お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
火曜日、曇り。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
猫草の鉢を片付けました

id:maicou
食事いただきましたのことを語る

セブン石垣が日本最強なのでCGCはどうかなと食べてみました。
普通だった笑。

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

そろそろ寝る準備をします。
おやすみなさいませませ~

id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る

id:saku-ra-id320
ラジオのことを語る

昨日推し声優さんのラジオが突然終了してしまい、朝知ってから喪失感が半端ない。
昨日はリアタイしてなかったんだけど、聞いてたら眠れなくなるとこだった・・・8年の間、一週間の楽しみだったのだ。はぁ、残念。
何かまた始まることを願っている。

id:bic
コネタのことを語る

母が検事が主人公のドラマを観ていて「実際には検事は現場に出向いたりしなさそうだけど」と言い出した。
事件現場に刑事ドラマなら刑事が、探偵ドラマなら探偵が、検事ドラマなら検事が、科学捜査研究所のドラマなら科捜研が指揮を取ったりしているが、実際の事件現場って誰か指揮を取ったりする人がいるんだろうか。 そもそも警察の鑑識課の人がいればそれで事足りそうではあるが。
一般人には知るよしもないが、そういえば昔読んだ『研修医なな子』という漫画で、当直バイト中に警察が検死のお願いにやって来た話があって、それが一番リアルに感じたなぁ。 監察医のドラマなんてのもあるけど、監察医になりたい医学生が殆どいないという話も含めて、そりゃそうであろうと妙に納得した。

id:yabu_kyu
音楽のことを語る

音楽教室のJASRAC判決、音楽教室を「庶民のささやかな娯楽」と見るかでまた切り口は変わりそうやな…。
まぁ、授業料安くはないし、市場規模的もあるから「贅沢」になっちゃうのかなぁ…(そういうのと法学的観点はまた違うと思うけど)。

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

昨夜は豚汁作った
ゴマ油がないのに気づいて、代わりにもらいもののちょっと高級らしいオリーブオイルを入れたら、大変香り高い美味しい豚汁ができました

id:Aki270
おはようのことを語る

おはようございます。
月曜日、雨。

id:PlumAdmin
おはようのことを語る

ボンヂーア
昨日は書類の提出がてら久しぶりにオフィスに行ってDVDにバックアップしてあった昔の写真を外付けHDDに移しました(現在の自宅PCにはCD/DVDドライブがない)。ようやく幼い頃の愛猫の写真が見られました。カッカワイイ…。将来的にデジタル写真をどう保存しておくのか、課題はまだ残っています。
昔の写真のサイズの小ささ、画面のぼやけに、データサイズを節約していた時代からの時の経過を感じました。

id:gedan
自分(id:gedan)のことを語る

id:gedan
らくがきをする

id:Talkiyan_Honin_Jai
おはようのことを語る

おはようございます〜
さっきゴミ出しして、現在河川敷を散歩中です。
今週もボチボチ始動します。

id:maicou
散歩お散歩部のことを語る

孤高ひまわり

id:Talkiyan_Honin_Jai
おやすみのことを語る

日付が変わったところで寝ます。
おやすみなさいませませ~

id:ymd-y
id:ymd-y/ぼくのことを語る

id:RASEN-KAIDAN
相棒のことを語る

《Searson 21・#02 SP》
・脅迫による殺人は防いでも、自殺に追いやられたため右京さんに禁足処分。薫ちゃんの熱さが自然に入ってくる。
・内村部長が変化したので、衣笠副総監が中園参事官に直接命令。それを跳ね返し、薫ちゃんの背中を押す部長。バックの額縁が「古轍」から「規矩(きく)」になっていたと気付いた。
・28年前に無理矢理関係を持った女性との子どもが… 外交官がそこまで酷いかは不明だが、90年代ならアジアへの渡航に買春目的はあった頃。
・青木君が異動しても土師太はいるんかい。伊丹の尽力で警察職員採用! 職員に権限はなくとも特命係に捜査権ないから無問題。