お話しするにはログインしてください。
らくがきをする
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
町内会ヘビーだった
防災体制を住民自治でなんとかできるのだろうか
今のところ波風はないけど一部の頑張る人と乗っかって文句だけの人っていうよくある図式しか想像できなくてどうすればってなってる
自分(id:nekoana)のことを語る
ココスのカリカリポテトを冷凍した商品は、コープ宅配で隔週くらいで注文できます
ブログ更新しましたのことを語る
ブログ日記です。
2025年6月20日・6月21日 コロナからほぼ回復
https://talkiyanhoninjai.net/archives/14837
映画のことを語る
「ヒットマン リサージェンス」
韓国映画でヒットマンという題名からさぞかしハードボイルドなのかと思いきや、予想は見事にハズレました。
ギャグじゃん。面白かった。女性に弱い元同僚とか、強いだけじゃなく美しく魅力的な妻や、周りも人物も良かった。
核爆弾の扱いが軽いのだけはちょっと引っかかるけど・・・映画だしエンタテイメントなので大目に見ることにする(何様)
食事いただきましたのことを語る
アイドルのことを語る
日本のアイドル聴きたいなーと思ってYouTubeで適当に検索してFRUITS ZIPPER聴いてたんです。
紫が歌うまいな、オレンジ可愛いな、ピンク人気ありそう、青はカッコイイ担当かなとか思いつつプロフィール検索したら、オレンジは「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」のタラスズやんけ!
アイドルになってたのか!
ぜんぜん分からなかった…
スーパーマーケットのことを語る
日常のことを語る
グッモロン!
夏至祭は聖ヨハネの洗礼式の日を祝うことから始まったらしい。7種類の花を使って作られた花輪をかぶったり、ミッドサマーストングと呼ばれる木を中心に踊ったりして祝う。
ニシンの酢漬け、茹でた新じゃが、生クリームと苺がマストアイテム。
クリスマスは家族中心だがミッドサマーは若者達が友達と集まって一晩中飲めや歌えの大騒ぎが多い。
特に日が長いし暑いから外にテーブルを出して楽しむことも多い。
今年は苺が肉より高くなって買い控えが多かったようだ。我が家も昨日は買わなかった。
ホラー映画で名前が知られた「ミッドサマー」だが本物のお祭りは怖いものではなくただ楽しい集まりだ。
昨日の料理。サラダ的なものの代わりに野菜チャプチェを作ってみたら好評だった。アクアヴィットをニシンとともに飲む習慣。酔いにくい。
よい1日を。
自分(id:gedan)のことを語る
らくがきをする
朝おはようのことを語る
季節のことを語る
今日は夏至なのですね。
日本では夏至の日に食べるものってあるんかな?と思って調べたら、冬瓜らしいです。
そういえば冬至は南瓜ですもんね。
傘のことを語る
>> id:esprssne
私の場合どうしようもない時はその辺に見えるさまざまな数字でテンパズルをしてました
でもこれは整形外科でいまようエレキテルに繋がってたりして本当に身動きできないときですねー
スマホがあるならなんだかんだ読んでられるしテンパズルはだりーですねー
傘のことを語る
電車に乗っています。乗車時が1時間を超え飽きてきました。
荷物が重いので本は持ってない。折りたたみ傘を丁寧に畳む遊びも終わってしまったし、あと1時間どうしようかなあ。
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
町内会行ってきます
当初の予定1時間半が最新のチラシでさりげなく30分延びていた。ちゃっちゃと終わらせようよ~~
夜おやすみのことを語る
寝ます~
週末は読書で過ごします。
おやすみなさいませませ~
パンのことを語る
ヤマザキ「四角いチョコメロンデニッシュ」。丸くないし、マスクメロン模様もないし、色も全然違うし、メロンとは何か。論理的メロンなのか。謎が謎を呼ぶ。やはりザブトン。
熱量425kcal、蛋白質7.4g、脂質17.7g、炭水化物59.0g、食塩相当量0.7g。
日常のことを語る
駅で七夕の短冊を募集していたので
「世界が平和でありますように」
と書いて専用のポストに入れました。
祈りが届きますように。