お話しするにはログインしてください。
らくがきをする
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
今年は金木犀が香っている期間がうちの近所でも短かった気がします。
食事のことを語る
朝ごはんにマルハニチロの「ほっけ塩焼き」缶を食べました。三個パックのさんまの醤油煮缶詰でおなじみのところです。
普段は硬くてとても食べられないほっけの骨がモロモロとくちで崩れる様が不思議。
味は鍋にした鱈に近いかな。 でも皮ごと入っているのでそこを噛み締めるとほっけなのを思い出します。
いい出汁が出ているので、お茶漬けにしてもよさそうです。
朝おはようのことを語る
我が家の金木犀は、今年1~2日ほどしか香りがしなかった。
天候のせいなのか老木だからか。毎年むんっっとするほど咲いてたのになぁ。
おはようございます、行ってきまーす。
映画のことを語る
『007 NO TIME TO DIE』を見ました。
- 女王陛下の(愛すべき)スパイが世界の平和を裏側から守るという物語はもう失効していて、その失効後の 007像を描ききったこのシリーズにまずは「おつかれさまでした」と拍手を送りたいです。
- ほんとのところ、あと一時間あって、それを無理矢理削ったんじゃないかなという支離滅裂さがそのまま残っているのが不思議な仕上がりです。
- 荒っぽいアクションが「ファンタジーを生きるジェームズ・ボンドが獲得した重い身体」を伝えるようでした。
ブログにしたためました。「ばいばい、ボンド」という気持ちです。
https://poolame.hatenablog.com/entry/2021/10/20/163436
夜おやすみのことを語る
朝までかかって何とかまとめたことが、すーっと色んな人の頭のなかに入っていった。タフな相談と契約交渉をひとまず終えることができた。お金の貰えない相談にも乗って100%な対応ができた。100枚近くの書類を確認して、その場で問題点を挙げて問題解決できた。死にそうなくらい疲れているので、サウナで3時間休んできた。よく生きた。おやすみなさい?
相棒のことを語る
《Season 20・♯02》
・冠城さんの釈放に甲斐峯秋の圧力記事。「甲斐さんにそんな力はない」と庇う衣笠副総監。
・内閣情報官「我々は指示などなくても必要なことはやる」。前作から続く忖度の連鎖。ドイツ語では先回りの服従というらしいがピッタリ。
・ここまで緻密な組み立ては良いんだが、半年のブランク無しに1シリーズでやってくれないと記憶が持たない。
夜おやすみのことを語る
寝ます。
おやすみなさいませませ~
自分(id:gedan)のことを語る
相棒のことを語る
《Season 20・♯01》
・前作の直後から再開。アニメ1期~2期みたいになってきた。しかも朱雀官房長官が十数年振りに復活! 懲役18年を12年で仮出所とは現在の鶴田官房長官の裏口?
・前作の殺害実行犯の内調職員が不可解な自殺。証拠品の窃盗を装い冠城さんの拘置所潜入。しかし窃盗映像のために前々シリーズの映像加工技術まで出てきたら記憶が追い付かない。(ハードディスク消えたし)
・なおウチでは昔から本田博太郎の朱雀官房長官は大人気です。
おやつ今日のおやつのことを語る
スーパーの常温のパン売り場で売ってたマリトッツォが美味しかった
ブリオシュ生地にはオレンジピールが入ってていい感じ
自分(id:Talkiyan_Honin_Jai)のことを語る
身内に不幸があり、週末は実家に帰ることになりました。
しばらく低浮上となります。
id:ymd-y/ぼくのことを語る
季節のことを語る
帰りのバスでムートンブーツ履いた女子に遭遇
季節のことを語る
ファッションは季節を先取りするとお洒落だ、とよく言われていますね。
うふふ、もう冬の服装をしています。ばっちりですわよ♪
(って、寒いだけ…)
日常のことを語る
最高裁判所裁判官の「国民審査」についてはNHKのページが分かりやすいよう。皆さんの裁判官判断の参考にしてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/trial.html
朝おはようのことを語る
おはようございます~
今日はお仕事とオンライン中国語講座の予定です。
週末休めるように今日と明日はがんばります。
朝おはようのことを語る
朝おはようのことを語る
おはよう御座います
四半世紀生きました
帰りにケーキ買っていきます
行ってきます
皆様、良い日をお過ごしくださいな
朝おはようのことを語る
ボンヂーア
厚着しなくてよい、汗をかかない、朝の散歩にちょうど良い気温。