日曜日はジャム作り、昨日は草刈り、その前にIKEAに行ってジャム瓶を新たに買い足したり、ホームセンターで買い物したり移動も労働もで疲れてしまった。月曜日のIKEAは人がいなくて快適だった。マリメッコデザインまがいのミルクグラスシリアルボウルや派手な色使いの布巾も買った。
今日はやるべき最低限だけ済ませてだらだらしている。
気が向いたら読書に精出したい。
ぼーっとぼんやり😑
お話しするにはログインしてください。
日曜日はジャム作り、昨日は草刈り、その前にIKEAに行ってジャム瓶を新たに買い足したり、ホームセンターで買い物したり移動も労働もで疲れてしまった。月曜日のIKEAは人がいなくて快適だった。マリメッコデザインまがいのミルクグラスシリアルボウルや派手な色使いの布巾も買った。
今日はやるべき最低限だけ済ませてだらだらしている。
気が向いたら読書に精出したい。
ぼーっとぼんやり😑
おはようございます(いっとく的に)
今日からバイトが1人いないのと
忌引で休みがいて大変
働きます
みなさま良い日をお過ごしください
グッモロン!
スコール警報発令中の朝。
昨日芝刈って良かった。
いつ豪雨が来るのか震えている。
よい1日を。
ボンヂーア
芽キャベツは縦割りにしてオリーブオイルと塩を振ってオーブンなりグリルなりで焼くのがホクホクしておいしいと思います。
https://www.oishiiamerica.com/2012/11/17/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%84%E8%8A%BD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88/
こんな感じです。これは胡椒も使ってますね。今度シーズンが来たときに奇跡的に覚えてたらやってみよう。
芽キャベツとにんじんをレンチンでほぼ火を通したあと塩こしょうチューブにんにくで炒めたもの。
パウ・パトロールにケントの苦手なものは芽キャベツ、という描写があって、普段行かないスーパーで見つけたから買ってみたの。
美味しかった。
そして、ケントが苦手とする理由が分かった。
フキノトウとかタラの芽なんかに近い、山菜っぽい苦味があるんだわ。
大人は好きな人多いと思うけど、子供受けはしない味かもねえ。
「『大長編 タローマン 万博大爆発』観ました。」
https://nekoana.hatenablog.com/entry/2025/09/01/225425
親譲りの高血圧、病院で指摘されてもそこまで気にしたことはなかったのだが(血圧の薬も特に処方されてないし)、歳とともに多少気になってきました。
昼は基本外食なので、朝夕の食事の塩分を控えねば、とは思っているのですが、これがなかなか。
あと、血圧測るときだけ心拍数上がるのはなぜなのだろう。スマートバンドに表示される心拍数はそれほど高くないのだけど。
眠いので早めに横になります。
おやすみなさいませませ~
ブログ日記です。
2025年8月31日・9月1日 鯨飲馬食暴飲暴食
https://talkiyanhoninjai.net/archives/15402
グッモロン!
今日から9月。
気を引き締めて大切に日々を過ごそう。
よい1日を。
タローマン 配信で全話見られる環境だったことに気づいてとりあえずサクッと観ましたが
昭和特撮よりも自分にとってすごく近い味がしたものがあって
あれです 初代トランスフォーマーのアニメ(1985)
ボンヂーア
深部体温を下げるには掌の血管をひやすとよいとききこみ、冬の間手首に巻いてたミニカイロホルダーに保冷剤を入れて手に装着したらまあまあ安定した。手への装着はもちろん、ほんらいのように手首に巻くのも仕事中は引っかかって邪魔なんであきらめるけど、休みの日にタブレット読書などしているときにはよい。