びは迷ったけどこれまで買ってきて満足度が高かった増永にした。なかなか高くつくようでもあるが、毎日のことなので、日割り換算したら十分納得。けれどもPayPay決済ってどうしても1回10万円以上には設定できないようで、なるべくクレジットはPayPayカードにまとめたいのにそうできなかったのが悔しい。楽天Payは大丈夫だったんで、もうこの上限がいらないのか、楽天Payが緩くて危ないと考えるべきか、どっちなんだい…?PayPayカードの物理カード入手を検討すべきか。
朝おはようのことを語る
おはようございます。 深々と雪が降りつもる朝です。
年末も差し迫ってきましたねぇ。 一昨日父がやっとリハビリセンターから退院しまして、母と介護にあたっています。
毎日バタバタして、全然大掃除する気が起きないんですがどうしましょ😂
夜おやすみのことを語る
寝ます~
日曜日も休みます。
おやすみなさいませませ~