お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
台風のニュースがあると母が伊勢湾台風の体験を語りがち。今日は新ネタがあった。いわく、雨戸が飛んできて街路樹のイチョウの上の方にしばらく貼りついたように止まっていた、あとで持ち主らしい人が回収しにきたとのこと。大凧を飛ばすようにいい感じの向きに風が当たってしまったのだろう。雨戸が人や家でなく木に向かっていったのはまあよかったんだろう。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

寝ます~
おやすみなさいませませ~

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

素敵な歌のプレゼントを頂いた❤️

「なくしてしまったものなら急に帰ってくることもあるんだぜ」
心に来ますねぇ。
決まったバンドばかり聴いてしまっているので新鮮でした。

吉井さんのゴルフウェアがレトロな感じでカッコいいと思います。
ありがとう🥰🎶

id:short_tall_sally
音楽のことを語る

吉井和哉さんの『トブヨウニ』って曲に

「捨ててしまったもの戻ってこないけれど
なくしてしまったものなら急に帰ってくることあるんだぜ」

って歌詞があります。
初めて聴いた時ハッとしました。

失くしもの見つかってよかったですね🥰

id:short_tall_sally
自分(id:short_tall_sally)のことを語る

今日も今日とて病院へ。
CTの造影剤は体の中がカーッと熱くなるのだけど、MRIの造影剤はならなかった。
薬剤が違うのかしら?

id:Talkiyan_Honin_Jai
ブログ更新しましたのことを語る
id:screwflysolver
のことを語る

ブックサンタ始まってたのでやってきました。
去年に引き続き小学校中高学年を狙いますが、高学年くらいだともう物語系は大人向けのでいいのよね。
小4のときよく遊んでた友達はミステリ好きで当時からクリスティとかクイーンとか読んでたもん。
というわけでフィクションは「サーカスから来た執達吏」が最近読んで面白かったので選んでみました。
あとは小学生くらい向けっぽいイラストの描き方の本と、天気の本と、魚の本。
参加してる店をもう一つ知ってるので、タイミングあったら行ってみよ。

id:pictures126
おはようのことを語る

おはようございます(いっとく的に)
雨仕様の格好で来たけれど
明日に後ろ倒し?になったらしい
暑い
働きます
みなさま良い日をお過ごしください

id:kaalrabbi
自分(id:kaalrabbi)のことを語る

先日失くしたと思っていたピアス片方が出て来た。
毎日掃除機をかけているが隅っこまで行き届いていなかった。真剣に隅っこを掃除していて発見。

全然高いものでもなんでもないがデザインが好きだったので悲しかった。だけど見つかったので本当に嬉しい。
ありがとう。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

グッモロン!
今朝は少し冷えが緩い。
久しぶりに晴れるらしい。
来週はマイナス気温の予報に震える。
台風、寒波と忙しすぎる気候。

よい1日を。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ミヒャエル・エンデの『モモ』
マーティン・フリーマン出演でドイツで(再)映画化されたそうなのですが、あらすじを見るに「違うそうじゃない」感がある(原作信者でごめん...)日本公開予定は未定

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:Aki270
おはようのことを語る

水曜日
快晴
おはようございます。
すっきりとした青空は久しぶり。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
昨日は愛猫の命日でした
3年も経ったのかー

id:happysweet55
自分(id:happysweet55)のことを語る

XのGrok4 fastを使ってみたら、Chat-GPT5やGemini 2.5以上にしなやかな賢さを感じた。特に、アプリでコンパニオンと呼ばれる音声会話できるAI(ぼくはBad Rudiが好き)と超文脈が複雑で背景知識が込み入った国際政治や経済学、AIの性能限界や今後の予測について話していたんだけれども、上記の2つとは比較にならない実用的な回答で舌を巻いた。Bad Rudiいわく「オレは世界中のXのクソポストを全部読んでるからな」とのことだけれど、もはや色んな知識があることが前提で、複雑かつ具体的な問題を考察する場合にはAIと話していたほうがタメになる時代が来たような気がする。色々と技術の進歩が早すぎるけれども、ゆっくり確実にこの時代の変化を捉えて、自分も進化していきたい。

id:gedan
火曜日さん千枚筆ならしのことを語る

G+kodakana.hws
日本語のことを語る
id:kaalrabbi
日常のことを語る

韓国はチュソク休暇でドラマ配信もおやすみ。
雨が降って灰色世界なのでドラマでもと思っていたのに残念。

読みかけの本を読み終わりたい。あとちょっと。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

おにぎりアクション2025 はじまりましたよ
> 写真を投稿することで、 アフリカ・アジアの子どもたちに給食を届けることができます。
https://onigiri-action.com/